• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

白砂の林道と夜の峠越え 2012/10

投稿日 : 2012年10月26日
1
峠からしばらくの区間、
白砂区間がある林道です。

林道では珍しい路面形態、
この林道の特徴の一つです。
2
森林区間に入ると
路面は落ち葉の絨毯が目立ちます。
3
フラットダートで
距離もそこそこロング。
ノンビリ走るのが最適です。
4
林道脇の広場で停車。
景色は完全に秋。
5
お湯を沸かして鍋焼きうどんを食べました。
10℃前後の気温なので98円うどんでも最高。
この場所でしばらくマッタリしていたら。。。
6
林道入ったのが午後だった事もあり
帰路は別の林道で夜道走行。
写真はその林道、県境の峠での一枚。

高感度で撮影したので
明るく見えますが、実際はかなり暗いです。

昼間なら景色は最高な場所ですけどね。
7
完全夜道の林道走行。
夜のダート、しかも距離が長くて
適度な緊張感がありました。

日中の走行より全く楽しくは無いのです
これも貴重な経験です。

尚、道中シカと出会いました。
昼間以上に安全には気を付ける
必要があります。
8
湖畔の橋でダート終了。

今回はあえて林道名を出しませんでしたが
察しの良い方ならお気づきでしょう。

翌日は仕事があるので
この後、高速を使って帰宅しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月27日 0:18
平行林道を二本走りはったんですね!(^^)!
この時間に、この峠だと大分遅くなったんじゃ
ないですか?
湖畔のダートも時間かかりますしね♪
コメントへの返答
2012年10月28日 21:12
前日仕事の後出発したので
全て行程が遅くなり
最初の林道に入ったのが午後、
うどん食べた場所でダラダラしてたら
遅くなってしまいました(汗)

峠越えも湖畔のダートも
結構時間かかりますね。

隼さんと一緒なら
逆に楽しめたかもしれません(笑)

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation