• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

オリジナルパーツ完成♪

祭日に加工しておいたパーツを本日取り付けました。

前から考えていてこんなパーツがあったらいいなぁと思っていたものです。



これは純正のリアアンダーバーの両端に付けるヤツです。本当はゴム製ですがちょっと光らせたいと思いまして~SUS304をNC旋盤で削りだしました。




実際に取り付けてみました~まあまあいい感じかな
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/11/06 19:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

誕生日昼食
ターボ2018さん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年11月6日 19:50
これはなかなか真似できる人はいませんねぇ~~

たなちゅうスペシャル!!

SW用も。。。。(爆)
コメントへの返答
2009年11月7日 18:11
一応本職なんで(笑)



SWもパイプ径が同じなら付きますよ~
2009年11月6日 20:01
凄い、高級ガードバーに変身ですね。
コメントへの返答
2009年11月7日 18:12
社外のガードバーに近づけてみました(笑)
2009年11月6日 20:03
え、え、え、まさかのまさか!!

こんなところまで、思いつきませんでした。

とってもお洒落ですね♪

コメントへの返答
2009年11月7日 18:14
ずっと前から考えてはいたんですけど~

なかなかやる気が起きないんですよ(笑)


見た目は良いと思いますよ。
2009年11月6日 21:40
これは、良いですね~♪

商品化とかはお考えでないんでしょうか~?

オリジナル!!って良いですね~(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 18:19
良いですか~。ありがとうございます。

商品化はご要望があればやりますが、
コストがかかるので思案中です。

絢友パパさんもオリジナルでいろいろやられてるじゃないですか~
2009年11月6日 21:48
これはいいですね!
知ってる人はあれ?って思いますね。

私はヒッチ付けちゃったんで・。(汗)

ノーマルも処分・・。

コメントへの返答
2009年11月7日 18:21
ありがとうございます。

デリカ乗りの方が見ればわかると思いますが~
他の人がみればふ~んでしょうね(笑)

2009年11月6日 22:36
これ売れるゎ~・・。
我、最近・自作なんてしてないな~。。

SW組に・・ん~っと沢山造ってょん!
運転席・助手席ステップの分もね~
(笑)。
コメントへの返答
2009年11月7日 18:24
売れますかね?

自作は暇な時にちょこちょこやってますが
なかなかうまくいきませんわ(笑)

製作も考えてますがSUS304がちょっと高いんで考え中です。
2009年11月7日 0:08
うぉ~スゴイ!(^^)!

ステンの加工難しいのでは…(^_^)/
良く出来てますね~(^^♪

流石ハイクオリティ!(^^)!

何か考えなきゃ(^.^)

コメントへの返答
2009年11月7日 18:28
ありがとうございます。

304は少々チップの持ちが悪いですがそれでも最近の刃物は良いんでさほど難しくは無いですよ

キレイに作るのはちょっと自信あります(笑)

TAKE@静岡さん何か考えてくださいよ~
お手伝いしますよ
2009年11月7日 0:34
かっちょええ~!

商品化の節はお願いします(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 18:30
わかってもらえて嬉しいです~

商品化ご要望があればやりますけど~
コスト計算中です。
2009年11月7日 6:59


これは
イケてますね~!

商品化したら売れますね♪


両サイドのエンドキャップも是非オリジナルで♪


コメントへの返答
2009年11月7日 18:34
いけますか(笑)~

今までこのパーツは無かったと思います。

サイドステップの部分ですね。そこも考えてはいましたが数が多いんでまだ手付かずです。
2009年11月7日 8:13
おはようございます。

アルミで作ってアルマイト処理してもキレイだと思いますね。さすが業種が業種ですね。
コメントへの返答
2009年11月7日 18:38
当初 アルミ&アルマイト処理で考えてましたが~
純正のメッキパイプに合わせるなら304かなと

304は重いんで中はくりぬいてなるべく軽くしてます。

2009年11月8日 15:24
おおおっ、一体感が出てかっこいいッス!
数年前だったら間違いなく購入してました~
コメントへの返答
2009年11月8日 18:31
ありがとうございます~
数年前から考えてました。

が製作は今になってしまいました。(笑)
2010年8月12日 23:27
303でトライされますか?
コメントへの返答
2010年8月13日 22:21
303より加工はちょっと大変ですが磨いて光る304を選びました。
2010年8月13日 22:35
実際加工されてる方の意見は、凄く参考になりますね。秋頃に新鋼種がでます FW1『フォワードワン』すずを添加させて加工性を良くしています 原料高騰と海外メーカーの参入で日本メーカーは やられっぱなしなんで 付加価値を付けた鋼種開発していかないと 汎用鋼種では 価格競争で太刀打ち出来ません!フライス加工 また知りたい事ありますので、 教えて下さい。用途適には、どういう産業が多いのでしょうか?

プロフィール

「希少なターボ http://cvw.jp/b/452780/45550142/
何シテル?   10/18 10:54
ハリアーターボプレミアムとNボックスが愛車です。 ハリアーは先代30系発売の頃から欲しい車でした。ハリアーは外装、内装共に素晴らしいです。週末しか乗らないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]YAC トヨタ車系用 リバーシブルUSBポート4.8A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 07:48:47
[スバル その他] こびりついて見苦しくなった、コーティング系タイヤワックスをリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 10:09:07
シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 11:48:34

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
後期ハリアー ターボ新車購入しました。 グレード ハリアーターボ プレミアム ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新車 オプション パナソニックナビゲーション バックカメラ 純正ナンバーフレーム、特別 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って初めての車がカリーナ1600GTでした。 名機2TGツインカムエンジンのやつ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
FFジェミニの前の車 AE86トレノGTVです。これは欲しくて発売と同時に予約しました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation