• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドマーカーの"マツダスピード アテンザ" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2022年4月27日

マツスピアテンザ パワステポンプ交換など その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
今日は、なんとかお仕置きモードを解消したいと言うコトから、あれこれやってみました。

まず、エアクリ交換。
純正の蛇腹から、社外のアルミ?パイプへ。

CX-7用でしたが、無事に付きました!
5kmくらい走りましたがMILは点灯していません。
(GGアテンザのNA用ラムエアのヤツでは直ぐにMILが点灯)

でも、症状は解消せず。
=蛇腹が原因では無かった。

で、次にリサキュの確認。
過去に震え上がったパッキン脱落はありませんでした。そして、真ん中を押したらスコスコ動くので、問題無いかもです。
2
作業中、パワステオイルの漏れがめちゃくちゃ気になり、このままじゃ拙い!と、交換を決意。

・1年半前、パワステオイル漏れ発覚
・ebayでパワステポンプ購入
(1万ちょいコア返却不要)
・交換後、すこぶる良好。
・2ヶ月ほど前にオイル滲み発覚。
・オイルを継ぎ足し継ぎ足ししていた。
・今日は漏れ量が多い気がした。

こんな流れです。

大事?に仕舞っておいた元々の純正。
先ずはポンプとタンクを繋ぐ金具をマイナスをこじって外します。そしてパカッと分けます。
3
内部を分解してみようかと、メガネを掛けるのですが、、、なかなか力が掛かりません。車両搭載状態で外すのが良いのでしょうね。

またしてもひっぱり君(だったかな?)と言う柿本のマフラーを買ったトキに同梱されていた棒を活用します。

ほんと、スグレモノ(笑)
4
外してみたものの、Cリング?スナップピン?が取れず。。。この奥にあるパッキンの交換は諦めます。

このポンプを使っていたトキに漏れがあったのはココじゃない!ポンプとタンクの繋ぎ目だ!と信じて。。。
( ̄▽ ̄;)

また次回チャレンジですね!
ただ、内部構造が見れたのはよかったです。
回転させると羽が出入りするって言う芸術的動きに感動しました(笑)
5
上面の2つのナット(らしきもの)を外そうとするのですが、単品状態では相当ムズいと判断。
インパクトを用意しましたが、手前は外せず・・・。

しかも奥側はパッキンがO/Hキットに入っていませんでした。。。これは手に持っている状態で供給されている模様デス。

きっといつか車両搭載状態でこの2つを交換してみようと思います。きっと、いつか、、、
( ̄▽ ̄;)
6
これがO/Hキットの番号と内容物です。
7
結局使わなかった部品達。。。

(*´・ω・`)=3
8
そしていよいよ作業開始!!

(って、今朝もやってたがな✋)

ところで前回ベルト交換で相当苦労したワケですが、、、「長めのメガネさえあれば・・・」と思って購入していました。(写真 右)


が、「ソケットとスピンナ」でイケるコトが判明。
(あと、イレクターパイプと(笑))

経験・試してみるって大事ですね(^^)

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアの水抜き交換

難易度:

キャパシタ 交換

難易度: ★★★

純正のマイナスアース端子磨きとボルト交換

難易度:

【7回目】エンジンオイル、オイルエレメント交換(2024年6月13日)

難易度:

排気圧センサー交換

難易度:

ブレーキキャリパー再塗装(リア編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@レシプロリアン
おそらく、しばらく煽られてからの追い越しなんだと思います。。。お察しします。
春先は特に?!変なのが多いので、関わらないのが吉ですね😅」
何シテル?   05/18 20:56
幼い頃、砂場で見つけたプラモデルの 残骸に心を奪われました。 その残骸とは、恐らく30Zのインパネで、 3連メーターのフードがとても印象に 残っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 17:17:39
マツスピアテンザ パワステポンプ交換など その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 16:30:36
マツダスピードアテンザ エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 07:41:20

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダスピード アテンザ (マツダ アテンザセダン)
退屈なATに耐えられず乗り換えを決意しました。 過給器の魅力が忘れられなかったため、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
「クルマなんて乗れたらいい」と 宣う嫁ちゃんのクルマです。 過給器が無いと(・ω・` ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
大人しく乗ろうと選んだATの4ドアセダンです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2年間放置していたFDを復活させます。 いつになるかは分かりませんが、時間と手間隙、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation