• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柳ディスコの愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2009年1月21日

LOCK音取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずドアロックとアンロックの線をさがします!
ディスカバリーⅡは、運転席足元側面パネルを外すとあります。
コネクターにあるドアロック出力線(ピンク/赤)ドアアンロック出力線(ピンク/紫)です。
※かならずテスターで信号を確認!
線をカットしてY型接続端子で接続します。
2
線は運転席から出てる線の下からだしました。
見栄えよく線は配線チューブをかぶせバッテリー横に配線を通しました。
3
サイレンはグリルを外し、車のホーンの横にとりつけ!
4
ユニットはパネルを開けたところにとりつけ
配線を接続
常時電源(+)
アクセサリー(+)
アース
ドアロック出力線(+)
ドアアンロック出力線(+)
で取り付け完了♪
関連情報URL : http://www.lockon.to/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングジョイントのブーツ

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

GW洗車

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

センターコンソール加飾(ダイノック)

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月27日 21:18
う~ん。。。興味心身です!
ドアロック/アンロック信号はいろいろと利用できますよね。。。
うちのD2はドアミラーが閉じたことでロック状態が確認できます。。。
コメントへの返答
2009年1月28日 10:14
おかげで 遠くからでロックが確認できるようになりましたるんるん

自分的にはオススメですわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「@d3-taka 社長 💴持ってるんだから 用途別で買いましょ(笑)
実用性とか…
社長なんだから…」
何シテル?   09/01 12:51
どうぞよろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

追突もらい事故、その後の損害賠償について… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 19:27:12
必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 07:34:28
トルコは熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 08:07:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
クロカンに疲れた時
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
道なき道を行く! いや!行きません( ̄▽ ̄)
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
運転が楽しくなる最高の車でした♪ また所有したい車です
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
新車で購入 2インチアップ! WJ47にしとけばと後悔…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation