• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@青空のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

約20年越しの、さよなら。

約20年越しの、さよなら。飽きもせず、またまた鉄ヲタな長文ネタですすんません…(^^ゞ

今年の桜は、去年はもちろん、例年よりかなり早い印象で各業界的には準備が追い付かずに大変みたいですが、ソレよりナニより個人的にも花見ドライブの予定が立てにくいんで困るんですが、鉄道ヲタク(仮?)的には有り難いハプニングでした。

この3月10日に定期運用から撤退した京阪電車の3000系特急車ですが、3月23日、24日、30日、そして31日の4日間だけ、しかも中之島発出町柳行きの上りのみ特別運転を行うコトに。
このうち(無理矢理?)都合が付けられるのが30日と31日、ってなワケでまたまたカメラ担いで線路端へ出掛けてきました。
しっかし、1日たった1本(と回送列車)の為に何やってんだろ???なんてちょっぴり自己嫌悪…(^^ゞ
 

ほぼ全線を通じて北上する上り列車は何処で撮ろうが正面はどうせ逆光なんで(???)定番な木津川の鉄橋で。(八幡市~淀 2013年3月30日)
 

無意味に、お尻。色がおかしい…(八幡市~淀 2013年3月30日)

30日の本番は木津川の鉄橋で。
お昼前、11時45分頃の通過なんですが、朝9時前に着いてみたら既に先客が!?
かつては単なる片田舎の京阪特急だったのに、何か今では凄いコトになってるみたい…(^^ゞ
時間が近付くごとに人が増え、通過直前にはかなりの人数になってました。
こりゃ、午前中の上り列車が順光になる大和田駅や八幡市駅の手前ならもっと凄かったのかも???
 
人数が多いとソレだけドラマ?も生まれるワケで…(^^ゞ
脚立を踏切内に入れてソコから撮影しようとする人が現れたり(注意せなアカンのが恥ずかしかった…)、踏切の柵に登ってみる爺さんが現れたり(何かちょっとオモロかった…)、ハイキングのおっちゃんとダベったり、お巡りさんが来たり、その他色々有りながらも、って、ンなコトは3000系の運転士さんや乗客は知る由も無いとは思いますが、遂に3000系特急車がやって来ました。

ダブルデッカー車を抜いた7連、しかも側面には蛍光オレンジ色の「テレビカー」表記。
鳩マークのみならず、かつての黄金期をイメージさせてくれる演出が満載で、個人的にテンション上がりまくり♪
って多分、オッサン世代の鉄道ヲタク&元ヲタクなら感涙モノです。若い子はどうなんでしょ???
塗装は流石に鴨東線開通後の明るい色調のままでしたが、個人的にはコッチの方が綺麗なんで、もう、最高です♪
って、何かキモいオッサン丸出しですが…(^^ゞ
そう言えば、大津線100周年記念で600形がかつての300形、260形、更には60形びわこ号が纏っていた本線特急色で走ってるみたいなんですが、そちらは復刻版の少し濁った色とか。
多分塗料の進化等で色も少しずつ変わってるとは思いますんで、どの時点の「特急色」なのかは解りませんが…(^^ゞ


あと一息な桜をバックに走る回送列車を。(八市~淀 2013年3月30日)
 

 

画質が悪いこの画像では伝わらないかも?ですが、何と、車番も貼り替えたり、蛍光オレンジ色のテレビカー表記も復活してたり♪
中間テレビカーを3506にしたり、その隣は当然のように3005だったりと、もう、オッサン世代には感涙モノ(笑)(八幡市~淀 2013年3月30日)

 
3000系は大阪の寝屋川車庫を寝床としてますんで、京都の出町柳から寝屋川車庫まで回送されるワケで。
その回送列車を、鉄道ヲタク時代には無かった京滋バイパスの側道から俯瞰で撮ってみるコトに。
って、鉄橋で撮ってる時に振り返ったらズラッと側道の高架から俯瞰で狙ってる人が居たモンで…ついパクってみようかと…(^^ゞ
いざ側道へ行ってみたら、人がズラッと並んでた側には歩道も無く路側帯しか無くて結構命懸けな感じ…ってか、そもそも高いトコ恐いし…(笑)
回送は幸いにも大人しく歩道から撮れるんで安心…やっぱり高いトコ恐いですが…(^^ゞ
このポイント、フルサイズだとちょうど手持ちの50mmで7連がギリギリでした。ちょっとカツカツですんで35mmぐらいがベストかも?
バックのクリーンピア沢の桜もそろそろ見頃ですね。
このすぐ近くの桜の名所、背割の桜ももうすぐな感じでした。
 

 

桜並木を背に本当のラストラン。(牧野~樟葉 2013年3月31日)
 
最終日は当然のように、いつもの場所へ。
下水処理場脇の桜並木がお気に入りで、桜の季節にはいつものように通ってました。
でも、上り列車ですと北上する都合上どうしても逆光になりますんで曇り専用なのがタマに傷。って、鉄ヲタ少年時代は逆光順光お構い無しだったりしましたが…(^^ゞ
この日は運良く?天気が悪そうなんで何の迷いも無く行ってみたワケですが、前日より遅い9時半頃に着いても誰も居ない…(^^ゞ
こりゃひっそりとしたお葬式?になるのかな?なんて思ってたら、通過直前にはかなりの人数になってました(笑)

朝から時よりシビシビと降っていた雨も通過時には上がり、ほぼ満開な桜をバックに最後の力走をするテレビカー3000系。コレが僕のいつもの春の風景でした。
とにかく懐かしい…

   
回送その1は十石船の弁天橋から。
考えるコトは皆さん同じようで、かなりの人数でした(笑) (中書島~伏見桃山 2013年3月31日)



トップ画をトリミングしてみました。 (中書島~伏見桃山 2013年3月31日)
 
思いがけず早く咲き過ぎた桜との競演に満足して、回送列車も桜を絡めるコトに。
候補としては深草駅構内か中書島の十石船の鉄橋が挙がってたんですが、深草駅で定期の特急を待避するらしいコト、中書島に行ってみたいつけ麺屋さんが在るコトを理由に十石船へ。
既に一般人な方々も含めて沢山の人が居たんですが、適当に場所を決めて撮影♪
適当の割にはなかなか上手くいったような???
 

淀車庫で撮影会してました。(淀車庫 2013年3月31日)
  
ちょっと川沿いで花見して、つけ麺食べて、フラッと淀車庫へ。
この日は、出町柳駅から寝屋川車庫までの回送列車を使って、エースJTBさんの主催する、京阪電車「最後の写真撮影会 ありがとう旧3000系特急車(テレビカー)」貸切ツアー、なるものが行われました。
淀駅から3000系に乗り込み、淀車庫で撮影会をして、淀車庫から寝屋川車庫までの最後回送列車に乗車出来る、ってなツアーみたいでした。
こういったWinWinなツアーを企画して収益を確保する試みは個人的に興味深いですね。
で、その撮影会を撮影してみました(笑)
楽しそうで良いですね。ツアーはアッちゅう間に完売したみたいです、そりゃそうか。
 

コレが本当のラストラン?(牧野~樟葉 2013年3月31日)
 

40年間、お疲れ様!
約20年越しの、さよなら。(牧野~樟葉 2013年3月31日)


そのツアー客を乗せた回送は、やはりいつもの下水処理場前で見送るコトに。
いつも見てたこの場所で、最後のお別れです。
約20年前も、結果的にココで撮ったのが最後だったなぁ…
なんてゆっくり静かに感傷に浸るコトも出来ないくらいの大人数にビックリ!
そんなに有名なトコでも、有名な車両でも無いハズだったのに…何で???

かつてガソリンスタンドだった場所がコインパーキングになり、今はレンタルコンテナになってるんですが、そのコンテナに登って撮影しようとしてる人や、線路沿いのマンションの階段で撮影しようとしてる人まで…
やって来たお巡りさんがコンテナ上の人々を下ろして呆れ、マンションに陣取る人々を見て更に呆れ果ててました…何かごめんなさいお巡りさん…(^^ゞ
何つーか、こんなトコは昔から変わってないんですね…人の数だけ増えて更にエスカレートしてる印象も。
 風景写真とかの世界でもそうなんですが、カメラを持つと途端に我が強くなったりする人が多いのって、何なんでしょ?
車と同じで、本性が現れやすい何かが有るんでしょうか?

ソレでも、まぁ、取り敢えず運行上は何事も無く走り終えるコトが出来て良かったですね。


クリスマストレイン、でも車内はマニアだらけ???(笑)(牧野~樟葉)





上のクリスマストレインの回送。
○回な看板が正規の位置に付いてます。(牧野~樟葉)



臨時快速特急、洛楽。(大和田駅)


大阪行きなのにミシガン連絡…(^^ゞ(牧野~樟葉)


旧塗装も過去帳入りへ。(寝屋川車庫)
 

クラシックタイプ御披露目の臨時快速特急。(野江駅 2013年9月29日 )


間合いで急行運用。


昨年の桜。
もう、コレが最後の桜になるんだと思ってました。(牧野~樟葉 2012年4月14日)



3000系登場40周年記念。(牧野~樟葉)


京阪特急60周年記念。(野江駅)


京阪特急60周年記念。(西三荘駅)


京阪特急60周年記念。
フェンスが高くなって広角レンズが使えなくなってガッカリの図…(^^ゞ(牧野~樟葉)



京阪電車100周年記念。(大和田駅)


K特急最終日。(野江駅)


ピンボケですが、さよなら。(樟葉駅)

過去の写真を適当にピックアップしてみました。
ホントは銀塩時代のも入れたかったんですが、未だにデジタル化してないモンで…(^^ゞ
ソレ以上に腕が…って、今もアレですが…Orz

僕の生まれる前からずっと京阪特急として走り続けて40数年、お疲れ様でした。
Posted at 2013/03/31 23:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街の風景 | 趣味
2013年03月30日 イイね!

花より団子♪

花より団子♪五月山でお花見してきたワケですが、何せ寒い&バーベキューな薫りでお腹も空きまくりなんで、何か美味いモンが食べたくなってきました♪
と、いうワケで、行きたくて行けなかったお店、ピッツェリア・パンチャ・ピエーナさんへ。
何せピザが美味そうだったんで気になってました♪


窯と職人♪見てるだけで飽きません。


シチリアンオレンジジュース♪


海の幸サラダ♪


クリーム系♪


ルーコラまみれなトマト系♪


実は生ハム♪


カマンベールチーズのコロッケ♪

初めは飲み物、サラダ、コロッケ、ピザ1枚で頼む予定だったんですが、1人1枚でも食べられる大きさ、ってな話だったんでクリーム系を追加してみました♪

シチリアンオレンジジュースは思った通りの濃い目の味で、甘くなくて美味い♪です。

海の幸サラダは、想像してた野菜ドッサリ系ではなく、海の幸メイン!
普通に一品料理って感じで、海の幸好きには最高♪
野菜ドッサリ系でなくて本当に良かった、なんて、この時は知る由もありませんでした…(^^ゞ

メインのピザ♪
まずはクリーム系♪
女の子に人気!らしいんですが、僕は断然クリーム系が好きだったり…
で、トマト系を豪華にしたんでコッチは割とシンプルに。
コレが意外と?良かったらしく、生地のサクッ!もちっ!!感を味わいつつ、ソースや具材も味わえて、最高に幸せな気分♪

次のトマト系は豪華に生ハム入り♪
ってか、生ハム載せ過ぎ(笑)
ただ、生ハムが多かったり、生地の塩気もあったりで、少し塩辛い感じに。
お酒と一緒ならコレくらいが良さそうですが、ジュースですと生ハムは要らんかったかも???

ピッツェリアというだけあって、ピザ、特に生地がとても美味い♪
ものの、一人一枚で割とお腹いっぱい(笑)
サラダが普通の野菜ドッサリ系なら多分お持ち帰りでした。

お持ち帰りといえば、こちらのお店、ピザのお持ち帰りが出来るみたいで、地元の方でしょうか、引っ切り無しに箱に詰めて持ち帰られてました。
何か、家の近所にこんなお店が在ったらなぁ…なんて、割と本気で考えてしまいました…(^^ゞ

で、注文時に、ピザより遅くなるかも?って言われてたコロッケが到着♪
カマンベールチーズと衣だけのコロッケを想像してたんですが、じゃがいもにカマンベールチーズを混ぜ混んだ、手間隙掛けたコロッケでした。
じゃがいも&チーズが滑らかで、チーズの味も薫りも濃厚で、チーズ好きには堪らん♪かも?
でも、当然のように結構なボリューム(笑)

この後、デザートを勧められましたが、泣きそうな顔で拒否したのは言うまでもありません…(涙)

今度来るときはピザとデザートだけにしなければ…
Posted at 2013/04/04 22:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2013年03月30日 イイね!

ぶらっとお花見でも。

ぶらっとお花見でも。午前中は用事を済まして、おやつ時からお花見で池田市の五月山へ。
阪急電車に乗って池田まで行って徒歩15分ぐらいで、まずは動物園に到着。
かなり小ぢんまりした動物園ですが、花見シーズンってコトもあってか、割と賑わってました。



アライグマがお出迎え♪
何か、変なポーズ…(^^ゞ



羊も居てます。
割と眠たそうなのが多かった…(^^ゞ







ウォンバット。
商店街とかにもウォンバットなキャラが居たり、池田市はかなりのウォンバット推しな雰囲気。
大きいコアラが間違えて地上生活をしてみた的な感じで、動きがドタドタして、まるでオムツ履いたチビちゃんみたいで可愛い♪
やたらと同じ場所をグルグル回って、でも本人は楽しそうでした(笑)



ウサギの座談会。
フサフサのウサギの毛が気持ち良さそう♪



マーラーは一夫一婦制らしい。





ずっと二頭とも同じ方向を見詰めてたワラビー。
前から見てると何となく夫婦漫才風味…(^^ゞ



エミューの鳴き声がケッタイで、最初は何の音か気付かなかったのは秘密。



楠田枝里子さんっぽい髪形のアルパカ。



下の歯がやたら出っ歯なアルパカ。





羊はあんまり桜に興味が無いようです。
桜に興味のある僕はそのままお花見へ。















公園の桜はちょうど見頃でした。
車ですと上まで行けそうでしたが、徒歩なんで断念。
色んなトコに桜が咲いてて、近所にこんな公園が在ったら便利な感じ。
ちょっと山なんで坂や階段多目ですが…(^^ゞ

山だからか、薄着過ぎて肌寒くなって、夜桜は辞めときました…
既にエェ薫りが漂ってて、お腹も空きまくりましたが…(笑)

タマにはのんびり気軽にお花見散歩も良いモンですね♪
Posted at 2013/04/04 18:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街の風景 | 旅行/地域
2013年03月10日 イイね!

2度目のさよなら。

2度目のさよなら。タイトル画の通り、多分恐らく誰も興味の無さそうな鉄道マニアなお話。
しかも、関西私鉄なんで更にかなりマニアックなネタ&長文ですすんません…(^^ゞ

ってか、鉄ヲタ少年やってたクセに地元な電車以外はほとんど判らない状態だったりするのは秘密です(笑)
首都圏ですと、かつての帝都高速度交通営団とか京王帝都とかの名前にインパクト有りまくり系とか、青ガエルの東急にダルマの京急、あとは何でこんな色になっちゃったんだろう系の相模鉄道(何か微妙過ぎる緑濃淡と山吹色、だったかな?)辺りしか…(^^ゞ
関西でも、例えば近鉄の車両は形式区分がやたら細か過ぎたり、例えば阪神電車は形がどれも同じに見えたりして、あの辺を全部把握してる人は素直に尊敬してしまうくらい。
アレをスラスラ覚えられる能力と集中力があればきっと世界史とか得意科目になってたんだろうなぁ…なんて、どーでもいーか、そんなコト(笑)


特急車のまま引退するのは京阪電車では初めてですね。(大和田駅 2013年3月2日)

この3月10日に、おけいはんこと京阪電車の(旧)3000系=8030系8531F(以下、単に「3000系」)の定期営業運転が終了しました。
最後のアロハカラー、最後のテレビカー、最後の全席クロスシート、そして何より3000系最後の1本が、いよいよ一線を退いたワケです。


去り逝く姿は何処となく寂しげ…(大和田駅 2013年3月2日)

僕が生まれた時には既に京阪特急=3000系だったりして、つまりは京阪特急と言えばこの形だったワケで。
戦後の新生京阪電車初の新製特急車1700系以来伝統のアロハカラーを受け継ぎ、シールドビームの円らな瞳、パノラミックウィンドー、当時の卵形な新製通勤車に合わせた腰部の絞り込みが何処と無く柔らかで女性的な印象の車両でした。


超定番の撮影地、そして構図…(^^ゞ(大和田駅 2013年3月2日)

全盛期、日中は3+3の6連又は3+4の7連で、途中、大阪の京橋駅~京都の七条駅の間をノンストップで結んでました。
途中駅が最寄りな僕は、そのガラ空きなノンストップ特急の通過を満員御礼な急行に乗り込みながら指を加えてただ見送るだけでした…(TρT)


阪急6300系。


国鉄(JR)117系。

後発の阪急6300系や国鉄117系新快速と熾烈な戦いを繰り広げていた、恐らくは関西の鉄道の黄金時代に僕は完全にドップリと鉄ヲタ少年だったワケで、ある意味幸せだったのかもしれません。
そう言えば自動車も、カウンタックやらピアッツァやら鉄仮面やらブルドッグやら、何かやたら華やかな時代でしたね。
って、オッサン丸出し???…(^^ゞ


アロハカラーな旧塗装の京阪8000系。
実は当時の3000系より色味が明るめ。



新塗装になった8000系。
個人的に、割と似合ってると思います。


その後、三条~出町柳間の鴨東線開通に合わせて新たな特急車、8000系が登場。
エレガン都エクスプレスなるキャッチと共に登場したバブリーな新車8000系は瞬く間に人気者となり増備が決定、3000系は1993年度中に置き換えられるコトに。
1997年に廃止されるコトになる京津線の地上区間を撮ったり乗ったりしに行って、その足で大阪に出る時なんかに3000系を待って乗車したモンです(笑)
実際には、その期限の1年後、95年3月頃までこの最後の1編成が孤軍奮闘してたんですが、いつの間にかフェードアウト…


300mmで撮って、更にトリミングしまくって、ソレでもやっとこさこんなモンで…(西三荘駅 2013年3月2日)

もう、さすがに、てっきりそのままひっそりと廃車になったんだと思ってたんですが、その年末に大改修して、しかも何故かダブルデッカーを従えて復活!
深夜の分割運転廃止と共に消えたステンレス製幌枠に見立てた飾りが追加されたりなんかして、かつてのように凛々しく戻った姿に喜んでみたり。

その頃は既に鉄ヲタな生活から足を洗って?(とは言いつつ京津線とか碓氷峠には行ってみたり…)ましたんで写真も撮ってませんが、でもやっぱり嬉しかったモンです。


ちょっと足が切れてますが、木津川の鉄橋を渡る3000系。(八幡市~淀 2013年3月9日)


ついでに卵形2600系。
スーパーカー2000系の昇圧対応機器更新車で、6000系が出るまではコレぞ京阪!ってな顔でした。
車体は50年モノなんで、急行用の兄弟車2200系と共に終焉が近そう。(八幡市~淀 2013年3月9日)


アレから17年と少し、2度目のさよならがやってきました。

20年前じゃ考えられない程に駅でも沿線でも撮影者が増えて、車内にもカメラやビデオを手に(首に?)してる人が多くて、鉄道バブルなのか京阪バブルなのか3000系バブルなのか解りませんが、ちょっと、いや、かなりビックリ…(^^ゞ


乗り放題♪


見開きは懐かしい全盛期の3000系の姿。


さらに開けば…


かつての停車駅の写真が。
懐かしいを通り越して、ふ~ん…そうやったんや…みたいな感じ…(^^ゞ



制覇!
シールとカードが貰えました♪


そんな中、僕も想い出の欠片を掻き集めるように沿線にお邪魔してみるコトに。って、今も昔も沿線に住んでるワケですが(笑)

とりあえず、3月2日はアチコチ回ろうとフリー切符を買ってみたら、3000系の引退に合わせて?シールラリーなるものをやってるみたいなんで、ついでに挑戦してみたり。


上の3枚目から2時間後の、超定番の撮影地、そして構図…(^^ゞ
光線状態は良好。腕は…Orz(大和田駅 2013年3月2日)



実はコッチがメイン?なトーマスくん。
乗り鉄?な人、頑張り過ぎ…(^^ゞ
ラッピングが先頭車だけだったり、見た目的に今年は控え目?(大和田駅 2013年3月2日)



もう一つのトーマスくんは新3000系。
しかも、その車番は3006!絶対狙ってますよね(笑)
後日乗ったその車内は全く普通で少し残念。(大和田駅 2013年3月2日)


なんて言いつつ、朝イチから大和田駅に張り付いて3000系はトーマス君ついで?に撮影してみたり。


塩ラーメン♪

中之島まで行って、久々に香澄さんで塩ラーメン食べたり♪


結局地元が落ち着いたりするワケで。(牧野~樟葉 2013年3月2日)

また何時もの場所で何時もの構図で撮ってみたり。


ぐぬ…(涙)(大和田駅 2013年3月2日)

側面ギラリ!を狙ったらタイミング良く被られたり…(涙)


なかなか味わい深い、いかにも京阪って感じの手作りポスター。愛されてますね。(天満橋駅 2013年3月2日)


どうせ3000系なんて大改装されてるんで、大改装の目玉だった二階建てへ。


どうせ二階建てなら、シートピッチとカップルディスタンスの広い階下席へ。


独り掛けの特等席♪

どうせなんで、3000系で淀屋橋から出町柳まで乗り通してみたり。
もちろん勝手に特等席と呼んでる、DD車の階下席、独り掛け、窓ピッチとシートピッチが合ってる席(73A、らしい。)に座ってみたり。


何やかんやで最後のテレビカーでもあります。


地デジ化してから地下区間ではテレビの受信が出来なくなってました…(涙)


到着♪ (出町柳 2013年3月2日)


鳩のマークは京阪特急の証。(出町柳 2013年3月2日)

出町柳で鳩マークの取り外し儀式を見物してみたり。


貫通扉(今は非常口?)を開けて鳩回収。

でも…


出来上がり♪(出町柳 2013年3月2日)

一瞬の出来事でワケが解らなかったり…(^^ゞ


快速急行なのに大阪淀屋橋行きな3000系。(出町柳 2013年3月2日)

そうこうしてる間に出発進行!みたいな。


京滋バイパスの高架下から。 (八幡市~淀 2013年3月10日)

定期運用最終日は業界的に非常に非情なまでに忙しい時期なんですが、無理矢理時間を空けてしまいましたすんません…(^^ゞ
かつて通ってたいつもの場所も、フェンスが出来たり高速道路が出来たりしてかなり景色が変わってしまったりしてましたが、それでもやっぱり懐かしい気持ちで撮影してみたり。


タイトル画の撮り直し失敗… (八幡市~淀 2013年3月10日)

この日は天気がみるみる悪化して更にイマイチな写真撮ってみたり…


そして、雨になってしまいました。(樟葉~橋本 2013年3月10日)

雨降りの暗いときには正面狙いで、ってなワケで久々の場所へ行ってみたり。


ドヒャ降り…(樟葉~橋本 2013年3月10日)

でも無理矢理時間取って最終日に出掛けたのに突然のドヒャ降り&嵐だったり(笑)


鶏白湯♪

雨宿りに、久々に中村商店枚方西きんせいさんで熱々の俺の白湯を食べて身体を温めたり♪
俺の白湯が実は大将の出汁だったりすると嫌過ぎる…とか考えてしまったり…


露出が取れないんでいつものカーブで。(牧野~樟葉 2013年3月10日)

最後、って思うとアレコレ色々撮りたくなって、でも結局いつもと変わらない変わり映えしない画ばっかで自己嫌悪してみたり(笑)

でも、復刻されたその懐かしい姿にあの頃の自分を想い出してみたり、で、当時のとんでもなく一途な自分も良いけど、やっぱりアレコレ色々手を出したい今の自分が良いかも?なんて納得をしてみたり。


いつもの鉄橋でマサカのピンボケ写真…(八幡市~淀 2013年3月10日)

良くある話な、肝心な時に限ってピンボケ写真を撮ってみたり(笑)


やっぱり最後はいつものこの場所で。(牧野~樟葉 2013年3月10日)

でも日中の走行写真を撮れる限界のスジの頃には晴れてきて、終わり良ければ全て良し状態だったり(笑)
最後は夜中の萱島行き普通だったみたいですが、ココからお仕事お仕事…(^^ゞ

まだラストランが月末の週末に合計4回有るみたいです。
日程的に空いてる予定な最後の2回、やっぱりいつものトコで見送ろうかな?
完全ド逆光で曇らないと写真的には悲惨ですが…(^^ゞ
Posted at 2013/03/17 23:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街の風景 | 趣味

プロフィール

中年です。 文系出身のヘタレが無謀なDIYしてたりしますが、よい子は真似しない方がいいかも?です。 真似して怪我しても責任は取れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

革巻きハンドルへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 16:56:41
RSmach NEW全長&amp;キャンバー調整式倒立車高調整サスペンションKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:02:57
ワンオフのアルミボティ2000GT製作記-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:54:40

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
フラッと中古車へ行ってフラッと買ってしまった未登録車。 ビターショコラ色のキュービックで ...
その他 自転車 その他 自転車
人生初のイタリア車、に見せかけて実は台湾製。 2009年モデルからフレームが曲線的なもの ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
倦怠期です。 って一応、アレコレやりたいコトや課題は山積なんですが… 自作4灯やってます ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
オランダのメーカーのベビーカー。 Maxi -CosiのPebble等に載せ替えて新生児 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation