• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でゅわっちの愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2011年12月20日

リアからのコトコト音をなんとかしてみよう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
※作業の画像はありません

ずっと前から気になっていた、リアからのコトコト音。
ガソリンが満タンのときにはそれほどでもなく、だんだん少なくなってくると音が「多く」なってきます。

他車種ではありますが、アブソーバーのアッパー&ロアに付いている(圧入されてる)ゴムブッシュの「よじれ」を調整(?)してあげると、乗り心地がかなり変わるとの情報を入手したので以前からやってみようと思っていた作業です。

画像は後ろから見たロアのナットにメガネレンチをかけてますが、
撮影用にかけただけで実際にはインパクトレンチで緩めました。
アッパー側はどうやってもウマく録れませんでしたので画像はありません。
マフラー(タイコ)の遮熱版とボディとの隙き間にインパクトを突っ込んで緩めます。
ちなみに、
ボルトの頭は18mmデス。
2
画像1との変化はありません。

2年前(関連パーツレビュー)にD様でリアショックを交換してもらったときに作業を覗いて見ていました[壁]_・)チラッ

そのときD様では2柱リフトでリフトアップされてました。
ということは、足回りは伸び切った状態での交換作業となります。
そこまでは問題アリマセン。
しかしその状態でマシ締めされてます。
ということは、その状態で接地するとブッシュは「よじれる」ワケですよね?
それではブッシュが「イイ仕事」してくれるとは思えません。
では、どうすればイイか?というと一旦ブッシュをフリーにしてあげてから接地した状態でマシ締めすればOKなのでは?ということだと思います。
3
ボルトナットを緩めたらハッチを開け、全体重を掛け上下に「ゆすり」今までのブッシュの「よじれ」を戻し馴染ませてあげます。

本来なら、「1G」荷重を掛けた状態でのマシ締めが理想というハナシを聞いたコトがありますが、そんなの若干車両を浮かせてあげればイイんでない?くらいしかワカリマセンので、今回は接地した状態でマシ締めしました。
締め付けトルクは
上下共に120 n•m
4
※画像はありません

調整後、約10k程走行してみましたがコトコト音はほぼなくなりました。
気のせいではないと思います…たぶん(^^;
今現在はガソリンがほどほど入っていますので、少なくなってきたらどうか、
この状態がいつまで保つのか、何かしらの変化があったときにはあらためてUPしたいと思います。

※追記
最終的にコトコト音はないままデス。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

RR S/ABS UPR INSUL 交換

難易度:

RR S/ABS UPR INSUL 交換

難易度:

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

車検(17年目 8回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月20日 22:19
こんばんは!

久しぶりのコメントで失礼します。

コトコト音に対してちゃんと原因を見つけることが出来るのが”スゴイ”です!!

自分のデュアも色々異音があるような気がしますが、”聞こえないフリ”でやり過ごしてます(汗

一度診断お願いできますか?(笑
コメントへの返答
2011年12月20日 22:32
こんばんは!
ご無沙汰しております(汗

書いてる本人がだんだん分からなくなってきちゃったんですが、伝わりましたでしょうか?(汗
実はコレ、他車種でやってみて効果があったので自分のもやってみたらどうかな?なんて思いつつもずっと放置していた作業です(爆

hirot号にも異音が?hirot号はせっかくのビル足なのでこの作業やってみるとイイと思いますヨ(^^)

岡山行きますか〜!?(超爆
2011年12月20日 22:26
こんばんは~。

リアからのコトコト音は、ショックのブッシュの捩れから発生する音だったのですね。

なんとか出来ちゃうのが凄いですね~。(^-^)

見直しちゃいました。
コメントへの返答
2011年12月20日 22:41
こんばんは〜(^^

他にも原因があるかとは思いますが、ブッシュもそのウチのひとつではないかと思いました。でもまたコトコト言い出すかもしれません。そしたらまた考えます(爆

そ〜れ〜はね…またの機会に(^^;

(*⌒∇⌒*)テヘ♪

2011年12月20日 22:52
こんばんわ~☆

前から凄いとは思ってましたがこんなことも出来るんですね~凄いです!尊敬

リフトアップして伸びきった状態で締めるって確かに皆そうなっちゃいますね(笑

週末聖地へ行ったときにやってみようかしらん(^^)



コメントへの返答
2011年12月20日 23:08
こんばんは〜☆

なんもスゴか〜なかとデス(^,^)
設備あっての作業ですから(^^;

あら!聖地までお出掛けですか?何を付けられるのでしょう!?(^o^)wワクワク♪
聖地も2柱だったような…方法はいくらでもあると思いますから相談されてみてはいかがでしょうか?
いってらっしゃいませ〜(^0^)/
2011年12月21日 4:10
こんばんわ(^o^)

これからは博士と呼ぶ事にしましょう。

因みにわたくしのデュア君はけっこう前からリアよりノック音のような音がしています。
2回ディーラーに持っていきましたが、
時間がなくて見れなかった…が一回と、
雨の音で聞き取れなかった…が一回…。
2回ともまたどうしても気になったら持ってきて下さいとの事。
いや、あの、気になったから持ってきてるんですけど…

言えなかったですけどね^_^;

博士!!
今度診断お願いします!!

でわでわ(^o^)/~~
コメントへの返答
2011年12月21日 10:02
こんちは(^0^)

ナニも出ませんヨ(笑

ウチのもそんなカンジでした(^^;

ワタクシも何回かD様へ持っていきましたヨ。
同じく雨だったり時間がなかったり…サービスマンが走り回ってくれましたが、道路が新しくキレイ(雄踏のイオンの通り)なためか、異音が出ない…そうそう気になったから持っていくのに…
ワタクシも言えませんでした(^^;

こーゆーのはね、持ち主が一番良く分かるんです。
いつも通るいつもの道で試すのが一番分かりやすいんですよ。
同じ症状ならやってみると改善されるかもしれませんね(^^

2011年12月21日 12:01
どもです。

メカノイズ、気になり出すとたまらないんですよね(悩
特に原因の解りにくい場合はイラッとするほど気になったり。

理屈だけと言われるかもしれませんが、この様に原因を理屈でつぶしてゆく事、私的には非常にツボです(喜

外部からの異音、私の愛機はうるさい事が常時ですからあまり気にならないだけかもしれませんが、それでも異音は何かの以上を伝えてくれている事もありますから 私も少し気にしてやらないといけないですね(反省

正にメカニカルドクター、メカドックでゅわっちで来年は我が愛機にも往診を(笑
コメントへの返答
2011年12月21日 20:44
どもデス(^^)

気になって夢に出てきそうデス(笑

cobaさんでもイラッとされるのですか?
これは意外デス(^^)

ひとづつ追ってくしかないですよね…それもまたオモシロかったりもしますが(^^)
コレが正解なのかどうかはもう少し走行してみないとワカリマセンが…

異音(悲鳴)かどうかの違いを聞き分けるコトは重要ですね。難しいですけど…
気にしてあげた方が良いですよ♪
これからも長くお付き合いしていかなくてはなりませんからね!(^.^)


エンジン ミッドシップに載せ替えとかは出来ませんが(爆
ぬおっ!?ワタクシそんなに詳しいワケではありませんケドォ〜(汗
白衣ならぬツナギを着なくては!(爆

プロフィール

「昭和最後の日。 http://cvw.jp/b/446233/47787949/
何シテル?   06/17 23:19
おっとりマイペース型ユルキャラ。 そしてどうやら“めんどくさいヤツ”らしい…(-。ー;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ディスプレイオーディオから社外ナビに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:49:50
[スズキ ジムニー] リヤフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 04:25:41
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 03:37:24

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年1月13日契約。 今度こそ、今度こそ永く乗りたい17番目の愛車 (確か前車の ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2019/7/20契約してきました。 デュアリス以来のガラスルーフはマストアイテム。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
1/7契約してきました。 今回もほぼ衝動買い・・・。 そろそろ衝動買いヤメないと(汗 こ ...
スズキ ハスラー ハスラー[弐号機] (スズキ ハスラー)
MR31S赤/黒ツートンXターボFFから J STYLEⅡターボFFに乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation