• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぎっちょ@12SRの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年8月22日

ドアミラースイッチをとりあえず光らせてみよう♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーのスイッチのOPEN/CLOSE部分。

スイッチ自体にLEDは入ってますが、光らないんですf^^;


というわけで、光らせてみたいと思います。



マーチでの定番いじりメニューですね(o´艸`o)
2
まずは、どのご家庭にでもあると思われる配線を用意しますw
3
先っぽはこんな感じのです。


今回はこの中から2本使います。
4
スイッチ類が付いてるパネルは爪で止まっているだけなので、隙間からパネルごと取り外します。

そしてスイッチにつながってるカプラーをはずして、ちょいと分解します。
5
既存のハーネスに合わせて挿入。

配線側からコネクターを見て
・右下がイルミ「+」側(赤線)
・その隣がアース「-」側(黒線)

になります。
6
スイッチの配線に束ねてある空きカプラー(たぶんレベライザーの配線??)から電源を拝借します。


緑線がイルミ線
黒線がアースです


あんまりタップ使いたくはないんですが、使用w
7
作動確認です。


ホントは分解して上下左右の▲部分にもLED仕込もうかなーと考えたんですが、マーチに乗り始めてから2回しか角度調整してないので(笑)とりあえずOPEN/CLOSE部分だけ光らせました。



時間をみてチャレンジしたいと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATシフトパネル交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

カーナビの付け替え作業

難易度: ★★

エアコン潤滑剤を注入

難易度:

ショートストロークシフトへ交換

難易度: ★★★

リアワイパーモーター撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も1年 お世話になりました。 http://cvw.jp/b/463640/42350400/
何シテル?   12/30 23:30
地味にコツコツと改造しとります! シンプルに、なおかつ使い勝手がいい車目指して弄ってます。 遠出大好きです! 一番遠いとこで滋賀県まで行っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

過走行ですが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 23:35:23
2015 10/17 ティーダ関東オフ in 夢の島マリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 08:52:38
矢印シールがなかなか買えず(^O^)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:27:17

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ノリと勢いで買ってしまったマーチです。 自身、マーチは4台目(笑) なんなら家にはK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K12、まさかの3台目です(笑) 2台とも、事故で失いました・・・((((;´・ω・` ...
日産 マーチ 日産 マーチ
希少の3ドアSRを廃車にし・・・・ 程度のいいSRが見つからなかったため、部品移植。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation