• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッシ-の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2009年10月10日

LAST STATION DIS取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはECUユニットの姿を拝まないと

作業が始まりません♪

パコパコっと内装外してユニットの一番手前の

コネクタ(写真でピンが見えている部位)を抜きます
2
次にDISの配線を割り込ませるための

配線を見つけ出します。 写真で指に

引っ掛けている5本がそれですね。
3
次は半田付けする為に被膜を

剥ぎます。 カッターで切れ目を

入れて慎重に・・・(((( ;゚Д゚))))
4
DISの配線を半田付けです。

チョット半田量が多いですね Σ(゚Д゚;)アラヤダッ

後はビニテで絶縁です♪

結線さえ間違わなければ楽勝お ( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
5
取り付けはあの方を真似て

ここに ( ノ゚Д゚)ヨッ!

って、正直この商品の性質で思う所が

あり、ECUからは遮蔽物があって

出来るだけ遠い所が良いと判断した為です。
6
インプレッションは明日にでも走ってみて

確認です(*´艸`*)ムププ

しかし、魔法の箱・・・( ´,_ゝ`)プッ
7
2010年 1月に別パーツ取付けのため

取外しました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(いちごシャンプー)•QS仕上げ

難易度:

ワイパースタンドスタンバイ

難易度:

スペアキー確認

難易度:

カオスバッテリーソーラー充電

難易度:

オイル・エレメント交換 30871km 20240530

難易度:

ポータブルバッテリーソーラー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月10日 22:56
これで支部長機の"謎"が少し解明できますね

( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2009年10月10日 23:03
支部長機の謎・・・

やはり魔法!?

明日をお楽しみに♪

( ´,_ゝ`)プッ
2009年10月11日 7:02
魔法?(爆)

でも普段平均12㎞ならばあんまり効果ないかも(爆)
コメントへの返答
2009年10月11日 19:59
少しは体感できました(^^;

でも、燃費にはやはり貢献せず

(ノД`)4949
2011年7月21日 5:45
初めまして♪
ECUはどこの部分あたりにありますか?
コメントへの返答
2011年7月21日 8:00
初めまして♪

ECUは助手席足元にあります。

発炎筒の真後ろ側と言えば判り易い

でしょうか?

プロフィール

「足回り・・・激しく純正戻しを検討中♪ あっ!・・・ホイル無かった (*`-ω-)」
何シテル?   11/17 17:29
何故か、みん友の皆さんからは『男優』と 呼ばれています (^^; みんカラを徘徊し、「これだ!!」と 感じたイジリ(芸術品)を参考に何とか 自車に組み込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディライト取り付け その4 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 05:17:01
ステップワゴンのハザードスイッチを移植しちゃいます〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 05:47:30
ホンダ(純正) グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 15:32:05

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月に乗り換えました。 もう暫くはオデッセイに乗るつもりでしたが調子悪くなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation