• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2013年4月22日

C系アルトF6Aのアルティメイト車両設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルティメイトは汎用サブコンなので、車両設定をしなければいけません

あたしのアルトのエンジンはF6Aなのですが、アルティメイトはパラメーター設定のエンジン型式の欄で『F6A』が選べます

F6Aを選択すると、気筒数や排気量などなどが自動的に入力されます
2
CH設定のところには、水温や吸気温のセンサータイプが自動的に入力されます


ですが、これら自動的に選択され入力されている項目・・・そのほとんどが使えません


使えるのは、気筒数・排気量・車速パルスくらい
このくらい手入力でもちっとも大変じゃない

よって、エンジン型式にプルダウンメニューで『F6A』を選択するのはやめましょう
3
一番の問題は、自動的に選択されるエアフロ種別『SD_PR1』です

これが選択されてると、アルティメイトのロガー画面で、圧力の値が実際とはかけ離れた表示になります

エンジン型式で『F6A』が選択されてると、このエアフロ種別が変更できません
4
よってそれを避けるために、エンジン型式は『Universal』を選択し、エアフロ種別には『SD_PR3』を選択しましょう

これで、ロガーの圧力表示がまともになります
5
ほんのちょっと(±0.02くらい?)ズレてたりしますが、だいたい一緒になります
6
水温のセンサータイプは、TY_WT-2
吸気温のセンサータイプは、TY_AT-2

とそれぞれ選択します

これで水温・吸気温もまともな値を表示します
7
常識かもしれないけど、備忘録として書いときました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

ヤニトリシマスタ。。

難易度:

タバコか

難易度:

クラッチが切れなくなった

難易度: ★★★

ETCオフスイッチ

難易度:

キーレス トランスミッタ登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation