• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アポロ13のブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

地獄のダイハツ車コレクション

載ったよ

ほら

うちの まゆげさん

ところでさ 地獄ってなんだよ (表紙はパラダイスなのに…)
Posted at 2024/05/30 16:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ:日常 | 日記
2024年05月26日 イイね!

0-G LOVE

自宅庭周りをもうちょい細かくかつお手軽に刈れる回転刃径200mm級の2号機を導入

軽量で取り回しの良い廉価版入門機ながら所謂"家庭用"の枠に留まらず
金属刃、樹脂刃、ナイロンコードが使用可能な中堅機と同様のヘッドを装備

だが本2号機は軽いものの先端モーター仕様のため重量バランスがあまり思わしくない

総重量2.5kg 前荷重830g 前後比67:33

そして重いが後端モーター仕様の1号機はというと

総重量5.4kg 前荷重230g 前後比52:48

実は1号機の方が腕の疲れは少ない

もちろん軽いに越したことはないが肩に掛かる総重量などは二の次で
実際は先端の上げ下げ操作に関係する前後の重量バランスの方が大事だ

2号機は先端位置の維持に常に僅かながら腕力の持続が必要で
具体的には左手で前部を引き上げ右手で後部を押し下げ続けなければならない

1号機はほぼ均整が取れているため腕力どころか"指力"でも調整が可能で
作業対象の抗力を除けば先端はほぼ無重力状態といっても過言ではない

頭フラフラ
心フワフワなのだ

まあ界隈では以前から先端モーター機の重量バランスは有名だし
私もそれを承知の上でちゃんと現物を確認して導入したし
どうせ庭周りのちょい刈りでしか使わないから
いいんだけどね



私一応 おこったふり
Posted at 2024/05/26 22:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸 | 日記
2024年05月23日 イイね!

世界は狭い

母の入所先に新しく来ることになった 訪問診療の先生

10年前 私の心臓にカテーテル手術をしてくれた先生だった

2014.2.10
Posted at 2024/05/23 23:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

うさぎ と かめ


※イメージには個人差があります
Posted at 2024/05/02 16:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時節 | 日記
2024年04月27日 イイね!

フクロウの羽根

どうかと思ってたけど

結構いいぞ

樹脂刃3枚

詳しくはマキタさんで
Posted at 2024/04/27 12:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 園芸 | 日記

プロフィール

「ヘ~ッドラ~~イト テ~ルラ~イト」
何シテル?   05/28 23:10
寅の年 寅の月 寅の日 寅の刻 生まれ 現在9回目の22歳(谷山浩子式年齢計算法) ひとりドライブ ひとりカヌーツーリング 天体・気象・自然観察...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

七人の まゆげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 11:11:11
ぎっちら ホイホイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 11:11:11

愛車一覧

ダイハツ ミゼット サンダーバード4号 (ダイハツ ミゼット)
<特殊潜航艇> 農作業と買物に使用 ・MP4後期型 ・1962(昭和37)年式 200 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ サンダーバード3号 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
<大気圏外専用機> 農作業とカヌーの運搬に使用 ・カスタム ・1984(昭和59)年式 ...
トヨタ グランドハイエース サンダーバード2号 (トヨタ グランドハイエース)
<大型輸送機> 通勤とカヌーの運搬に使用 ・リミテッドエクセレントエディション ・199 ...
トヨタ ポルテ サンダーバード1号 (トヨタ ポルテ)
<高速偵察機> 買物と年寄りの送迎に使用 ・サイドアクセス車 脱着シート仕様 Aタイプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation