• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

ハチロク復活とか・・・

ハチロクが復活!?FT-86


個人的私見です。
(見て意見ある方も多いとは思いますがあくまで私見という事で)



別にハチロクに乗ってるからって言うわけじゃないですが宣伝効果だけ狙って名前付けたとしか思えない車だと・・・


個人的にはデザインもカッコイイと思いますしメーターまわりの造りなんて近未来的でいいと思います。

でもわざわざハチロクって言わなくても・・・

スバルとの共同開発らしいです。
エンジンは水平対向みたいです。

開発コストかかるのはわかります。
でもハチロクの復活なら自社エンジンでやって欲しいです。
4WDターボだったら新型のインプといわれてもしょうがないかと・・・


このスポーツカー氷河期に一石投じるカタチで市販される車かどうかはわかりません。


でもこれが日産とスバルの共同開発になったらきっとシルビアの再来って言ってたんじゃないでしょうか?


FT-86

もっとメーカーも自信持って過去の車に縛られず売り出してはいかがでしょうか?

絶対ハチロクよりいい車に仕上がってるはずですから・・・


それが素敵な車かどうかは別としてですがね
( ̄ー ̄)ニヤリ






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/06 22:51:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょいとしんどいよ😅
VANさん

小樽:北の古き良き街 おやじ二人で ...
kz0901さん

2024年 6月7日より 【クリ ...
ハセ・プロさん

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み ...
urutora368さん

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2009年10月6日 22:58
ちょうど そのニュースを見てました(゜゜;)


あれは 86って呼んだらダメですよねぇ┐('~`;)┌

水平対向もどうかと。。。。。(・・;)))


コメントへの返答
2009年10月7日 0:43
いい車だとは思うんですよね~!
いい車とは・・・w

2009年10月6日 23:00
私もこれ最初ハチロクが復活と思って見ましたがぁ(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

何か名前だけぇ?でちょっとガッカリしましたぁ(爆)

イイ車に仕上がってるのかも知れませんがぁ~
私は昔のハチロクの方が好きですぅ(〃∇〃) てれっ☆
コメントへの返答
2009年10月7日 0:45
今と昔じゃ情勢も違ってますのでなかなか同じには無理だとは思いますけど名前にすがってるようじゃトヨタもダメだって思います。

販売する段階ではもっと一般にうける様に修正されて出るとは思いますがw

素敵じゃないですね・・
2009年10月6日 23:15
確かに、いくら86が名車だからといって

これから出す車に86って呼ぶのは、どうかと・・・

コメントへの返答
2009年10月7日 0:47
86って呼ばなくてもFRで1600ccで売れば世間が86って言ってくれると思うのに自分らで言っちゃあしゃあないですね・・・
(´・ω・`)ガッカリ・・・
2009年10月7日 1:45
いつまでもプリウスに頼っていられないということでしょうか?
メーカーとしては上手くやったつもりでしょうけど、いっそセリカにしてGT-FOUR復活!ついでにWRCにも!なんてどうでしょう?
でもこのパッケージングだとインプですね(爆)
コメントへの返答
2009年10月7日 19:17
スポーツカーに力入れてくれるのはすごく嬉しい事なんだけど

アルテッツァの前評判のようにならなければいいのですが・・・

インプで売った方が売れると思いますw
2009年10月7日 9:03
FT-86ですか・・ネーミングも宣伝としても安易すぎる感じですネ。
その辺がトヨタっちゃトヨタらしいですが・・

インパネなんか(市販モデルでは現実的に変更されるでしようが)
オヤジには、ついて行けません(笑)






コメントへの返答
2009年10月7日 19:18
逆にこれからずっとネーミングに縛られてしまうと思います。
トヨタ得意の無難な所を狙ったつもりでしょけど・・・

インパネは嫌いじゃないですがトヨタじゃなくスバルデザインだと思います。
未来の戦闘機っぽいw
2009年10月7日 9:33
外見がZで中身がインプ♪

そして名前だけトヨタネーム・・・

ぷぷぷって感じな車ですね
コメントへの返答
2009年10月7日 19:20
今後市販するに当たってどのように展開していくか楽しみですw

受けるかどうかは謎ですが・・・
2009年10月7日 11:33
まだコンセプトだしね・・・
恐らく、86の様なピュアスポーツ路線色の濃い車を作りたいって
言うメッセージじゃないですかね?

でも・・・トヨタって言うより
デザインはトヨタ、各部のクオリティはトヨタ
でも、ベースはスバル・・・
まぁ~ある意味いいとこ取り?

もし発売に成ったらさぁ、スバルでも売るかも??
そうしたら・・・スバルディーラーで買うかぁ??

所詮コンセプトカーのネーミングっす
心意気っす
実際に発売されたら・・・セリカはやめて欲しい
セリカだと・・・スポーティークーペに成りそうで

3ナンバー枠はオイラとしては、許容範囲っす
だって・・・エボ4も3ナンバーにしたしねぇ~(笑)
って事は、3ナンバーでさらにワイドダクトフェンダー付けて
275、285辺りのタイヤで18インチは財布に厳しいから
17インチも使える様にしてもらいたいなぁ(笑)
リヤデフは純正は1.5WayLSD希望、ミッションは6速が良いかも?
足は・・・フロントはマルチリンク、リヤはダブルウィッシュボーンだと
かなり良いかもぉ
ブレーキは・・・まぁ~ブレンボとは言わないけど・・・出来れば大きめで・・・
OPブレンボだったら・・・ちょっと高いかぁ~でもPFC使えるなぁ(笑)

って内容なら・・・どうよぉ~?
駄目かぁ?
コメントへの返答
2009年10月7日 19:24
きっと転がすといい車なんだと思います。
でも天下のトヨタがスバルと提携してまでハチロクに頼らなければならないのが正直残念でならないんですよね・・・

若い子は既にターゲットにはできないし30代以上の年齢層がメインターゲットになる時点でそれなりに酷評になるのかなとは思います。

せめてトヨタも自社でIQあたりを4WDターボにするくらいの遊び心があれば今回の名前も理解できたのかと思います。
2009年10月7日 12:58
流石トヨタ!
良くも悪くも無いけど、打算的。
デザインから言うと、俗に言う「Lフィネス」に傾けられるような方向。
ヒットしたらレクサスでも売ろうって魂胆かも(w
リスペクトするなら、「86」の名前は必要ありません。
F=富士重工、T=トヨタ っていうセンスの無さ(w
今トヨタにスポーツカーはラインナップされてないよね(ゲラゲラ

そこで言いたいのは
『AE86に失礼だろ!』

元GC8乗りってことで、買うなら辰巳さんが仕上げるであろうSUBARU車を♪(アフォ
コメントへの返答
2009年10月7日 19:26
トヨタだからこそ無難ってとこですね。

最初からLマークつけて売るかもですよw
そんなデザインだものw

そうなれば水平対向から直4に切り替わるとは思いますが・・・

買うとしたら私もスバルからがいいですw
2009年10月7日 21:21
ご無沙汰です。

そのニュースは朝5時に聞きましたよるんるん
86時代の私としては、ウハウハ状態ですが…
私の記憶が間違っていなければ、86再来の話はアルテッツァじゃなかったのでしょうか??
ライトウェートとはとても言えない車重でしたが、私も購入を考えていたものです。
見積360万は当時の安月給の私には高値の花でした。
っと本題に戻して、スポーツカーとエコカー相反した位置付けにどうなることやら…多分、最近主流の2ペダルMTになるのでしょうね…。
そう考えると私のような古い人間は淘汰されるでしょうなぁ~。

っとダラダラと書いちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
かなり興味ありますが、出来れば、NAで高回転、高出力、低燃費、3ペダルMT(6MT)にして欲しいですねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年10月7日 22:01
お久しぶりです!お元気でしたか?

私もハチロク復活はアルテッツァだったと思いますw

目指す所はエコでスポーツなんでしょうけどなかなかそう言う訳には行かないと思います。
いったとしても高額車両でしょうね・・・

市販されれば速い車だと思います~
NAで10000までまわるエンジン搭載して欲しいですねw
2009年10月7日 21:26
86って言うならやっぱ4気筒ツインカムの次世代エンジンを搭載して欲しいですね~

車体も今風過ぎるのでもっと角々斬新なデザインが良かったです。
コメントへの返答
2009年10月7日 22:03
メーカーにてハイカムハイコンプの4AGとかでどうでしょうw

デザインは仕方ないと思ってますw
10年後にはこれも古臭いデザインっていわれるはずなのでw

2009年10月8日 1:20
80’sの車デザインを今風にアレンジしたもので、
なおかつテンロク、軽量なスポーツカーが出ないでしょうかねぇ?
エコ関係ナシに・・・。
久々にリトラクタブルライトをデザイン復活させるのも、おもしろいです!

コメントへの返答
2009年10月8日 10:18
デザイン的に難しいでしょうねぇ。
採算が取れないっす・・・

今の時代スポーツカーやビッグセダン見に来たりするお客さんも
「これ燃費どのくらい?」
って聞かれます。

意味わからんw

リトラは漢の浪漫ですw
2009年10月8日 6:58
おはようございます。
86にしたのはアルテッツアの後継だと思われたくないからじゃないでしょうか?。
軽くてボディが丈夫だったらいいとこいったと思うんだけどな>アルテッツア。
コメントへの返答
2009年10月8日 10:21
おはようございます!
86もアルテも関係ないと思うんですよねぇ。
共にいい車だしFT-86も市販されればきっといい車なんですよ。

安直なネーミングだからこそ厳しい意見が出るかと・・・

アルテ私もキライじゃないんですよね
エボやインプに押されすぎたかと・・・
2009年10月8日 14:17
悪りぃ~ね、こーぃちゃん
半分、真反対な意見書いちゃって

でも、何となくオイラの言いたい事判ってもらえるかと

コンセプトカーFT-86がもしも
Concept SCとか、SC-Bとか全然別のネーミングで発表されたら
どうよ?イメージ違うんじゃない?

86の復活・・・そんなの有り得ない
現行の86を現代風にカスタマイズってなら有るかもだけどね
又はトレノ、レビン復活ってなら有るかも??
86は、AE86だけなんじゃないの?って思ってます。

とにかく発売するなら、アルテの二の舞に成らない様に
贅肉は落として、シンプルに出て欲しいっすね

後は・・・やっぱ、トヨタとスバルの両方で販売するってのが
いいかなぁ~
両方で発売となったら・・・
まったく、同じ性格、デザインで出すと思います?
俺は・・・差別化して来ると思うんだよなぁ
コメントへの返答
2009年10月8日 21:46
いえいえ。
最初に書いてる通りあくまで私見なので十人十色の意見があって当然だと思います。

総長の言う事も然りだと思ってますよ~

トヨタにもっとご機嫌な車を作ってもらいたいと思うのは同じですからb

最近のトヨタの売り方ならスバルと両方で販売はありえます。
近いうちにトヨタでダイハツの軽を売るようになるとかならないとかですし・・・
ダイハツの軽のOEMがスバルで出るとかですし売るとすれば両方でしょうね。

そうなるとトップグレードが4WDターボになるかと・・・

トヨタで売るならGT-Fore
スバルならWRX

ではないでしょうか・・・

味付けは・・・
変えないでしょうね・・きっとorz

プロフィール

「ふと思いついて http://cvw.jp/b/452930/35745417/
何シテル?   05/25 13:31
車がないと生きていけません。 ノーマルじゃ乗れません。 普通なんて楽しくないじゃん! やりたいようにやっていきましょ 現在ハチロクに乗ってますが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最強マシーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 18:30:50
エランシア 
カテゴリ:薔薇色の思い出
2010/06/09 22:57:15
 
日本唐揚協会 
カテゴリ:飲食系
2010/05/14 21:54:45
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
3年くらい知り合いの納屋にて眠らせていたものをH17年に目覚めさせました。 所有、維持 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ホントは嫁の愛車ですがハチロクのエンジンが治るまで私のスーパー通勤車です♪ 燃費良すぎて ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
手軽なオモチャとして知り合いよりボロボロの状態で1万で購入。 ボチボチ整備&改造して最初 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
初めて自分で買った車です。 専門学校に通ってた時に友達二人がビートを買ったのをきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation