目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
走行も進んでますしで
なんとなくプラグ変えようかと思いました。
何気に部品揃ってから2か月越しでの作業です。
先日ENGルーム拭いたはずなのに、もうきちゃないのねorz
普段ボンネット開けないからかな??
2
HRのプラグ交換は超絶メンドくて
ヘッド上を通るインマニを外さなきゃなんですよねぇ…
ってコトで見えるところを切り離して外しましたー
3
インマニ右下の突起のトコが抜けずらくて
若干知恵の輪しました
4
この仕切り板とか(ry
INポートはえげつない感じでドロってますorz
ポートとGSKTの口の差も結構ありますね…
こういうのは性能的(最近だと燃費)にあんまり影響しないってことなのかな??
5
で、本題のプラグ。
ギャップは広がってたかな。
この程度でどうこうとかなさそうだけど…
DENSO→NGKに交換です。
6
二度と外さない気がしますが
一応スレッドコンパウンドを塗るw
7
シルビアで一度やっちゃってるのもあるんで
人生初のトルクレンチ締めでw
25Nmはまだしも、30Nmって意外とキツめだった。
8
地味に高いGSKT…
3つセットでざくっと3600円くらいでしたね。
プラグが6000円くらいなんで
この交換でおおよそ1マソ掛かります…。
フツーのクルマのプラグ交換と比較すると微妙に高いですが
気分は一新で良い感じです(^^)
ちなみに部番ですが
16175-ED01A→16175-1HC5Aに代替されてました。
頻繁にやるなら再使用で間違いなし…
でも、旧品の潰れ具合/新品の突起具合の差は
一目瞭然でしたー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連整備ピックアップ
関連リンク