• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月11日

レクサス LS600 3連プロジェクター 

レクサス LS600 3連プロジェクター  いよいよ最大の難関 レクサス LS600の3連 
プロジェクターをインストールしまするんるん

このままインナーに当ててみましたが入らないので、
3連の目玉を分解しインナーを削らないと入りません冷や汗

でも削っても入らないような気がするんですが、やはり3連は無理exclamation&questionかもって思ってきました・・・

んんんん・・・



とりあえず、削ってみます~~~


ブログ一覧 | ヘッド | 日記
Posted at 2010/02/11 14:33:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔6月も半分になってました🫢
パートナーちゃんさん

ツーリング後も楽しんで♪(湯西川、 ...
福田屋さん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

大きなオモチャ?
バーバンさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年2月11日 14:49
すっげぇ~!(驚)

削りすぎて・・・(笑)

失敗しないように、
小まめに、位置合わせだすなっ!
コメントへの返答
2010年2月11日 21:05
削りすぎは・・・なかったと思いますわーい(嬉しい顔)

少しづつ削っていってインストールできましたよ~るんるん

まだ仮合わせですが・・・
2010年2月11日 14:55
3連プロメをインストですかぁ~
ミスの許されない作業なので
くれぐれも慎重に作業してくださいねぇ~
コメントへの返答
2010年2月11日 21:06
ミスが許されない・・・

実はもうワンセット、ヘッド持ってるんでするんるんわーい(嬉しい顔)

だから少しくらいは大丈夫ですが上手くいきましたーーーるんるん
2010年2月11日 15:28
いや~、手が込んでますねぇΣ(◎o◎)

自分で弄れちゃうのがカッコёです(*^^*)

頑張って下さぁ~い(^∀^)ノ
コメントへの返答
2010年2月11日 21:08
自分でやった方が失敗しても納得いくし、
好きなようにできるし、安くつくと・・・

メッチャお金かかります・・・涙

まだイカやらLEDやら買わないと・・・涙
2010年2月11日 16:25
譲ってくり~~~っ(^0_0^)

めっさほしいぃぃぃぃ~~~(#^.^#)

オイラは手に入れることができず断念してエセ3連・・・

かっこいいなぁ~~~(^。^)y-.。o○

カットがんばってよぉ~♪

失敗したら買い取るよ~~~♪
コメントへの返答
2010年2月11日 21:10
手に入れましたーるんるん

私はどうしてもコレが欲しかったんです~るんるんわーい(嬉しい顔)

カット上手くいきましたよ~手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

失敗しなかったんで残念ながら売ることできませ~んうれしい顔
2010年2月11日 17:03
LSのライトって、めっちゃ高いやん。裏山~

どんな風に納まるか楽しみです。

僕のヘッドは、安物汎用フォグの予定です。
お互いがんばりましょうp(^^)q
コメントへの返答
2010年2月11日 21:12
私は技術がないんで最初から3連ある奴でないと、結局もっとお金掛かっちゃうんで・・・

yellowさんみたいに器用だったら私もコレは買いませんよ~~~うれしい顔


頑張りましょうグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
2010年2月11日 18:03
マジで入れちゃうんですか~~
すごすぎる♪

僕もいつかは…\(^o^)/

諦めず無事完成するのを待ってますね(^-^)v
コメントへの返答
2010年2月11日 21:14
仮留めですがもう入れちゃいましたーるんるんわーい(嬉しい顔)

ヘッド逝きましょうexclamation×2

思いっきりで逝きましょうexclamation×2

もうここまで来たら不細工でも仕上げますウィンク
2010年2月11日 18:20
いよいよ佳境に入りましたね~(*^-^*)

頑張って下さい!
LED用のバラストみたいなのもやっぱあるんですか?
コメントへの返答
2010年2月11日 21:16
最初の難関ですうれしい顔

コレはバラストが付いてませんのでLEDか何かで光らせますひらめきぴかぴか(新しい)

妄想はあるんですが上手く逝くかどうか不安ですうれしい顔
2010年2月11日 18:23
こんばんは♪
そんな高価なモノを削るって(汗)

装着画像をお待ちしていますm(--)m
コメントへの返答
2010年2月11日 21:17
ここまで来たら迷わずやらないと前に進みませんうれしい顔

がんばりますよ~手(チョキ)
2010年2月11日 18:47
入ったらチョ~カッコイイっすねexclamation×2
入るように頑張って下さいパンチ
コメントへの返答
2010年2月11日 21:17
まだ仮合わせですが入りました~るんるんわーい(嬉しい顔)

上手く削れたと思いますわーい(嬉しい顔)

2010年2月11日 18:49
レクサスの…僕には買えない…け・削るなんて…絶対出来ない…。
コメントへの返答
2010年2月11日 21:19
私は不器用なんで最初からくっついてる物しか製作できないんですうれしい顔

皆さんみたいに器用だったら・・・

って自分で思いますうれしい顔
2010年2月11日 19:09
LS600の3連プロジェクターて

奮発しましたね。

ASF等連動は難しそうですが

リジットで調整出来る様に加工変更して

3連プロ入れてる方あるので頑張って下さい。
コメントへの返答
2010年2月11日 21:36
AFS連動はしませんってかリジットで調整?

って難しいし分かりませんし私にはそんな技

術がありませ~んうれしい顔

ガンバリマス~わーい(嬉しい顔)
2010年2月11日 19:55
本物やん・・・

オイラの3連なんて・・・

6個で1諭吉やで~~

もう!挿入したけど!!

(;´Д`)ハァハァ

そろそろ完成するで~~

( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2010年2月11日 21:38
うん・・・

本物・・・

オイラのはセットで・・・あんまり変われへんで!!

俺ももう挿入したでるんるん

まだまだやることいっぱいでまだまだや~冷や汗
2010年2月11日 20:40
やりますか~♪

以前広島のクラブのプチで
ベルにコレ入れてたの見ました
オクで買ったって聞きましたが

やっぱりスペース上
かなり3連を狭めてました

注目度が高いだけに
超ガン見されると思いますので
ゆっくり慎重に仕上げて下さい(^^)
コメントへの返答
2010年2月11日 21:41
やりますexclamation×2わーい(嬉しい顔)

ヴェルはアルよりスペースがあるので入れやすいという話を聞いたことがありますうれしい顔

しかし・・・もう入れちゃいましたるんるん

上手くいったと思いまするんるん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
2010年2月11日 21:02
こんばんは~

凄い事になってますね(@_@)

削り過ぎないように慎重に出すね…

完成楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年2月11日 21:42
こんばんは~るんるんわーい(嬉しい顔)

スゴイことになってますうれしい顔

自分でも訳わからんくらいなとこまで来てしましました~うれしい顔
2010年2月11日 22:45
入れちゃいましたね(^^♪
オイラは地味に弄ります(^o^;)
コメントへの返答
2010年2月11日 23:08
入れちゃいましたよ~

濡れ濡れの状態だったんで(核爆)

プロフィール

「NXを6年半乗ったので買い替え。 http://cvw.jp/b/452720/45485188/
何シテル?   09/23 15:10
備忘録として記録していきます(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サウンドシャキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:05:52
インテリアランプ(リア編)LED工作&LED増設(手抜き)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:54:18
走行中TV&DVDが見れるキット取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 13:52:58

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
8月5日納車。4か月待ち。前者のNXの下取りがかなり良かったので乗り換えました。
レクサス NX レクサス NX
平成26年8月8日契約から半年・・・2月14日 ようやく納車 ぼちぼちと・・・
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いい車でした♪ 内装も豪華で納得の1台でした♪
トヨタ アルファード コスモ号 (トヨタ アルファード)
★仕様★ コスモ工房 自作 レクサス600h 3連プロジェクター インストール ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation