• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七壱滑走組の愛車 [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2008年12月30日

ロールバー増加(何点式になるのか?) 続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
屋根の前部のロールバーを作ろう・・・
とりあえず、86用は合わないので製作!!

ロールバーのジョイント部の取り外し・・・

まず、溶接を高速カッターで1周ぐるり、削ります。
2
深さ1~2ミリ1周削れたら、ハンマー等で軽く叩くと・・・

この通り・・・
3
良さそうな曲がりのパイプにジョイントを溶接すればOK!

サヨナラ・・バイザーくん・・・・

ルームミラーは必要なので土台を削りあげて、どうにか装着!!

これで横転しても大丈夫・・・?
4
次は、ドアを開けたトコのサイドバー!!

コレがボクは欲しかったので、ロールバー計画が始まりました・・・

寸法出して、点溶接してテープで仮組み・・・

族車のドア開けたら、サイドバー?? またがって乗り込む美学??(←カッコエェ~・・と思うのは僕だけ?)

あとでシートを付けたら、干渉・・・(無視)
5
仮組みで位置が出たので、ジョイント溶接・・・
6
前部のロールバーをAピラーに鉄板入れて溶接・・・!

足も床に溶接・・・(汗)
7
後部座席用の取っ手!

まだキミは隠れて付いていたのね・・・

取っ払い・・・。
8
S13用の斜行バーが余っていたので、5センチ程延長して、リヤの左右を繋いだ。

本日は、ここまで・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンOIL&エレメント交換したった。

難易度:

ボンネットフードサポート交換

難易度:

磨きともろもろ

難易度:

パワステポンプブロー

難易度:

ロングノーズ制作

難易度:

アライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走りに行きたくて・・・」
何シテル?   11/15 19:39
GX71でドリフトを楽しんでいる七壱滑走組と言います。  好きなスタイルで好きな事を!をモットーに車をイジる事から抜け出せない組です。 残念ながら、若い頃お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

326POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/26 02:54:14
 
街角R★7丁目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/27 19:06:40
 
GO!GO!6171 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/27 19:05:43
 

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
ありちゃん号(ベースGX71SL 1G-G) 3万円で買ってきて改造費100万円を軽く突 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
ミガキ号(ベースGX71SL 1G-EU) パールⅡの1カム+白色のターボA/T+GA7 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ミガキ号 サブ:普通に乗れる71に憧れて・・・ 手間隙掛けてやっと手に入れる事ができ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ミガキファミリー号 今までヴィッツに乗っていたのですが、2人目の子供が生まれた瞬間から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation