• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YATAの愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2023年10月27日

リアワイパー交換 [ GP4 ]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアワイパーも、(車種問わず)年齢を感じさせてしまう部品の一つだと思います。今回、まるっと交換しました。
① アーム(カバー同梱)
② ブレード
上記2点を用意しておきます。
2
アームのカバーを外してやると6mmの六角ナット。ナットを外して、手前に引いてアームを外す…外したい…外せば…外れんやろこれ!

しっかり固着してました。アームの背面にはRSのガーニッシュがあるので、無理して傷つけたくは無い…。ので、アマゾンで安いプーラーを買って取り外しました。
3
ピボットキャップのゴム部分には、ラバープロテクタントを念のため塗布しておきます。

もうしばらくは、この光景を拝むこともないでしょうし。
4
手前が古いので、奥が新しいの。

違いはわかるんだけど、でも思ってたよりも違わない(汗
5
元あったように取り付けて交換終了です。
6
上述した通り、この在庫が長期保管されてたからなのか、そもそもこの製品の表面がこんな質感なのか、そこまでの違いが感じられません。んでもって、アームとブレードの色の濃さも微妙に違うことも気になる…。

ので、後日、コーティング剤を塗っておきました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フィットハイブリッド の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

GP4 フィットハイブリッドRS フォグランプ バルブ交換作業

難易度:

ウィンドウスイッチの保護(5Dカーボンシート)貼ってみました。

難易度:

デジタルルームミラーオンダッシュ!

難易度:

車検でバッテリー弱ってると言われたのでカオス N-60B19L/C8 へ交換

難易度:

オイル交換🎵

難易度:

オイル交換 68360km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰省で大分道走ってて、たぶん付いたであろう融雪剤を洗い流しました。」
何シテル?   01/09 11:40
生粋のホンダ党だった親父の影響で、物心ついた時には「ホンダ」が一番のお気に入り。基本的に自動車全般を好んでいます。 車に触れてる時間が一番幸せ…だったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラックエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 10:23:56
ウォーターポンプベルトとオートテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 10:23:10
車検整備での交換部位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 13:53:31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
色んなご縁が重なって、2022年11月からGP4オーナーとなりました。「快適に運転」が最 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
これからの子どもたちの成長を見越して、なおかつ自分たちの財布の中身を十分に考慮に入れて、 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
(「幸せ家族計画*」-「嫁の新車ローン」+「所有者の我儘」)÷予算 で弾き出されたのが ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
色々と候補選びに悩んだ(*楽しんだとも言う)のですが、「MXST」「Moduloエアロ付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation