• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiotyの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年5月27日

SOLVE ACE60サスペンションフルキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ご厚意により丸一日リフトを使用して、店のオーナーに手伝ってもらいサスペンションを組付けました。ブレーキホースから始まりタイヤを取り付けるまで8時間程かかりました。
2
フロントサスはコンプレッサーを使わずに何とか入りました。スプリング内のバンプラバー(F/ショウワガレージ製ソフトType)を先固定するとサスが入らないので遊ばせておいてサスが収まった後に取り付けるとよさそうです。最後にショックを取付けました。
3
スタビライザーダウンブラケットはステーを2ヶ所外して間に噛ますだけですので取り付けは容易です。F/プロペラシャフトの接触防止用クロスメンバーもSOLVEクロスメンバーに交換しました。
4
F/ラテラルロッド、プレス機を使用して偏心ブッシュを圧入しました。位置決めに関しては特に治具等は使わず圧入時に定規を当てて調整しました。
5
リヤ側はラテラルロッドアップブラケットを取付してラテラルロッドを交換サスペンションをねじ込んでバンプラバー(R/ショウワガレージ製スーパーソフト)をつけて最後にショックを装着して完了です。アッと最後はブレーキのエア抜き作業を忘れずに!
6
完成しました。翌日ステアリングロッドの調整とラテラルロッドの微調整をしてコンプリート!ちなみにフロントバンパーはSHEETMETAL ZIP製です。
7
リヤバンパーは Heritage トラディッショナルバンパー(ブラック)です。スペアタイヤブラケットはK-プロダクツ製です
8
タイヤ→MAXXIS MT-764 Bighorn 205/80R16 ホイール→WEDS ハセスペックⅡ 5.5Jx16+22 EJ-BRONZEです。
9
フロント側はフェンダーギリギリに収まってます。フロントはラテラルロッドの微調整をして決まってからステアリングロッドの調整をしたのですが、これが中々決まらず4~5回走っては調整を繰り返して何とかセンターが出ました。
10
リヤ側もフェンダーギリギリに収まってます。ラテラルロッドの微調整が意外と面倒です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正互換ダンパ交換(フロント)

難易度:

ショック交換

難易度: ★★

4XGリザーブタンク付ショックアブソーバー(参考にならない)マウント周りトヨタ化

難易度: ★★

ジャダーをどうにか無くしたい 再最終章

難易度:

リアショック交換

難易度: ★★

サスペンション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー SOLVE ACE60サスペンションフルキット https://minkara.carview.co.jp/userid/441196/car/3312975/7007484/note.aspx
何シテル?   08/17 23:02
64ジムニーも自分なりにカスタマイズしていきたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 07:43:34
SRSエアバック警告灯点滅 故障診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 10:54:27
1速、2速が入りにくいミッション、シンクロギヤ交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 20:14:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新しい相棒、JB64ジムニーが加わりました。ボチボチカスタムしながらオリジナル仕様に仕上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
かなり老朽化してきたので、そろそろ、手直ししようと思ってます^ ^
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
フル板金して戻ってまいりました。(^-^)外装は新車時の輝きです! 社歴も16年が過ぎ2 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
チョットレアなガソリン・マニュアル・平ルーフ・観音ドア・デフロック付きです。今は、どこか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation