• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2008年12月28日

自作LEDリヤフォグ(ウインカー内蔵)&アルミメッシュ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
みんカラを知る直前に付けてしまったので、途中写真はありません…
せめて作り方だけでも…
1.▽部分の一番奥と一番手前の窪みのサイズに合わせてアクリル板を大小2枚切り出します。暑さは3ミリのものを使いました。
2.小さい方のアクリル板にLEDチューブを固定します。配線は後ろに出します。アクリル板に赤のカッティングシートを貼り、LEDを固定した後、スペースに反射板を入れました。
3.この一式をビスで奥の壁と固定します。
4.大きい方のアクリル板と、同サイズに切ったアルミメッシュを手前に共締めして完成です。
2
今回使用したのは赤、アンバーの2色を組み合わせました。
赤い部分が赤、黄色く囲んだ部分がアンバーです。
アンバーの+線はそれぞれ左右のウインカーと繋いでいます。
赤の+線とアンバー・赤のアース線は室内のコンソール内にあるシガーライターソケットに繋ぎました。
3
バランスを取るためにアルミメッシュを左右のダミーメッシュ部分にも取り付けました。
4
牽引フックを取り付ける部分はちゃんと蓋が開くようにしています。
ビスの位置が中途半端なのは、内側の形状に合わせてやむなくこの位置にしております。

ブランド品を見分ける第一の方法は、生地の模様が縫い目を境にして繋がっているかどうか見るそうです。
これは…ん~…コピー品ですねw
5
ハザードを付けた状態です。
6
赤LEDだけを点灯させた状態です。
後続車が眩しくないよう、少し下向きにしています。
ビスを通す為のバカ穴を開ける際、アクリル板の右上部分が欠けてしまいましたが、遠目に見れば目立たないと言うことで…
7
で、肝心の夜間点灯状態ですが…
まぁ満足いく仕上がりではないでしょうか。
写真で見た感じでは、ブレーキランプの1段階(スモール時)と2段階(ブレーキ時)の中間位の明るさだと思います。

ちなみにやたら地面が赤いのはアンダーネオンのせいです…。
アンダーネオンについては後日アップします。
8
シガーライターはこのようにマルチタップ(?)で分岐しています。
このうち1つがリヤフォグ用で、スイッチでON・OFFできる仕組みです。
ウインカー部分のアース線も一緒に繋いでいるので、ここで機能を殺すことができます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールライトの交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

リアからフロントウィンカーへ バルブ交換 備忘録

難易度:

フロントウインカー球交換

難易度:

リア ウィンカー交換 備忘録

難易度:

ポジション球 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月6日 2:43
RAICES さん、お早うございます(^^)V。

先日ホルソーを購入した時に、練習用にこの部分を刳り抜いたのはよいモノの、「さてこの後どうしよう?」と思っていた矢先でしたから、コレって…「ローマウントストップランブ」としても使えそうですね(^^ゞ。

コメントへの返答
2009年1月6日 12:28
おはようございます!って…はやっ!はや~~っ!!

ローマウントストップランプですか~!いいですね!
多少光量が低いにしても、リヤフォグだと後ろに迷惑かなぁ…と思いながら付けないといけないので、ブレーキ連動ならいいですね(^v^)

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation