• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

地味に活動再開

地味に活動再開 午前中秋葉原や銀座を通過しましたが都内はほぼ
平常モードになっており給油で並んでいるスタンドも
もう無い状態でした。

地震から数日たって気付いたのですがトップチェストが
3㎝くらい前にせり出していました。あせあせ(飛び散る汗)
ロールキャビネットはキャスターをロックしていたので
走り出さずにすみ、上に負担がいったのでしょうか?
おおげさかも知れませんが引き出しのロックンロール
機構がなかったら引出が出て転倒してたかも・・・冷や汗2

引き出しの中もけっこう動いてしまっていたので地震後購入したツールマットを設置しました。レンチ

横向きに並べるのが好きなので開閉時にカチャカチャ鳴っていたのが軽減

ドライバー類も転がっていましたがピタッと落ち着きました。

今後バイク用のタイダウンなどで落下防止を考えないとですね。
工具は私の宝物ですが地震時には持って出れないのが残念がまん顔
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/03/24 18:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

梅雨になる前に・・・だったんですが
彼ら快さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 20:00
こんばんは。
羨ましい・・・。

なんともいい眺めですね~。
DIYしたくなっちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2011年3月24日 21:07
こんばんは

いい眺めですが錆との戦いもあるので
磨いてからしまったり大変です冷や汗

使う工具しか買ってないつもりなので
DIYでガンガン使ってますレンチ
2011年3月24日 20:40
まさに宝の山ですね~(>_<)

ペンチ類の多さが、まさに仕事人です。
コメントへの返答
2011年3月24日 21:13
スナップオン歴18年レンチ
担当ディーラーも3人変わりましたたらーっ(汗)

プライヤー類はいつも「これでもう必要ない
だろう・・」と思うのですがキャンペーンやら
進化やらで増えています爆弾

ちなみに本業は工具と無縁のサラリーマンですわーい(嬉しい顔)
2011年3月24日 22:29
羨ましい!
Snap on! 憧れの一品です。
機能性、耐久性、デザインも最高です。

自分はネットで買った安い工具セットに必要なものだけ買い増ししてますが、
やはり、それなりですね。

コメントへの返答
2011年3月24日 23:22
こんばんは猫

設置環境にもよりますが工具箱の性能、
耐久性は格別だと思います。
トップチェストは人生初ボーナスで買って
以来ずっと愛用しています。

最近は低価格の工具も品質良いようですが
精密、高トルク作業での安全性はやはり
メジャーなブランドにかなわないようですね。

プロフィール

「(・∀・)@meican 」
何シテル?   08/07 20:07
はじめまして。milleです。 運転したりイジったり大好きです。 あと、洗車もこだわっています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換方法改訂版―2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 06:47:36
ポルシェAGの結論!幻の991GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 14:09:57

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
46から36行っちゃった感じです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
買い物とかたまに通勤で使ったりしてます。 武川88cc ヨシムラハイカム、武川強化サス ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かなり気に入っていて6年近く乗りました。 最後は定番の「ガラスのミッション」でした。 4 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
V8でSMG かなり珍しい仕様でした。 重すぎてフロントタイヤがすぐ坊主でしたね・・・

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation