• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青パチ@第3偵察隊隊長のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

3/10 新たな相棒納車

3/10 新たな相棒納車














2日続けて連続投稿です。


本日(3/10)、新たな相棒を納車致しました(/"`・ω・´)



「ゴルフ GTI Performance」をお迎えしました!



2017年に限定車(500台)として出たグレードですが、もう直ぐ次期ゴルフ8が出る為最後の売り尽くしと言う形で再販されたグレードとなりますw(現行はゴルフ7.5と呼ばれてます)

本国ではTCRが通常で最後の売り尽くしとなっておりますが、日本の規制等に対応出来ない?様で、日本での販売は無く「では、日本向けに対して何もしないのか?」と言う、声に答えたグレードとなります。
今回は期間限定の様で、何時打ち切りされるかわからないとの事でした。
(欲を言えばTCRが欲しいですけどねw)

通常のGTIからパフォーマンスの名に恥じない様になっております♪

パワーが15PS向上(230→245)
トルクも約2kg・m向上
電子制御油圧式フロントディファレンシャルロック
大径ブレーキディスク
GTI Performance専用の19インチアルミホイール
専用マイクロフリーストップスポーツシート
-デジタルメータークラスター“Active Info Display”
 -ダイナミックコーナリングライト/ダイナミックライトアシスト
 -ダークテールランプ/LEDテールランプ
・Volkswagen純正インフォテイメントシステム“Discover Pro”  など

最上級のゴルフRに付いている物も標準装備するなど、かなりお買い得なクルマですw


何故、ドイツ車でゴルフを選んだのか?
5つの項目があります

・荷物が載せれること
・荷物を載せても人が快適に乗れる事(後部座席)
・サーキットを走るからその走りを意識している事(頻度は少ないですが)
・長距離が快適に移動出来ること
・パーツが豊富なこと
おまけに今より燃費が良い事(多少良ければヨシ)

おまけ以外を満たしているクルマを探した所、今の日本車にはときめくクルマが無かった・・・
そこで狙いをつけたのが、欧州車
しかも、ドイツ御三家を見て私の要望を高次元で満たしてたのがゴルフ GTIでしたw

その中でも買う直前まで普通のGTIを買おうと思ってましたが、Performanceが出る情報を仕入れて公式発表と同時に押さえた次第です


私の思った通り、キビキビ走るので良かった(;´Д`)=з


写真ではグレーぽく見えてしまいますが、日の光を浴びるともう少し青みが出てくるので、光によってキャラが変わる色となります
(ダークアイアンブルーメタリック)


まだ少ししか走ってませんが、人もクルマも早く慣らしを終えて走りたいですね。
(人が最新装備に付いていけないw)



新たな相棒となってくれる事を願いつつ、新たな道で色んな景色を見せてくれそうです♪

初ターボ車だけど乗りやすいな・・・この子w
Posted at 2019/03/11 00:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2019年03月09日 イイね!

3/9日 新たな道へ

3/9日 新たな道へ













皆さんお久しぶりです。
オフで会っている方も居ましたが、ここでは何時ぶりのブログですw

既に知っている方も居ますが
「この度青パチは、3/9日をもってRX-8を降ります」


驚かれる方は少ないかと思いますが、去年からずっと悩み、考えた末に出した答えです。


最後にサーキット走行をしたかったのですが、その希望も叶わず、影武者号には申し訳ない事をしたとも思ってます。
復帰の準備も少しずつはしてましたけどね。



この10年3ヶ月と言う長くて短い時間を共に駆けてきた相棒
その総集編を簡易動画でまとめてみましたので、時間がある時に見て貰えれば幸いです。






2008年 エイトを買う為に働いて、リーマンショック後に契約したのもつい最近の事の様に思えますw
周りから反対や心配されましたが、それを押し切って買ったのも若かったからなのかも?

少しずつ弄り始めて、翌年の夏にとある出会いをしました。

2009年 雨宮路線からLEG路線へ変更
夏の千葉長沼イベントで初めてみて、話す事はなかったですがw
広島のとある方を盾にして、LEGへ行ったのも懐かしいですね。
その方の影響でサーキットデビュー

2010年 初めての岡国(国際コース)でアトウッドへ突っ込むw
その年の夏にはエアロを換えたり、車高調、ホイールを買ってましたわ

2011年 デモカー参戦で展示したりもしたなぁ~

2012年 鈴鹿で全国オフ つたない司会者でしたがw
鈴鹿のコースを走ったのも最初で最後だったな・・・

2013年 リフレッシュの年
岡国でミッションブロー・・・苦い思い出ですw

2014年 フェンダー装着で、当時のデモカーである86を乗って帰ると言う謎な事が起きたりw
LSD入れたり、進化を止めてませんでしたねw

2015年 乗り換えるかOHするか?
OHして慣らしの旅や※処へ行ったのもこの年だったのか。行きたいな、あごすけw

2016年 NEWバンパーをFSWのイベントで初公開
関東2号と必死で間に合わせましたw

2017年 転職し実家を出る
忙しい毎日の中でも新たな家族「ネロ(アクセラ)」を広島からお迎えしましたwww
個人的にはちゃんと綺麗にする事、メンテを怠るなとここで伝えておきますw

2018年 実家へ戻るw
そして陸海空のイベントに出没し、初飛行機で松島
呉海自カレーを皮切りに、公式さん達と繋がる


振り返ればもっと出るんですが、濃すぎて抜粋せざるを得ないw


影武者号だから、遠征を沢山したのかも?w
乗っていて楽しい、新たな出会い、新たな景色を見せてくれたのも事実

この子に出会わなかったら、この10年は何をしていたのだろう?
きっと今よりつまらない日々を送っていたと思う。

楽しい事、辛い事、嫌な事、泣きたい事、全てをこの子と共に過ごしてきました。

お互いに新たな道を歩む事を決めるにも、ずっと揺らいでたのが最近です。
「もっと乗っていたいけど、このままこの気持ちのままなら私より走ってくれる方へ渡す方がこの子は幸せなのでは?」

そう思う様になり、探した所見つかり手放す事を決めたのが先月です。
今でもこれで良かったのか?と、聞かれても正直わからないです。
でも、このままの気持ちで乗っていたら、自分がエイトを嫌いになりそうで、なるぐらいなら好きなままでお互いの道へ行くべきだと思ってます。

上手くまとめれないよ・・・
こんなオーナーで、この子は良かったのかな?もっとしてあげれなかっただろうか?
不甲斐ないオーナーだったよね・・・
でも、これだけは言わせて

「私は、君に出会えて良かったよ。出会わなかったら、こんな濃い経験してないよ」

さよなら言わないよ
会おうと思えば、会える距離・知ってる方の嫁ぐのだから。


次のオーナー様へ(コメントする際はその辺を考慮して下さい。私からは公表しません)

同じエイト乗りとしてメンテ等は安心はしてます。
私からのお願いは一つです。

「私以上に、この子を大事にして下さい。」

味付けは私好みになっているので、気になる様なら変えて貰っても構いません。
セッティングを煮詰めて、メンテさえしっかりすればこの子は答えてくれます。
新たなエイト生活が楽しくなる事を願います。


ありがとう、影武者号
総走行距離131187㎞
Posted at 2019/03/10 00:04:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | エイト | 日記
2018年12月23日 イイね!

買い手募集

買い手募集










二日連続投稿になります(汗)



何シテル?でUPしました「買った」は・・・私の車では無いです(知ってると思うけど)



この度、兄がロドスタを降り次期車であるゴルフRに買い換えました
本人が決めた事なので私からは何も言いませんが、ロドスタの物を他の方へ譲ろうと思います!


TOP画の「クラブスポーツ TITANマフラー (RF年次改良前)」の買い手を探してます!
使用期間1年半、擦ったとか無いのでそれなりに美品だと思います。




一応サウンドもあげておきます(装着時)
値段としては10万と考えてます。


溶接部が綺麗、軽量でフルチタンでこの値段で譲るのはあり得ないぐらいお得と思います。

近場であれば日時によりますが、持っていくことも可

詳しく聞きたい方はメッセージでお願いいたします。
Posted at 2018/12/23 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2018年12月22日 イイね!

2018年総括


一足早いですが、今年の総括をしますw
28日の朝に本年の仕事納めになりますが・・・




その足で呉入りします(/"`・ω・´)
31日夜には横須賀に居ます(/"`・ω・´)




うん、可笑しいと思うけどこれがワイの通常
(こんな事してるから今シーズン走れないのw)
なので、その間は何も書く気もなれないほど写真撮って、飲んで、カレー飲んでますwww



今年はクルマ界隈をヒッソリとし、自衛隊界隈の撮影に注ぎました
その結果、望遠レンズは400㎜から600㎜へ変わり、カメラバッグも一回り大きいサイズへステップアップしております(爆)
相変わらず、うちの子は生きております!ただ最低限のメンテで終わってますが(脂汗)
来年から本気出すから(遠目)


総括なので、今年一年の成果をトップ3形式で陸海空をアップしますw
個人的には満足しつつも課題を残し、決定的瞬間を狙える様にしなくてはならないと思ってます
でも、これはこれで自分の目で見て、狙い、撮って自分らしさかとも思います( ̄▽ ̄;)

では以下の通りになりますので、サックリと書いてきましょう!


・陸自



トップ3 守山駐屯地 FH-70砲撃 住宅街に響く砲撃は他の駐屯地では中々無い





トップ2 伊丹駐屯地 レンジャー隊員 初伊丹でしたが、来年も行きたくなるカッコよさ




トップ1 板妻駐屯地 近距離射撃訓練展示 大雨で中止もあり得たけど、短縮の中で陸自の
              カッコ良さが一番出ていた。来年は晴れの板妻を期待



・海自




トップ3 舞鶴基地 軍港めぐり ましゅうとあたご 中々居ない2隻が撮れた




トップ2 名古屋港 いずも一般公開 この日は40度近くまで上がったが、久々のいずもの甲板に
                       乗れた事




トップ1 呉基地 西日本豪雨から1か月後にカレー復興支援で訪れたが、逆に元気を貰っていた。
           この年末も訪れ、カレー支援とお世話になった方達に挨拶しに行きます


・空自



トップ3 小松基地航空祭 何と言ってもアグレッサーの捻り。これは平日の晴れに撮りに行きたい




トップ2 静浜基地航空祭 快晴のブルーインパルスはここだけしか撮れてない(個人的)
                 400㎜での最高傑作。来年もブルーを追いかけて全国へ




トップ1 百里基地航空祭・ファントム祭 約40年この空を守り続けた勇姿を撮りたくて陸の孤島
                         である百里まで行きました。最後までその勇姿を
(何故かみんカラに上げると百里の写真だけ色合いが変になる・・・元データがRAWだから?)


以上ですw

個人的に空活はどれも良過ぎて選ぶに悩みますwww


全然クルマ界隈に現れてないのが一目瞭然(ノ∀`)
来年から少しずつ・・・いや、イベント被ったらわかるよね


来年も全国を駆け巡る予定です(爆)


松島、那覇、築城は確実に行きそうw
来年度のブルーのスケジュールが出てから予算確保と予定確定しなきゃ


と言う感じで、今年を総括しました
来年は撮影と走りの両立します!(多分)
(年明けにはクルマ界隈の撮影行きますよ、航空祭で鍛えた成果を試しにw)
Posted at 2018/12/22 23:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2018年09月28日 イイね!

現状報告

現状報告











生きてます!(知ってた)


もう直ぐサーキットシーズンインの時期ですが、今年は全くやる気がありません(爆)
要因はわかっているますが、俺自身のモチベが何やっても上がりませんwww

去年の年末にまさかやられるとは思ってなかったし、夏にモデファイしようと企画してたのも途中で放置されたりと・・・
ワイの心を容赦なく削るのよ


最近の周りを見れば、ドンドン降りていくし・・・
もう俺もいいのでは?と、思い始めてたりw
運転するのは全然好きなんですけどねぇ~
このままの状態なら、ワイより走ってくれる方を探して譲ってもいいのかも?とか考えたり


いやいや、自分のモチベぐらい上げろよとか思うでしょ?何やっても上がらない時は上がらないよ
クルマ界隈のイベント見てても「う~ん」で終わるしw(問題も多いしね)

かと言っても、エイトから乗り換える受け皿って無いのよね(無いわけじゃないけど)
欲しいクルマは有るけど、もう少し貯めて買いたいから次の車検は通すけど、それ以降はホント未知数
サーキット復帰しても糞遅いだろうし・・・走行会とか行っても走るシケインだしなw
復帰戦はヒッソリとするから問題ないけどなー
という事で、後はタイヤとブレーキローター換えば走れる様にはしてますwww


先日のFSWも撮影に行こうと考えたけど、面倒になって行かなかっただけじゃし
何やら色々と情報仕入れて、ワイの事も出た様だけど・・・もう弄る気も余り無いから期待するな


もう弄るじゃなく維持なんだよ!細々と壊れてくれてるから(涙)


そう言うことで、10/13日にシグマから60-600の望遠レンズが出るので、早く実物見て触りたい♪
400㎜でも良い写真は撮れますが(TOP画参照)、決定的瞬間になると遠すぎて被写体が小さい・・・
これにはもう我慢の限界を感じてるので、500買うなら600買っちゃえ!ですわwww
(そんな事してるから復帰も遅くなるのはわかってますが)

600買ったら、ブルーも撮りたいし、ファントム祭りも行きたい‼

そうしたら、走ってる方のももっと狙い撃ちしたい(撮影の意欲はあり過ぎる)


という事で、引き続きサーキット走行に関してはお休み頂きます
復帰する気が無いわけじゃなく、今は写真を撮る事が楽しくてそちらに集中したい
Twitterの方は、かなりのつぶやきをしてますので見たい方は探して頂戴
フォロワーさんの写真見てるとまだまだだけど、もっと自分が思う様な写真や考えて撮って狙い撃ち出来る様にしたいなぁ~


(という事を書いても、コメは来ないことは知ってるので。ホント、みんカラは情報交換とかの場からいいね!押せばいいだけになってつまらんわ)
Posted at 2018/09/29 00:22:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちょっとした話 | 日記

プロフィール

「久々にログインしたけど、だいぶみんカラ使ってない人多いなw
次期車もここでは載せることはなさそうかな?😓」
何シテル?   12/10 16:28
11年乗っていた影武者号(RX-8)を降り、GOLF GTIperformanceに乗り換えました。 人生初の外車(欧州車) 走る事もやめれない、でも移...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車後のビーナスラインツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 18:34:38
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 22:28:37
2013 「道場破り」 in 岡山国際 サーキット ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 22:27:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11年乗っていた影武者号(RX-8)を降り、人生初の外車で、ゴルフGTIperforma ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
免許を取ってはじめての車(・∀・)走る歓びを教えてくれたデミオです。 約2年間ありがとう ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
諸事情によりSTIを売却 色々悩み今後の事や趣味のロードバイクの事を考え、ロードバイクが ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
兄の新しい相棒 兄弟揃って青色になってしまったw どうやら兄弟揃って走る事はやめれない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation