• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK12Cの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2009年1月11日

エアコン吹き出し口塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
またまた塗装ネタです。

今回はエアコン吹き出し口廻りを塗装します。

まずは塗装するパーツを外します。

吹き出し口はマイナスドライバーでこねて外しました。(これは間違いでした…)
なので4のように運転席側は下のスイッチパネルを外して、助手席側はグローブボックスを外してから下からツメを押し込んで外してください。

2
スイッチパネルは横から同じくマイナスドライバーを差込みこねて外します。カプラーを外して取り外します。
3
取り外したパーツです。
4
吹き出し口は上下に赤丸部の爪が付いているので、車体から外すときにこれが引っかかってなかなか外れませんでした。

なので運転席側は先にスイッチパネルを外して、そこから手を突っ込んで吹き出し口下側の爪を押し込みながら外すのが良いと思います。

助手席側はグローブボックスを外して、吹き出し口下側の爪を押し込むと簡単に外れました。
5
次に吹き出し口の赤丸部の左右の爪を浮かせて、正面のパーツ(グレー)を外します。

フィンの部分も色を分けるので取り外します。
6
スイッチパネルは赤丸部の爪を浮かせて外しておきます。

全部外したらいつものように ペーパーがけ、下地処理をして、洗剤で油分をとり、仕上げていきます。
7
塗り終わりです。

パネル部は イエローイッシュシルバー

フィンは ダークグレーメタ

吹き出し口奥部、スイッチパネルのボックス部は ブリリアントブルーTPM

に塗り分けました。
8
元通りに組み付けて完成です。 吹き出し口は組み付けるときはグローブボックス等ばらさなくても押し込むだけではまります。

感想は…全体的に統一感が出て良いです。 少しグレードアップしました。吹き出し口奥のブルーがさりげなくてgoodです。
後はドアのスイッチパネル廻りを塗りたいですね♪

以上です( ̄^ ̄ゞ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリアトリム清掃

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

エアコンリング取替え再び…その後

難易度:

マーチニスモ充電しました

難易度:

バッテリー交換 

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理完了!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月14日 17:17
はじめまして☆

そうやって外せばいいんですか?!Σ(・∀・ノ)ノ


参考になりました!!
私もやってみたいと思います(σ*>∀<)σ 
コメントへの返答
2009年1月14日 19:19
こんばんは^^
いつも遊びに来ていただいてありがとうございます=*^-^*=

パーツ外すのって怖いですよねぇ… Σ(⌒◇⌒;)

プラスチックだから無理やりやって割ったら大変だし 寒いと硬くなってるから余計に気ぃ使いますよね^^

参考になったみたいでうれしいです。

頑張ってやってみてくださいね~  (^▽^)/

プロフィール

「@けんぞぅ。 10日昼前に始まって速攻申し込み。支払い終わって今日受付完了のメール来たんで、HP見たらキャンセル待ちに変わってました🤣
相変わらず瞬殺走行会ですね~笑」
何シテル?   01/12 17:07
はじめまして、TAK12Cです。 呼び方は「たっく」でも「たく」でも てきとーに…   (^▽^)/ 呼び捨てでも、「ちゃん」とか「さん」つけてもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エッセのクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 16:49:31
[ダイハツ エッセ]ダイハツ ソニカ純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 13:36:44
ダイハツ(純正) 5.5ファイナル用ドリブンギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 19:16:52

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2代目マーチ サーキットでのタイムアップ目指して12CからSRへとステップアップ♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
去年結成したレースチーム「D.H.T Racing」の車両。 今年から「カジオカ軽耐久」 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトはブルー&ガンメタです H27年3月末で廃車です
その他 その他 その他 その他
画像保管用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation