• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっつぃ~の愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2009年9月19日

サイドミラー土台塗装(>_<")

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いろいろ塗装していますが、
今回は外装の一部に塗ってみましたぁヽ(=´▽`=)ノ

その場所は、
ドアミラーの土台の黒い部分です~(>_<")
ちょっとかすれた感じになってたので
思い切って塗ることにしましたぁヽ(=´▽`=)ノ
2
サイドミラー土台塗装(>_<")
内側のドアミラー部の内張りを取ると写真のようになっています。

三個のナットとハーネスをはずすとミラーが取れます(>_<")
3
サイドミラー土台塗装(>_<")
塗る前はこんな感じでした(>_<")

ミラーにもやもやした黒いのが見えますが
前のオーナーが補修したやつです。。。
そのうちここもどうにかしていかなきゃかも(。・_・。)
4
サイドミラー土台塗装(>_<")
いきなり施行後( ̄- ̄)

またもや耐熱スプレーで塗ってみましたぁ(>_<")

相変わらず下手な塗装です(´;ェ;`)
5
サイドミラー土台塗装(>_<")
よく乾かしてから(1日放置)
取り付けてこんな感じに(>_<")

今まで塗ったキャリパーとフロントガーニッシュはまだ健在です(*^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トッポBJ 継続検査

難易度:

バイク用エアクリ10分クッキング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

トッポBJ エアコンフィルター

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月19日 15:42
ミラーの土台を塗装するにはミラーを外しての方が良いですか
コメントへの返答
2010年7月23日 1:43
筆や刷毛で塗るのであればつけたままでも
大丈夫だと思いますよ(>_<")

スプレーで塗るとなると吹きかける向きとかが
重要だと思うので難しいかなぁ?(^-^;

つけたままやるときはドアとか塗りたくない部分に
しっかりマスキングをしたほうがいいと思います(*´∇`*)

僕はそれが億劫で外しちゃいましたけどね(;´▽`A``
2010年7月23日 9:55
ミラーと 土台を固定してあるネジ一本錆び付いているし ネジ山は馬鹿になってるしで やっと取り外せました

暑くて夕方塗装しょうと思います
アドバイス有難うございました
コメントへの返答
2010年7月23日 23:18
暑い中お疲れ様です

少しでも参考になれば幸いです(*^▽^*)
2010年7月23日 12:45
仕事が休みなので馬鹿暑い中塗装しました 画像は撮るの忘れましたが 三回塗りにして クリアで仕上げました 馬鹿暑いんで塗装の乾きが早く 本当なら1日置いてから取り付けたかったんですが取り付けちゃいました
土台のよどんだのが綺麗になりホッとしました
コメントへの返答
2010年7月23日 23:20
きれいになったのはよかったですねぇ(*^▽^*)

私はクリアを吹くまでしなかったので
近くでみると・・・です(^-^;
2010年7月24日 0:26
次は平成13年式のリアスポイラーをとりつけします
ターボ車の羽もいいのですが人と違った感じにしたかったのでさあどうなることやら つけられるかつけらんないか
コメントへの返答
2010年7月24日 12:11
ターボ車の羽?前期BJの羽のことかな?
うちの後期BJのターボ車はリアスポだったような・・・

取り付け場所で穴あけとかする場合は
しっかり防水を施したほうがいいですよね!

プロフィール

「@†赤目†
いい距離ですね!いいことありますように♪」
何シテル?   10/09 21:42
ずーっとコロナのATに乗っていました ヾ(=^▽^=)ノ 今は軽のMTそしてターボという人生初の運転でぎこちないので、少しでも滑らかに走れるように頑張ってる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めて購入した車です。 写真は初ドライブしたとき駐車場で撮った写真です(*v.v) 最終 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2007年まで乗っていた家族の車です。 17年間も頑張ってくれました(*^▽^*) 最後 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父親の車
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
代車のレンタカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation