• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESの愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2009年3月14日

自作ステッカーの貼り付け(ウェット方式)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
嫁へのホワイトデーのプレゼントとして、新しい「子供が乗っています」ステッカーを作りました。
今回はウェット方式で貼り付けていこうと思います。

大きいステッカーはこの方法で貼り付けたほうが綺麗に仕上がります。
カーフィルム用の接着スプレーとゴムヘラを用意します。
接着スプレーは台所洗剤を薄めたものでもOKです。
2
ステッカーの剥離紙を剥がし、粘着面に接着スプレーを吹き付けます。
3
貼り付け面にも同様にスプレーし、ステッカーを貼り付けます。
位置が決まったら、ステッカーの上からスプレーを吹き付けます。
4
ゴムヘラで中の空気、水分を押し出します。
真ん中から放射線状に押し出すのがコツです。
5
乾いたら表面の転写シートを剥がします。
この時、写真のように180度の方向に引っ張ると下のステッカーが一緒に付いてきません。
6
転写シートを剥がし終わったら、台紙をステッカー表面にあててゴムヘラや布で擦り、しっかり接着させます。

ウェット方式での貼付方法はこれで完成です。
7
今回、ラミネートステッカーで中に入れるキャラクターを作っておきました。
8
先ほどのステッカーの上に重ねて貼って完成です。
市販ではまず見かけることの無い「ミラー調 子供が乗っています」ステッカーです。
キャラクターに飽きたらその部分だけ交換できる便利ものですヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ウエット方式 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

トッポBJ エアコンフィルター

難易度:

バイク用エアクリ10分クッキング

難易度:

トッポBJ 継続検査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月18日 0:38
通りすがりに失礼します。

これはカナーリ(・∀・)イイ!!ですね。
吉田君を発見してつぃ②コメントしちゃいましたww
コメントへの返答
2009年3月18日 18:37
こんばんは(^-^)

ありがとうございますヽ(´▽`)/

吉田君、誰も気付いてくれなく寂しかったんです(笑)
なんか、ほんとに悪ガキそうな雰囲気がステッカーの色にピッタリかな…とw

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
三代目黒夜叉です。 オートクルーズとか、ドアミラー自動格納とか、今まで後付けで改造して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation