• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月26日

なんか仕事してるなぁ、、、と言う機械購入

やっと購入しました。
溶接機です。

弟が鉄工所経営しているので持っていけばすぐなんですが、自分でやるのに意義がありますね。

これがあると自由度が広がりますね。
ただ、練習しまくって腕を上げる必要がありますね。

スター電器製造(SUZUKID) 100V専用 インバータノンガス半自動溶接機 Buddy80です。
倉庫には200V引いているので、200Vでも良いのですが、価格が一気に高くなります。
腕が上がればそのうち買い替えるとしてまずは素人の練習用として購入。



本当は2年ぐらい前に買おうと思っていたんですが、コロナ過の自宅DIYが盛んになり、そのあおり食って品切れがかなり長く続いたようです。

溶接機が売れまくるなんて信じられませんね。
(まあ、使いやすいのと価格が安い)

でも、溶接機って本体だけでは使えないんですよね。
・ワイヤー(半自動なので)
・溶接面(目玉焼き防止)
・スパブロック
・スパッタハンマー
・皮手袋
・マグネット溶接ホルダー
・欲を言えば溶接台

暫くは車ではなく、業務用の機械でいくつか折れてたり、取れてたりするので練習がてらそちらを直していきます。
関連情報URL : https://suzukid.co.jp/
ブログ一覧 | その他(日常) | 日記
Posted at 2022/05/26 15:20:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

箱届く♪
campagnoloさん

仮溶接💥
o2k7さん

溶接練習2回目♪
campagnoloさん

ハルサメオート(・ω・)今日の検証。
はるさめきちえもん略してはるきちさん

溶接機を
カーコーティング専門店Y’sさん

この記事へのコメント

2022年5月26日 16:49
こんにちは!

溶接機よいですね。
コロナでDIY人口が増えたんでしょう。
私も半自動がほしいですがあまり出番がないので
アークで我慢しておきます。(笑)
あれやこれや修理して腕を磨いてください。
コメントへの返答
2022年5月26日 21:18
こんばんは。
昔は究極のDIYの溶接機でしたが、最近は中華も含めて激安になりましたね。

色々挑戦していきます。

プロフィール

「おはようのもざき http://cvw.jp/b/440055/47729316/
何シテル?   05/19 09:17
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターコック復活!だけど、、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 13:24:19
RS号、久しぶりに集合。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 22:26:49
[いすゞ ベレット]三国 ソレックス3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 14:43:29

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation