• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふー☆ミの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2015年1月17日

GARUDA BLLED MIRROR取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
大事なところに限って写真を撮っていなかったので、ほとんど流れの解説にしかならないと思います(^-^;)

細かい内容は他の方の整備手帳を参考にしていただくということで、一応自分なりに感じたことを。
2
写真はミラーを取った後のものです。
ミラーは爪で中心の丸い部分にはまっているだけなので、リムーバーで上下から外していきます。
リムーバーを入れるために、ミラー位置を上向き(下向き)にして、隙間を作ってやる必要があります。
ミラーを外すと、ミラーヒーターの線がありますので、それも外します。

この後、裏のミラーカバーを取ります(Rだとシルバー塗装のものです)。
トルクスネジを外した後、二つの爪を押し下げながらカバーを車前方向に引っ張って取ります。
この際、そこそこ力がいりましたので、落としてもいいように下にタオルなど敷くほうが無難かもしれません。
(自分は両側ともアスファルト上に落とし、泣きました・・・)
3
ミラーカバー側にドアミラーウインカー用の配線がきていますので、そこに配線を足します(黄色がプラス側です)。

自分はエレクトロタップを使用せず、写真のように被覆を剥いで半田付けしました。
その後、絶縁+防水のためのテープを巻いて、逆手順で手仕舞いしていきます。

時間は2時間近くかかりましたが、ドアミラーカバーの外し方に慣れればもっと早いと思います。
また添付のエレクトロタップを使えば、更に簡単に作業できると思いますが、場所が場所だけに少しだけ気を使ってみました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

世界中の洗車好きへ……人生を切り拓くための洗車を。

難易度:

エアコンフィルター交換@131,000km

難易度:

FCR-062 その2

難易度:

Clutch Delay Valve 取り外し

難易度:

ドアミラーカバー、ウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いろんなものに手を出しつつも、なかなか身につかない「ふー☆ミ」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーリング(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 21:12:01
Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 00:55:44
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 00:09:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
前車が100,000km突破したことにより購入。 年のせいか前車の影響か、早く楽に遠くま ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車購入。 当初の予定通り、全体的に余裕のある車で満足しています。いろんな意味で優等生。 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
新車購入。 ブーレイ顔以外は気に入らないところもなく、楽しく運転していましたが、年と共に ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーエボリューション4です。 友達のシグマで、ターボに惚れ込んでいた頃にちょうど発売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation