• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

(新)道の駅 すばしり

(新)道の駅 すばしり 昨日の話になるんですが。

中央道河口湖ICから接続される東富士五湖道路の終点になる
須走ICのすぐ脇に、新たな『道の駅』が出来たので話のタネに様子を見に行って来ました。

おとといくらいに開業したらしいですね。
結構な規模で、足湯なんかもあり、駐車スペースも大きいです!
高速のICの脇ですから待ち合わせ場所なんかには便利かもです。(渋滞が心配ですが)
年寄りの雇用促進かと思ってましたが以外や職員さんは若い人が多かったような。


で、ちょっと面白い物を発見しましたので。
売店の一角に『陸上自衛隊グッズ』コーナーが!!?
陸自関連の小物やおみやげ定番の饅頭やせんべいが売ってました。
確かにすぐ近くに陸上自衛隊の大規模な学校があるんですが…(何でもアリですな~)

今日、娘がハンドボールの試合だった事もあり、喝を入れるためにも饅頭買ってみました。


現在、災害派遣で様々な所で復興支援なさっている隊員さんも多いです。
心身共に過酷な状況もあるとお聞きします。『お気を付けて!』との思いです。


90式主力戦車が水冷2サイクルとは知りませんでした(笑
ブログ一覧 | スポット | クルマ
Posted at 2011/04/16 22:51:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🌛
takeshi.oさん

雨の散歩で現状チェック
ゆぃの助NDさん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 23:20
こんばんは。

土地柄ですね
今度、
行ってみます
自衛隊( 洗車 ? )
好きには
たまらない商品ですよ…
コメントへの返答
2011年4月17日 0:42
こんばんは!

商売になりそうな物は何でもアリですかね。
ちなみに饅頭の製造元はみんカラでも有名な魚河岸○天がある沼津でした。
洗車好きの方にはお勧めですw
他の饅頭やせんべいも、名前が『戦』とか『烈』とかだったような気がします。
2011年4月16日 23:29
早速、行ってきたのですね('-^*)/

ワタスは明日、行ってきます(^-^)/

車種混合の集まりなんですよo(^▽^)o


自衛隊グッズもあるようですねf^_^;
コメントへの返答
2011年4月17日 0:48
様子見してきました。

物珍しいのか、平日の割には結構な賑わいで、小型車のスペースはほぼ埋まってました。
少し離れますが、R138を挟んだ所も駐車場になるようです。長~い歩道橋が出来てました。
帽子とかバッジとか小物も結構ありました。
2011年4月17日 0:36
今朝(もう昨日か・・・)はありがとうございました!

え?須走通ってきたんですが、気づきませんでした・・・(汗

水冷2スト・・・ワタシもどこかの展示で見た覚えがあります!
昔のバイクみたいに panpan と音がするんですかねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2011年4月17日 1:01
お疲れ様でした。

須走ICの料金所出てすぐ左です。
ETCレーンからだと行くのに苦労する位すぐ左に取り付け道路が出来てました。

出力や気筒数はむしろ想像どおりだったんですが、水冷2ストはビックリでした。
別でpanpanする物が3つほど装備されているようです(爆
2011年4月17日 0:52
こんばんは!

なんか気合入りそうな饅頭ですね!(笑)

中身は普通なんですか?
コメントへの返答
2011年4月17日 1:04
こんばんは!

気合い入れさせる為に持たせたんですが、その甲斐なく負けたようです(笑
ごく普通の何処にもある、あんこの入った饅頭でした。
2011年4月17日 1:10
こんばんは♪

戦車まんじゅうって スゴ!!

うちの県にある りっくんランドも
色々売ってそうだなぁ~ (^_^;)
コメントへの返答
2011年4月17日 1:19
こんばんは!

奇抜な物を期待したんですが…
ごく普通のカステラ饅頭に戦車の焼印らしきものが(笑
そちらもいろいろ施設がありますからね。
商売になりそうな物は何でも活用!?w
2011年4月17日 2:23
こんばんは。

基地の中にあるコンビニで売られているという、基地土産と同じなんですかね~。戦車試乗に行くと買えると聞いた事があります。
コメントへの返答
2011年4月17日 8:45
おはようございます。

かもしれません。
広めの売店の一角でしたが、食べ物は数種類、他に小物が結構置いてありました。
2011年4月17日 3:06
道の駅が出来ていましたか! 自衛隊コーナーとは親近感が沸きますw
新型は4サイクルで今流行のダウンサイジングで8気筒ですね~公開済みの情報なので漏洩ではありません。
コメントへの返答
2011年4月17日 8:48
さすが!!、製造元情報。
ダウンサイジングも時代の流れなんですかね~(笑

道の駅は作っているな~と思ってましたら以外に早く開業でした。
2011年4月17日 6:34
おはようございます。

通過する機会があれば寄って見ますw

洗車、水冷式の2ストとは!!!
パワーはありそうですが燃費が凄そうですね。
コメントへの返答
2011年4月17日 8:51
おはようございます!

これからの季節は混みそうですw

その昔に、燃費はkmじゃなくてm単位で公表していたような記憶もあります(笑
2011年4月17日 6:55
おはようございます!

昨日はありがとうございました♪
私も帰りに気づきましたが...スルーしちゃいました^^;;
やっぱり名物は陸上自衛隊なんですね!?(笑
コメントへの返答
2011年4月17日 8:57
おはようございます!

お疲れ様でした。これからが楽しみですね!
良いセット見つけて下さい。
陸自の売場面積は小さいかったですが…
堂々のコーナー支配でした(笑
2011年4月17日 10:15
こんにちは。

お。仕事でICから道の駅直通の道を調査に
行ったのは地震前だったのですっかり忘れて
ました。無事開業したんですね。

今度試しに寄ってみます。
陸自!さすが演習場近いだけありますね(笑)
コメントへの返答
2011年4月17日 19:17
こんばんは!

仕事でいらっしゃってましたね。
まだ雪を心配しなきゃならない頃でした。
地震の被害も無いようで無事開業のようです。

他のお土産や地場産品は似たような物ですから以外に目玉かもです(笑

2011年4月17日 11:51
話題に上がったような。。。
気のせいかなw

戦車のような耐久性が求められる内燃機関は
部品点数が少なく修理が容易な2ストが
いいのでしょうか?

環境って概念ないからねw
コメントへの返答
2011年4月17日 19:22
panpanと音がする人!!?(笑
そんな話題があったんですね。

ですね~
パワーだけでなく整備性や劣悪環境での使用を考えてなんですかね?

でも、某関係者の告発によると新型は4ストでダウンサイジングのようです(笑


プロフィール

「[整備] #WRXS4 フロントウィンドウ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/443692/car/2355637/7767592/note.aspx
何シテル?   04/27 12:22
東へ行けば15分で箱根。西へ行けば15分で富士山。北へ行けば15分で富士五湖。 車に乗るにはイイ所かも知れません。 引退勧告を突き付けられるもまだまだ若い者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
羽根無しのtSです。 BRZからの乗り換えです。
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
GOLFからの乗り換えです。
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2019年モデルのLIMITED 今日、納車となりました。 購入の経緯は関連URLで。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
初のスバル車です。 乗る事はもちろんですが、出来る事はDIYで楽しんでます。 みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation