• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペ爺の"コペン爺T" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年5月10日

tacoma製フルオートルーフキット取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
tacoma@多幸麻さんから送っていただいたブツです。
2
サイドボックスの螺子が外しにくいので
掃除も兼ねてシートもはずしちゃいました。
作業はやりやすくなったけど‥
3
凄く良く考えられたブツです。
取り付けの説明書をダウンロードすれば
電気的な知識がなくても 誰もが
取付けできるでしょう 配線の長さも
イイし 加工もなし 道具類も特殊なものは必要なしです。
4
一本一本に、つなぐ線の表示もあり
間違える方が 難しいかも‥!?
5
オプションのLED表示ランプの結線も簡単に終了
テストをして 元に復帰して作業終了 
表示はオープン時は青・クローズは赤
ウインドクローズでアンバーが表示されます。
時間は1時間半位でした。
6
注意書きステッカーを貼ってみました。
んん~(;¬∀¬) ビミョ~に浮いている!?
7
クモイモータース製カップホルダーで
隠してみました。
OK!!
凄いですねぇ♪
考え抜いてます。このブツ!
tacoma@多幸麻さん!!かわべんさん!!
おそるべし!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダ探知機新調

難易度:

スマートルーフの取り付け

難易度: ★★

ブレーキスイッチクッション交換

難易度:

Pivot 3-drive 3DA取り付け

難易度: ★★

ウインカー電球交換

難易度:

助手席PWオート化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月1日 21:56
すばらしい車さばきですね。コペンが素材として際立っています。
その機動性、うらやましいです。私なんて、グローブボックスの加工も1日仕事です。
コメントへの返答
2009年6月1日 22:50
ありがとうございます
でも、私以上の方は
みんカラには大勢おられます。
職業上の慣れもありますし‥
後はやる気&根性‥かなっ!?

プロフィール

「@かーぷ_33 さん
おはよ〜ございまする
「錆は錆を呼ぶ」と言われてます
クエン酸などで落としてから防錆剤で仕上げるのがベストかと」
何シテル?   04/24 04:53
小学生の時に「大阪万国博覧会」に行っていた位の年齢ですぅ 始めて買った普通車は初代ジェミニLSクーペ  当時は「べレットジェミニ」でしたね シツコイ性格な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペ爺さんのホンダ スーパーカブ110_JA44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:48:25
コペ爺さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:27:36
ハブリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:16:14

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン爺T (ダイハツ コペン)
納車から、17年目になりました。 外観も中身もすっかり変わりました。 買うときはイジらな ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 白丸 (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
ちょっとそこまでから ツーリングまでオールマイティ♪ 爺の歳からだと「一生物」⁈ ちな ...
ダイハツ タントカスタム クロ助 (ダイハツ タントカスタム)
エブリィワゴンの後継車
ホンダ ズーク タンクGT (ホンダ ズーク)
1990年式の29歳 老朽化した塗装をお色直し もちろんDIY ステンシルプレートで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation