• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rock☆の愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2018年5月21日

レーシングギア ストリートライド 車高調取り付け断念(リア編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、車高調のフロントは終わり、リアに取りかかった際に大雨とストラットのボルトが固着して動かず・・・
2
晴れた日にリベンジをしましたが・・・
3
ボルトは緩みましたがブッシュにボルトが完全にくっついてしまっていて、レンチに単管パイプを差し込んで回したり、潤滑剤を付けてハンマーで叩いたりしても、ブッシュとボルトが一緒に回って動かず・・・
4
悪ノリおやじさんに相談したり
やるきなしろう君の先輩に電話したりとアイディアを借りましたが、それもダメで心が折れ当日は却下。
後日、エンドプーラーを借りてリベンジ。
もしそれで駄目なら代替えボルトも用意してあるのでバーナーで炙って叩いてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアホイールハウスライナー取付、ブレーキ/クラッチペダルゴム交換

難易度:

リヤキャンバープレート取付

難易度:

エアコンヒーターノブ交換編

難易度:

バネレートが足りないので

難易度:

クラッチ、ブレーキペダルパッド交換編

難易度:

夢グループ(^O^☆♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月24日 19:39
お疲れ様です。
確認でーす!
ローター側のジャッキの微妙な上げ下げで絶妙に抜ける位置ありそうですが、如何でしょう?
コメントへの返答
2018年5月24日 22:28
こんばんは~
何度も上げ下げ調整したり
ハンマーで叩いたり
ようつべ調べたり
圧かけたりと考えられる事をやりましたが
ブッシュとボルトが一緒に回って一定の所で戻ろうとするのでダメでした。
2018年5月25日 13:00
ナットを電気溶接機でチョン付けしてボルトを回せば取れるかもしれません。電気溶接機がない場合はバッテリーとブースターケーブルと電気溶接用溶接棒が有れば代用できます。
コメントへの返答
2018年5月25日 16:48
こんにちはアドバイスコメントありがとうございます。
電気溶接機は持ってないで出来無さそうですが誰か持っているか聞いてみます。
なかなか手強い相手で困っています・・・
(^o^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月03日 00:31 - 08:11、
291.70 Km 7 時間 39 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント320pt.を獲得」
何シテル?   06/03 08:11
自分で出来る範疇の事はなるべくコツコツとやりたいです。 少しずつ出来るようになりたいですね。 よろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 煤取りしてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 19:49:38
CX5 KF2P FF 2WD の 車高調整 考察  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 23:23:26
KYO-EI / 協永産業 Bimecc Hub Centric Wheel Spacer 5mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 22:20:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021年3月24日(中古車両到着) 4月6日(エアロパーツ塗装発注依頼) 4月8日(車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
2022年2月14日、嫁車NBOXより入れ替え 最初、フルオプション&カタログほぼ全部 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
倅の車です。2021年6月7日(月)納車 父は中古車ですが、倅は新車購入。 トヨタ・ラ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成18年式 マークX 250G Lパッケージ 走行距離118947kmで次オーナーに・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation