• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男の"アルちゃん、鯖てっつぁ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2011年8月6日

スロットルコンバートキットを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
このキットを取り付けるにはスロットル本体を取り外して行います。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/459331/car/378942/752067/note.aspx


作業過程でセンサーの抵抗値を測る為、テスターが無ければ取り付け出来ません。後は細かく測れる定規、あれば分度器。


で。
製品を購入すれば、写真付き取説が付属してるので、取説通りに手順を踏めば問題ないですが……作業で自分に起きた事を。
(暑い中行ったので画像撮ってないのです。)



先ず。

【説明書の手順2番目部分】
・『調整スクリューの突き出し量を測定』するのだけど、説明書によると「約2.10mm~2.50mmくらいの値です」とあるのだが、自分のスロットルの突き出し量を計ると1.70mm……あれ?大幅に下回ってますけども?ナゼ?

【説明書の手順4番目部分】
・調整スクリューを一旦緩め、再調整するとあり、仕上げに正確に90°締めるとある。が…90°なんて正確には分からん!テキトーなモノをあてて目方で90°に。
2
次。

【説明書の手順10番目部分】
・「車両の個体差によりスロットルギアが抜き取り難い場合があります」とあり、まさにその抜き取り難い個体でした!!
プーラーなんて無いから、マイナスドライバー2本で両側から攻撃(持ち上げ)するも抜けず。手元にある使えそうなモノ、ありとあらゆるモノを使うがビクともせず。ココで1時間近く格闘する。…
困りに困って困り果てたので、自宅から2km離れた鯖男オートに持って行き整備士(弟)にやらせたら、ネジ緩めスプレー(←名称ド忘れ)を吹きかけて、あっけなく簡単に抜き取りやがった。
所要時間たったの10秒弱……( ´_ゝ`)
3
そのまた次。

【説明書の手順16~17番目部分】
・問題なく取り付け出来てたモノの、試しにバタフライを何度か動かしてテストしたらバタフライが必要以上に閉じ、開かなくなってニッチもサッチも動かせなくなる(バタフライを軽く細かく叩き、開く様になる)。
アクセルワイヤー側の調整スクリューと同じ様な調整スクリューが、スロポジセンサーのサージタンク側にあるのでそこで調整。
調整の値が分からなかったので、ヤケクソでワイヤー側と同じやり方で調整。
でもバタフライが必要以上に閉じる事はなくなった。
4
【説明書の手順17番目~18番目部分】
スロットルポジションセンサーを取り付け時、スロポジセンサーの角度で抵抗値を合わせるのだが、テスターが悪いのか本締めでビスを締めると値が変化しまくった(極々微量な動きで数値が変化する)。イライラMAXになったのでだいたいの値で固定。



以上の事がありましたが、何とか取り付け完了。
休憩をはさみながらちょうど4時間かかりました。
特に不具合や問題なく走行出来てます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテークマニホルド インシュレータ NO.2 塗装

難易度:

リアブレーキローター塗装

難易度:

スマホバイザー

難易度:

純正インテークダクト パッキン交換

難易度:

バッテリーキルスイッチ

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28
ダッシュボード外しと加工1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation