• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやん@みんカラのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

おや、こんなところが…。(汗)

おや、こんなところが…。(汗)来週末にはオーバーホールが終わる予定のAZ-1ですが、
オイル漏れは持病のカムカバーシールからだけだと思っていたんですが…。

今日、車屋さんに立ち寄って経過の説明を受けていると、カムカバー同士を繋いでいる
ホースが裂けてて、オイル漏れの主原因はこれでしょうと言われました。



こんなの初めて見ました。(^^;


又、プラグカバーを外してあった個体でした。


多分次10万Km時のフルオーバーホールの時まで、プラグ交換しないから、このままの方が良いと言われましたが、どうでしょう?
Posted at 2012/11/30 22:42:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月18日 イイね!

AZ-1備忘録その3

AZ-1備忘録その3ども。(^^)
今回で、備忘録としては一区切りです。(^^)

⑩エンジンオイルを交換すると、真っ黒でねっとりとしたモノが垂れて出てきた。(驚!)
車検の時、クーラントやオイルは点検せんのか?!
→フラッシング作業後、スミックスの化学合成100%オイル5W-30+KUREのターボ車用の添加剤を投入。
勿論、エレメントも交換。(何で横向いてんのやぁ!)
結果、程なく、初めてターボの「キーン」という音が後ろから聞こえてきました。
そのままだったら危なかったんじゃないかと…。(^^;

⑪マフラー(レガリスの鉄)に穴が開いていることが判明。後ろから見えるところのパイプが薄くなって穴が…。
→すぐ純正のマフラーを落札、装着しましたが、外したマフラーを見ると、パイプのタイコの入り口・出口の両方、タイコの板の継ぎ目に隙間が…。何だコリャ???
車検の時、マフラーは点検…(以下自重)
ただ、音は小さくなったものの、音質が寂しくなりました。レガリスのシフトダウン時の音は良かったので、後で溶接で穴を塞いでもらい復活しました。
その後、ベローズ(蛇腹)が裂けて爆音になったので、現在又ノーマルに戻しています。
静かだけど寂しいのう…。(^^;

⑫あまりに乗車位置が低い為、道路に出る・合流する際、塀やガードレールにさえぎられて横から来る車が見えない。
→ブラインドコーナーカメラの設置、バイザー裏にモニターを埋め込み。(タイトル画面)

⑬タイヤ・ホイール交換
前オーナーは13インチ5.5Jのエンケイホイール(MSV-Aスペック純正と同じモノ?)+タイヤはプレイズを履かせていましたが、車検時に偏磨耗してフロントタイヤ内側にスリップサインが出てしまっていることがわかり、そのうちハイグリップタイヤとセットで使うつもりでいた純正13インチ5Jのアルミホイール(ヒトデじゃない方)+ディレッツァ(車検に間に合わせるタイミングで入荷するのはこれしか無かった)に急遽交換したのですが、ヘボな私でもわかる位、動きが軽快になりました。
良く言われるバネ下重量の軽量化(1本当たり300g×4本=1200g程度)が、こんなに効果があるとは思いませんでした。もう元のホイールには戻れません。(^^;

⑭ブローバイによる、エアクリーナーの汚れ
インタークーラーへのパイプの中を見たら、コレステロールが溜まった血管がこうなんだろうなあと思えるようなヘドロが内側にびっちり!
→即、オイルキャッチタンクを設置しました。(^^;

⑮クラッチレリーズベアリングが逝っているようで、寒い時に「ギャー」と異音がします。クラッチ踏むとしなくなるんですが。(^^;
→タイベル交換と同時に、クラッチ板・カバーと同時に交換予定。

総括
・エンジン
エンジン自体はフルオーバーホール時にバランス取りされたということが信用出来る吹け上がりですが、その後の管理が良くない個体でした。オーバーヒート、劣化したオイル、どこまで寿命に影響するダメージを受けているか、フルオーバーホールまでわかりません。(^^;
少なくとも、オイル管理・冷却水周りの管理はしっかりしていきたいと思います。
・ハンドリング
ショックの抜けを疑うのが一番最後というていたらくでしたが、打った対策が全て効果があったと思います。
フロント荷重に関しては、重量物のフロントへの集中も地味ですが重要なポイントだったと思っています。フロントへテンパータイヤが移設済みの個体であったこと、アンダーカバー取り付けの為に設置したフロントアンダーバーとフロントロアアーム付け根補強のバーの重量がそれです。
今回のオーバーホールに際して、HID取り付けの為、テンパータイヤを外すことになりますが、代わりにバッテリーのフロントへの移設もそのうちやりたいと思います。
・ボディの錆
ぼちぼちやっていくしかないのですが、シャーシ裏のダメージを今回見てしまい、応急処置をして頂いた後、何らかの対策をしないといけないなと思ってます。既に運転席下がギシギシ言ってるし。(^^;

ああ、オーバーホール早く終わらないかなあ。(^^;
Posted at 2012/11/18 00:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月17日 イイね!

AZ-1備忘録その2

AZ-1備忘録その2ども。備忘録しょの2であります。
タイトル画像は受領したその日に写したもので、ライト周り黒でないし、隠れてるけどボンネットにはホンダアキュラのエンブレムが付いてました。(^^;

・受領後に判明した問題点
④エアコン後日談。
1週間で全く効かなくなる。どこか穴開いてるよ、これ…。(泣)
真夏に本当にガルウイング上げて走りたくなった。運転時タオルが手放せない状態に。シートがもしレザー系の通気性の無いものだったら背中・下半身汗でグチョグチョだったと思ふ。(^^;
→ひと夏我慢したが、翌年の梅雨に車内の曇りが取れないことに命の危険を感じ、結局コンデンサー・エバポレーター・配管一式交換した。総額15万円也。
自作エアダクトと自作サンシェード取り付け。総額1000円也で効果抜群。(^^)

⑧時々真っ直ぐ走らなくなる。交差点を曲がると、急に直ったりする。ギャップを越えると「バッタン!」と音がする。(^^;
→サスのアッパーマウントラバーがヘタリ切って5mm以上遊びがあった。
くぼっち。さんとポルコ師匠に相談して解決、いや知らないと言うことは恐ろしい。(^^;
アッパーマウントラバーとブッシュ一式新品を勧められ、友人の協力の下、万力やネジを駆使して、油圧プレスを使わずに交換。ぴたりと直った。(因みにブッシュはスズスポのCARA用の強化ブッシュ。)
作業で何が大変かと言うと、ロアアーム外すとスタビライザー外すことになり、スタビライザー組むのにえらい苦労すること。今回は一式交換だからしゃあないけど、後日にですねぇ…。(⑨項に続く)

⑨ある速度以上になると急にフロントの接地感が無くなる。
購入直後、友人に同乗してもらい試乗会をしたが、緩いコーナーでアクセルが踏めなくて、その限界の低さに途方にくれる。
→フロントの接地力を上げる為の手段をネットで調べ、実車も調査して、対策実施。

最初の試乗会に付き合って頂いた友人の嶋次郎さんに再度ステアリングを握ってもらい、その感想をブログに書いておられるのを引用させて頂きます。(手抜き~(^^;)
【引用始め】
さて、久しぶりにAZ-1のハンドルを握らせてもらいました。
前回と比べて安定感がUPしてます。
・ハンドリングがカチッとしてます。
  高速でもフワフワ感がなくなって接地感がUPしてる。
・横Gが掛かった状態で足が動いてもヨーイングが少なくなってます。
・なんといってもスロットルを安心して踏めるようになった。
 
種松は二人乗り、鷲羽山スカイラインはお互いの車(ビート・AZ-1)を交換して走ったんですが、
安心して踏んでいけるのがいいです。

その要素を教えてもらいました。
・フロントアンダーカバー+グランドエフェクター  
・フロントアンダーフレーム補強バー
・リアフレーム補強バー

さすがはたかやんさん、自作です。
ブッシュ交換も利いてるんでしょうね。

リアの剛性アップが良く利いているようで、上りでのトラクションの掛かりが結構いいのに驚き、
RRは上りでフロント接地感が乏しくなるんですがそれもかなり改善されています。

また、タイヤが流れ出すのが前後ほぼ同時なのも個人的には評価ポイントかな。
【引用終わり】

フロントアンダーカバーは名古屋のプロ・サービスさんから購入。

これに交換するだけで、上り坂でフロントにダウンフォースを感じることが出来ます。(^^)
これらを実施して、やっと今後も乗っていけるとの確信を得ることが出来ました。

まだまだありますが、続きはまた今度。(^^;
Posted at 2012/11/17 00:21:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月14日 イイね!

AZ-1備忘録その1

AZ-1備忘録その1たかやんです。

AZ-1のオーバーホールが先週から作業開始、再来週には仕上がる予定です。

この機に、購入してから現在に至るまでの不具合とその対応を備忘録として書き出してみたいと思います。

・現車確認時に判明した問題点→許容範囲とし、購入決めました。
某オクにて、走行距離13万Km、白全塗装、外装MSV、エンジンフルオーバーホール済み、エアコン完調、ドアモール新品に交換済みとのふれこみのAZ-1を現車確認。
エンジンの震動がMSのマウントに交換済みで少なく、塗装も概ね綺麗。

①ドアモール、半年で縮んでしまったそうな。(^^;
→現在モールを熱して伸ばし、コーキングで再接着途中。

②フロアマットが何故かシートより前がありません。
→ヤフオクで中古を購入。グロメットも大量購入して取り付け。

③内装がとても汚れている。おまけに前オーナーが喫煙者でタバコの臭いがきつい。
→内装ひたすら掃除。エアコンの臭い消し(バルサンみたいな奴)実施。度々消臭スプレーを送風口より注入。半年で生きていけるレベルに落ち着く。喫煙者じゃないので、死ぬ思いをした。(ーー;

④エアコンが効かない…。(^^;ガス補充で様子見ということに。
→次回に詳細を紹介。(^^;

・受領時に判明した問題点
車検を受けてもらい、自走で受領して帰りました。

⑤高速道路を走ってみて、プリンの上に乗っているかのようなフワフワの乗り心地に愕然。
それまで乗っていた10万Km越えのワゴンRと比較にならない程で、とてもスポーツカーに乗ったという感じではない。これは多分タイヤのせいだろうと勝手に思っていたわけですが…。
→最近カヤバNew-SRに交換したら…えらいカッチリとした挙動になり、路面のうねりに振られることに悩んでいたのが、完全に収まってしまいました。純正のショックがへたりきっていたわけですが、これって手で抜いて抵抗があるなと思う程度では、機能全然果たさないのねぇ。(^^;
勿論その前にブッシュ関係を全部交換したことも効いていると思います。
→次回に詳細を紹介。(^^;

⑥高速道路15分走ると水温計の針がHに。オーバーヒートだよなコレ…。(汗)
サブラジエータタンクの蓋を開けて(外から量が確認出来ないほどタンク汚れてた)クーラントを確認すると、錆だらけのカフェオレみたいなのが入っていて、ラジエータのドレンを抜くと、交換前のエンジンオイルみたいなものと錆のカスが大量に流れ出てきました。(驚!)
→掃除してクーラント交換しても直らないんで、ええ、ラジエータを社外の700cc増量のものに交換したら、ピタリと収まりましたよ。(ーー;サブラジエータタンクも中が見える中古品に交換。

⑦市内走っていても水温計の針が真ん中以上に上がってくるので、ラジエータファンを確認すると回っていない。(驚!)
→ラジエータ交換時に確認すると、シュラウドが底付きで変形、ファンの羽に干渉してました。モーター自体は生きていたのでシュラウドをゴムハンマーで殴って、モンキーレンチで曲げて修正、コンデンサーも交換。

続きはまた今度。(^^;
Posted at 2012/11/14 23:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

旧閑谷学校訪問

旧閑谷学校訪問昨日のことですが、岡山県備前市にある国の重要文化財の旧閑谷学校を妻と訪問しました。
AZ-1はまだオーバーホール中なので妻のプレマシーでですが。(^^;

9時前に到着して開門を待っている間に、紅葉を楽しみました。(^^)

朝のうちは日差しがあったので、紅葉が凄く映えていました。(^^)


水面に写り込む紅葉


特徴的な丸い石垣


開門~!


丸い石垣がずっと続いています。(杖を付きながらでもあり、夏にも訪問したので、建物内部には上がりませんでした。(^^;)


滞在したのは9時から1時間ほどでしたが、一番良い時間帯でした。
東からのまだ低い日差しに照らされて本当に美しい紅葉の変化していくグラディエーションを満喫することが出来ました。(^^)


で、帰りにコレ!醤油ぶっかけソフトクリームであります。
品良く醤油がブランドされたクリーム本体+苦味のあるカラメルのような醤油ダレ+わさびのトッピングが絶妙でした。(「マスタードもありますヨ」と勧められたのが食してから納得…)興味のある方は是非ご賞味を。(^^)
Posted at 2012/11/11 17:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「NSR盗難!求む情報! http://cvw.jp/b/455899/40343286/
何シテル?   09/02 09:28
ホンダ2スト党(MBX50F→MVX250F→NS250R→87NSR250R)なんですが、最近AZ-1から通勤車両としてキャロルを購入、非日常はバイクのカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 789 10
111213 141516 17
18192021222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
エクステリアの好みで一つ前の形式にした以外は、私の趣味性は一切反映無し。 MTにしたのも ...
ホンダ NSR250R RS250RW (ホンダ NSR250R)
1985年にスペンサーが250ccクラスでタイトル獲った時のRS250RWレプリカを缶ス ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
購入時走行距離13万Km。車体(皮?)の色はホンダチャンピオンシップホワイトです! ’1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation