• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれ虫の愛車 [その他 WRX]

整備手帳

作業日:2009年2月2日

ワンマンブリーダー(エア抜きツール)の自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ブレーキのエア抜きに便利なワンマンブリーダー。
構成部品はワンウェイバルブ、ホース、廃油タンク程度なのに買うと3000円からという価格設定。自作でもっと安く作れるか?ということで、ワンウェイバルブ(画像の一番左側)をアストロで980円。ホースとタンク、ニップル等をホームセンターで500円くらい。合計1500円ちょいでの製作。
2
ワンウェイバルブはINからOUTへのみオイル・エアを通して逆流を防止する構造。金魚や熱帯魚の飼育用品でも同様のバルブが数百円で売られているようだ。
今回は市販のワンマンブリーダーに使用されているワンウェイバルブで製作。
3
飲み終わったペットボトル等を使用してキャップにあけた穴にホースを直挿しすれば必要なのはバルブとホースだけなので最安で合計500円以下でも製作可能。
今回は製品に近い出来と安さの両立を目指した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

誰かの参考にしてもらうのが一番の目的ではなく自分自身の備忘録。 ですので参考される方は自己責任で!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation