• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ZC33Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2018年4月26日

フロアコンソールボックスの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで作った回路や、ちょっとした部品は、主に助手席の下に箱を置いて、その中に入れています。
そのため、装置までの電線やケーブルはオーディオ裏の端子台からセンターコンソールを通し、助手席下まで配線しています。

幾度となくフロアコンソールを外す必要があり、作業にも慣れてきたので、コツを記録しておきます。

まずは、ドリンクホルダー周りの赤い枠を外します。
かなり硬いです。
ヒートガンやドライヤーで樹脂を温め、柔らかくしてから作業するとすこし楽です。

写真の位置、運転席側の一番フロント側の端に内装剥がしを差し込みます。
隙間が無いため、左手で写真の位置をつまんで、左側に倒すように力を加えます。
すると、1mm弱隙間が開くので、そこに内装剥がしを差し込むとすんなり入ります。

先が入ったら、右手の内装剥がしを下に押しながら少し押し込みます。

コンソール本体を内装剥がしの先で下に押し下げるイメージで、右手の内装剥がしを手前に引くと、そこのツメが外れます。
2
その後は、シフトレバーの方にずらしながら、左右共外していきます。

最初と同様に、少し指でひねるようにしながら、内装剥がしを枠とコンソールの隙間の奥まで差し込んで、手前に引くという感じで外していくと傷はつかないかと思います。
3
両サイドのツメが外れたら、後は一思いに上に引き上げて外すのが手っ取り早いです。
シフトレバのフロント側のT字のあたりをつまんで引き上げるとガクッと外れます。
なかなか外れなくても、内装剥がしを無理に差し込もうとすると、赤枠の縁に傷が付きそうなので、やめたほうが良いかと思います。

赤枠が外れたら、写真の様に、シフトノブのブーツ部分を引き上げます。
ツメで軽く嵌っているだけなので、すぐに外れます。
4
次にフロアコンソール外しで一番硬い部分です。
ドリンクホルダー部を外します。
写真の位置に内装剥がしを差し込み、力を入れて、ドリンクホルダを上に押し上げます。
かなり硬く内装剥がしもしなりますが、折れはしないと思いますので、一思いにやるしかないです。
両サイドこの位置を外せば、後はちょっと引っ張るだけで外れるかと思います。
何回も嵌めては外してを繰り返すと、だいぶ楽に外せるようになります。
5
次に、ドリンクホルダーの奥に出てきた、ビス2本を外します。
ここでビスを落とすと、多分フロアカーペットとシャシーの隙間に入ってしまうかと思います。
そこまで落ちると、取り出すのが大変になるかと思いますので、落とさないように気をつけてください。
6
次に、フロアコンソール後方のドリンクホルダーのサイドにあるクリップを外します。
このクリップは、頭をプラスドライバーで捻って、浮かせてから、クリップリムーバー等で引っ張るタイプのものです。
強引にクリップリムーバーで外すと破損します。

ここまで外すと、コンソールボックス自体が持ち上げられます。
サイドブレーキの下のパネルの下に、リペットクリップが効いていますので、そのあたりにちょっと力を入れて持ち上げます。
7
写真のあたりにリペットクリップです。
そこが外れたら、写真のように手が入れられるようになりますので、サイドブレーキの下のパーツのツメを下から押し上げ、できた隙間に内装剥がしを差し込み、ツメを外します。

このパーツは、フロント側のツメが外れたら、フロント側に引っ張ると外れます。

ここまで外したら、あとはフロアコンソールを持ち上げるだけです。
リア側から天井に向けて上げ、途中で先程外したシフトノブのブーツを斜めにして下に通します。
少しリア側に移動させながらフロント側も持ち上げると、他の場所に傷をつけずに取り外せるかと思います。

以上です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドステップ内側 スカッフプレートカバー取付

難易度:

LEDルームランプ交換

難易度:

メーターインナーフード

難易度:

サイドステップ内側 スカッフプレートカバー取付

難易度:

キックガード取り付け

難易度:

ZC33S 内張りの外し方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Happy? そーです!」
何シテル?   09/15 14:34
はじめまして。 インプ→インプ→フォレスターと乗ってきて、諸事情で30のプリウスを乗っておりましたが、やっと買い替え時期が来ました。 ドライビングが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プチリアスポ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 22:38:34
Setrab ProLine SLM250-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 19:56:32
ハイフラ防止抵抗の省エネ化 ~FETスイッチ化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 07:00:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H30.3.25納車 昭和の頃のスターレット、パルサー、シティー、シャレード、マーチな ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
写真撮っておけばよかったー
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアサスのインプレッサがあったなんて、みんな意外と知らないはず。 結構楽しい車だったよ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation