• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月16日

アウェー

アウェー どんな事にもアウェー感というものがある。












仕事でもそうだ。

周りに理解されず、孤独感と冷ややかな視線に耐えて一人淡々と作業をこなす時がある。

それがスポーツの世界ならなおさらだ。

昨日の日本対北朝鮮のサッカーの試合は、日本にとってかつて経験したことの無いアウェー試合だった。

日本からのサポーター達には国旗、太鼓、日の丸の付いたユニフォーム等の持ち込みが禁止された。

それに対して北朝鮮側はどうだろう。

国旗、メガフォン、太鼓などを持ち込み異常としか言いようのない応援を行った。

これは公平ではない。

さらに、驚いたのが君が代が流れた瞬間のブーイング。



やはりまともな国ではない。


予選で敗退している北朝鮮は失う物はなにもない。

”敵国”日本をサッカーとうい手段で倒せば国家の高揚と国民の不満解消につながる。

だから日本に勝つことが重要だった。

これは韓国や中国にも言えることだ。

キリンチャレンジカップ2011日本対韓国のサッカーの試合での日本国国歌中断事件





これは明らかに意図的な行為だ。

これが逆の立場であれば国際問題に発展するするだろう。

韓国は国家プロジェクトとしてのイメージアップ作戦を行っている。

韓流だのK-POPだのを輸出し韓国のイメージアップを図っている。

だが

韓流俳優もどきやK-POPのミュージシャンもどきが韓国国内で反日を叫び反日コンサートで歌っている事実を忘れてはならない。

http://getnews.jp/archives/74861



世界は北朝鮮の行為や韓国、中国の行為を見ている。



笑われているのはどちらなのか?









Stonevalley - Twilight
ブログ一覧 | スポーツ | スポーツ
Posted at 2011/11/16 22:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて…
あしぴーさん

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

地産地消
avot-kunさん

バリバリ⑪。
.ξさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2011年11月16日 23:21
皆、気付いてないのかな?

危険な流行を…

韓流やKポップ批判した(TVで)

タレントや俳優は、即干されてます。

何かおかしい、日本?

(*´-ω・)ン?
コメントへの返答
2011年11月17日 21:33
気がついてる人は気がついてると思います。

いかに危険な流行かと。

決して大げさな表現ではなく、世界中で”韓国汚染”という言葉が拡がりつつあります。

この言葉の通り、汚染されてしまった人達が批判した人を干しているかもしれません。
2011年11月16日 23:32
その国だけ仲間はずれにして試合をするのもフェアではありませんし、仕方のないことかも・・・・・
受け入れるだけの余裕がどれだけあるか、国としての能力もこちらも問われていると思います

コメントへの返答
2011年11月17日 21:41
確かにおっしゃるとおりだと思います。

日本は大人の国だと世界中から評価を受けている国です。北朝鮮や韓国そして中国にあれだけ侮辱されても、日本国内で行われる国際試合では他国の国歌を途中で止めたりブーイングをおこなったりすることなく敬意を払っています。

あのような行為が残念でなりません。
2011年11月17日 0:09
こんばんは!

対戦国の国歌を中断やら、ブーイングやら・・・・

この国の品位のなさに、情けなくなりますね。 いい大人っていうか、国家レベルですることかと?

まあ、この程度なんでしょうね。 ホント情けない。

アウェー・・仕事でたまにありますよ^^;
コメントへの返答
2011年11月17日 21:51
よーちーさん、こんばんは(^v^)

あのような行為が残念でなりません。

国レベルでの嫌がらせが民度の低さを世界中に報道されても平気な国なのです。

呆れてものが言えませんね。

僕も仕事でのアウェー感、時々ありますよ(=_=)
2011年11月17日 11:20
最近、テレビやラジオでK-POPが流れない日ってないですよね(ーー;)
でも、メディアによって捏造されたブームには乗る気になれませんね(´д`;)
コメントへの返答
2011年11月18日 12:48
日本も”韓国汚染”されてしまった国ですから(-_-;)

日本に来てニコニコしながら韓国に戻ると反日に変わる人たちですから。やることが猿以下です。

2011年11月17日 11:38
仕事でのアウェー感、違う部署で違うチームと働いたときに全開で出してくる人いますね。みんながみんなそうではないのですが。なんか愚痴っちゃいました、すんません。

スポーツの世界でいうと、もめている(?)国と国って他にもありますが、このような行為は見たことないような。
危ない国、危ないファンと取りあげられる国も、国家の中断とかはしない気がします。
過去の事実もあるけれど、ブーイングや中断は残念で仕方ありません。
コメントへの返答
2011年11月17日 22:01
僕も仕事でアウェーになる時がありますね。

そんな時はひたすら気配を消して黙々と仕事しています(^_^;)

まったく同感です。

あのような行為はその国の民度を疑ってしまいます。

スポーツは対戦する国や個人に敬意を払うのが礼儀です。それを無視し、日本に対する卑劣な行為を行う国は許せるものではありません。

愚かな国です
2011年11月17日 11:40
私はヘーキで
Kill All The 394~♪とかw

川北猿員!とかw

歌っちゃう亮っくんがやがて、
「ちょうーせん、もーええて!w」
とか歌い出すのは時間の問題だと
想定してますw

なんだかんだで、
一切「建設的な話し合い」が韓国との間で
成立した試しもなし、考えるのがね。。。
時間のロス!だと思いますよ。。。w
コメントへの返答
2011年11月17日 22:08
川北猿員といえばマキシマムザ亮君ですね(^_^;)

あれだけ過激だとそんな感じで歌い出すかもしれませんね。

韓国国内のサル真似歌手たちは平気で反日の歌を歌っているので日本も仕返ししてやりたいですよね(^_^;)

あんな無礼を平気で繰り返す北朝鮮や韓国そして中国とまともに向き合っても無駄なだけだと思います。
2011年11月20日 8:40
こんにちは!


自分も会社で結構アウェーにさせられてしまうことが多くて(被害妄想?)

すごく悩むことがありますが、俺だけじゃ無かったんですね!


いろんなヒトからの仕事ネタは本当に勉強になります。
コメントへの返答
2011年11月20日 20:18
こんばんは(^v^)

書き込みありがとうございます。

会社に勤めてると色々なことがありますよね。

一時的に部署が変わった時のアウェー感や、他の写真と意見が合わない時のアウェー感。
とても疲れますけど、そんな時は気にせずにマイペースで頑張っています。

お互いこれからも頑張りましょう(^v^)

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation