• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

純正ATF交換と添加剤注入

純正ATF交換と添加剤注入 本日、感謝デイにてATF交換とFガラス撥水コートをしてきました。
納車から8ヵ月、走行距離は4,778kmで600km/Mと私としては走ってる方です。

恥ずかしながら、今日初めてATF交換作業を見ました。
順序は簡単に書くと、
①リフトアップしてATFオイルパンからオイル抜き
②チェンジャーで新品オイル4L注入
③Eng掛けて残り3Lを循環させながら注入
④ゲージを確認しながら規定量チョロ入れ

作業中メカマンに質問。
Q1.このドレンボルトは磁石で出来ているの?
A1.いえ、オイルパンのどこかに磁石があります。

Q2.汚れはどうでしょう?
A2.きれいですよ!

Q3.換えるにはまだ早かった?
A3.5000km前ですよねェ~
   あまり早く換えるのも良くないですよー


うーん・・・無駄な交換だったのでしょうか?
なぜ早く換えるのが良くないのかは聞き逃しました。
気持ち的にはデフオイル同様スラッジ除去が目的でしたが、今後良くない理由の現象が出るのか気になるトコです。

そして、交換ついでにオイル添加剤『IXL』を注入しました。
ATFレベルゲージが奥にあり入れづらいのでチューブ(ホース)をゲージパイプに突っ込んで注入しました。
この手のモノはモーターアップしか使ったことありませんが、既にEngオイルへ添加済みの効果が日増しに表れており、ATへの期待も膨らみます。

来週には届くであろうSTIペダルパッドも楽しみです(^^♪
 
ブログ一覧 | エクシーガ | 日記
Posted at 2009/08/22 15:17:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

今週末です!
sino07さん

積プラ崩しリハビリ
V-テッ君♂さん

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年8月22日 16:03
ATとはいえ細かいスラッジが出てると思いますのでその距離とはいえ交換はありだと思います。
ATFは高くて車検ごと交換しかやらなかったのですが感謝祭で安くやれるのは言いと思います。

コメントへの返答
2009年8月22日 21:13
この交換が吉と出るか凶と出るかビクビクしてます(笑
リスクについて換える前に一言アドバイスしてくれてもいいのではと思いました。
2009年8月22日 16:37
また入れ違いです(>_<)
ただいま、Dにてエンジンオイル交換~
終わったらIXL初注入です♪
コメントへの返答
2009年8月22日 21:17
Dは午前中激混みでした。

IXL良いですね~♪
情報ありがとうございます(^_^)v
2009年8月22日 18:06
さりげなくペダルパット逝ってますね!( ̄ー ̄)ニヤリ

私は今回の感謝デイはスルーしてしばらく大人しくしてます(^_^;)(爆
コメントへの返答
2009年8月22日 21:21
さりげなく目立たないパーツなので・・・(^^ゞアハハ

臨収がなければ今回パーツが5%オフだったので私もスルーでしたが逝っちゃいました(^_^;)
2009年8月22日 20:14
ペダルセット発注おめでとうございます(^^♪

私も理由は忘れましたが、あまり早くATFは変えない方がいいと言われたことがあります…。
添加剤のインプレ待ってますね♪
コメントへの返答
2009年8月22日 21:28
ありがとうございます(^^ゞ

半信半疑ですがスラッジがある程度溜まった状態を作らなければみたいな事を聞いた憶えがあります。

ATF添加のインプレはしばらくお待ち下さいネ!
2009年8月22日 20:23
ATアースをつけてから、それまで感じていたすべるような感覚が消えたので、AT交換はしばらく様子をみてからと思っています。
STIのペダルパットいいですよぉ~(^o^)
アクセルの裏側を通すボルトがなかなか通りにくいですが、ペダルパットを強く押し付けながら通すとうまくいきます。
コメントへの返答
2009年8月22日 21:37
ペダルパットの取り付けで皆さん苦労されているようなので覚悟はしてましたが、貴重な情報ありがとうございます(^O^)/

交換タイミングは色々難しいですね。
慣らし後と現在でATのフィーリングに違和感があったので早期交換でしたが、吉と出て欲しいです。
2009年8月22日 20:48
走行距離はそれだけなんですか(‥;)
北海道は移動となると遠いイメージがあるので…

そのハチミツ、入れるの大変なんですよね~(笑
冬場は更に固いです。
IXLをクーラントに入れるのはあまりお勧め出来ません。しばらくしたらヘドロが浮いたように汚く見えますよ(^^;)
コメントへの返答
2009年8月22日 21:48
通勤メインで往復15km☓20日間とお出かけの距離でこんなモンです(^^ゞ

さすがです!IXLご存知なんですね!
小分けしたハチミツを熱かんでトロトロにして入れました(笑
クーラントはNGなんですね!
実はオクで激爆水という忍者に似たモノを見つけて迷ってます(^_^;)
2009年8月22日 22:53
STIのペダルセット。逝っちゃったのですね!
コツコツと進化。やりますな~。

うちのエクシーガ。半月前、妻が研修での出張中、10,000Km突破しちゃいました。
キリ番ゲットできず・・・・・・

前のアルファード、3年で28,000Kmなので、ハイペースです。
コメントへの返答
2009年8月23日 17:49
STI基地外としては外せないパーツでした(^^ゞ
FACEさんは冬道で距離を稼いだ印象が強いです(^^♪
次のゾロ目1,111kmが待ってますよ!

同じくアルファード5年で3.4万kmくらいでした(笑
2009年8月23日 1:28
着々とSTIパーツが付いていきますね♪

>パーツが5%オフ…
場所によって差がありますね(>_<)
裏交渉すれば…他の地域と同じようにしてくれるかもしれませんよ。
コメントへの返答
2009年8月23日 17:55
貯める我慢強さが無いので小物ばかりです (^^ゞ
一発が出れば下の棒とか車高調が最優先なんですが・・・(苦笑

前回は20%でしたので残念でした(>_<)
裏交渉・・・「お主も悪よのう」で何かばらまきましょうか?(爆
2009年8月23日 7:49
ATF交換に関しては昔からいろいろ言われているようですが、現在のATではメンテナンス性も上がっていることで、消耗品と考えて定期的に交換することが一般的のようですね。(参考までに下記URLを)

http://www.engineoilya.com/jyouhou/atf/atf2.html

一般的に考えたら新しいものに交換して悪いわけないでしょう。(^^)
ヘタッピーが作業したら話は別ですが、Dなら大丈夫。。。(そう信じたい。。。)
コメントへの返答
2009年8月23日 18:10
ご教示頂いたURL参考になりました、ありがとうございます(^O^)/
クルマが誕生してからATの歴史ってMTと比べると浅いですからね、出始めの言い伝えみたいな話しが混乱させてるんでしょうかね(^^ゞ

交換作業一部始終見てましたが大丈夫でしょう、私もそう信じたいです(笑
2009年8月24日 19:24
ちゃくちゃくとやっちゃってますね♪

また臨時収入が入ったんですか?(笑)


福岡スバルもSTIは15%オフにしかなりません(^_^メ)
コメントへの返答
2009年8月24日 22:36
前回並みの臨時収入だったら下の棒逝きたかったですが、Dの商品券1諭吉分なので・・・(^^ゞ

今回も20%オフを踏んでたのに5%オフは痛いです(T_T)
でもパーツが増える毎にクルマへの愛着も増しますね♪

プロフィール

「@route36
送別のお餞別でチケットを頂き観戦してきました(^^♪
明日が名古屋ラストナイトです(T_T)」
何シテル?   05/10 23:08
08年12月エクシーガ購入を機に始めました。 沢山の情報により、少しずつ愛着の湧くクルマに育ってます♪ いつまで続けられるか分かりませんが、少しでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レヴォーグSTIが販売されるまで乗るつもりだったエクシーガのミッション不具合により、急遽 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
GT(黒)VDC付きでH20年12月11日の午後、スノーデビュー!!人生初ターボ車&スバ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年3月16日(金)に契約、2ヵ月後の5月18日(金)に納車。4/12には前車のラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation