• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsudenの愛車 [トヨタ マークIIクオリス]

整備手帳

作業日:2009年5月28日

エンジンヘッドカバーオイル漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入11年目、5,000㎞毎にオイルメンテはしていたせいか
エンジン自体の調子は良いですが、さすがにオイル漏れ
が顕著になってきました。

それ以前にエンジンルーム全体的に汚いっすけどね・・・;;;
2
面倒なサージタンク側はそれほど漏れていないので、
自分で交換可能なVバンク手前側をガスケット交換しました。
3
トヨタ純正ガスケット 
11214-20010:\930(税別)

トヨタ純正オイルシール 
11193-70010:\210(税別)×3個
4
手前側は主にイグニッションコイルと白金プラグの
脱着だけなので非常に簡単ですね。
5
外れました。
6
新しいガスケットを組み付けるとき、
カバーの角の部分にシリコンシーラーを塗布しておきました。
7
元通り組み付けます。
カバーのボルトの締め付けトルクには注意を払いました。
トルクレンチがないもので・・・・・・。

締めすぎてアルミブロックのネジ山が崩れたらアウトです。
8
完了!!

このあとエンジンをサッとスプレー洗浄しました、
電装品には水をかけないように気をつけました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパーコーティングのメンテナンス、ブレーキローター&パットの交換 ...

難易度: ★★

昔の画像が出てきたので、投稿してみる。

難易度: ★★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月7日 18:48
なんかすごいことに
(°o°;;
最近プラグも変えたくて(´Д`;)
ここまでできるのがすごいです
o(≧∀≦)o
ヘットカバー外す工具すらないですW
コメントへの返答
2009年11月7日 20:24
プラグも一度も交換していないので
そのうちイリジウムに交換ですね~

奥側の3本交換は狭くてやりにくそう
です・・・・・・。

その点2.2Lは楽で良いですね。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 室内灯とカーゴスペース照明灯のLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/447407/car/3474668/7577997/note.aspx
何シテル?   11/24 00:44
外観は純正第一主義です。 ポンコツばかりですが、出来るだけ自分で手入れをするように 心掛けて参ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年式 V6のロイヤルサルーンG i-Fourです。 購入の条件が4WD+6気筒 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2トーンカラー プラチナホワイト・パール&クリスタルブラック・パール。 フルプライムスム ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
サンバートラック TC Professional 4WD E-3AT 2010年式、新車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年式。 ボディーカラー:ナイトホークブラックパール エンジンは直列3気筒i-DS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation