• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぉじろの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2008年11月30日

スぺーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前々から迷っていましたが、ついにとりつけました。

フロント 3mm
 リア  5mm

取り付け前フロント
2
取り付け後フロント

いい感じです。

しかしハブがギリギリ・・・
走ってるうちにナットが飛んでしまいそうな気が・・・
3
取り付け前リア
4
取り付け後リア
こちらもいい感じです。

しかしこっちもハブが・・・
5
取り付け後 走ってみました。

ハンドルのブレなどは、全くありませんでした。
安定感は良くなった気がします。

しかしホイールが飛んでいかないか心配です。(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右リアハブボルト交換

難易度: ★★

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

タイヤローテ+トラブル

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

KeePerコーティング

難易度: ★★

タイヤ&ホイール。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月30日 20:37
ホイールが飛んでいったら新調すれば…(^_^;)

ちがうか(爆)(゜∀゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2008年11月30日 20:58

もう車ごと替えるしか……

むっ 無理です
(^Д^)

飛ばない事を祈ります^ ^
2008年11月30日 23:41
私も同じパターンでスペーサーを入れていますが、3~5mmなら大丈夫だと思っています。
10mmだとちょっとコワイですが・・・
コメントへの返答
2008年12月1日 11:20
タイヤ館のスタッフにも聞きましたが大丈夫なようです。

ただやはりハブの耐久性は、落ちるらしいです。

まぁ当然ですが(笑

10mm・・・考えただけでも・・・・こわっ!!!!
( ^ω^)

プロフィール

「車検準備でノーマル戻し中(>_<)」
何シテル?   11/16 14:43
ここに来てから皆さんに影響うけ弄り病に感染してしまいました。 たぶん治りません^ ^ これからも皆さんに刺激をうけつつ弄っていきます。 皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
マイナーでもいいじゃないか( ^ω^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation