• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がぞう×滋賀の"相棒" [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

運転席シート補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今現在の運転席シート座面の状態です。
2
2021年11月に試行錯誤して、座面の布地の模様が擦れて毛羽立った部分を、穴が開かないように補修した場所です。

何とか今も現状維持してます。
3
使用したのは《ボンド ホツレーヌ》
布地のほつれ止め用接着液。

透明の液体で、ほつれ止め・布の補強したい部分に塗れば、乾燥後に塗った部分が固まるというものです。

デュアリスのシート布地では、乾いてから少し白くなります。
4
今回はコチラの部分にも、少しだけ《ホツレーヌ》を塗りました。

私の塗り方は《ホツレーヌ》をお皿に数滴出して爪楊枝の先で少量すくって、毛羽立った場所に塗り付けながら様子を見るの繰り返しです。
5
1日放置して完全乾燥後です。
塗った部分は固まって、触ってもベタついたりしません。


《ホツレーヌ》を使用する場合は全て自己責任でお願いします。
液の塗り過ぎには要注意です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

消臭剤交換

難易度:

バッテリー液補充(補水) 古河薬品工業(KYK) バッテリー強化液 タフセル1 ...

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デュアリス PITWORKエンジンリフレッシュ3回目の施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/468227/car/389859/5047868/note.aspx
何シテル?   11/17 20:44
免許取得後、日産車が大好きで乗り続けています!! 今はデュアリスが相棒で、日産SUVの奥深さを味わっています。 皆様方、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 デュアリス 相棒 (日産 デュアリス)
外観・内装は純正部品を使いつつ、自分流に味付けをして車と付き合ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation