• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春希FD2の"春希FD2" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2010年10月1日

フロントフェンダーの干渉対策・加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホイールサイズ8.5J+52、スペーサー3mm、
タイヤ幅235、Fキャンバー2.0度が条件です。
街乗りの柔らかい減衰力だと、
インナーフェンダーなどに干渉する為、
その対策、加工を行いました。結果、
走行会でも気にせず踏める状態になりました。
2
原始的ですが、フロントフェンダーをつかみ、
外側にひっぱりワイドにします。
極力、左右均等に力をかけます。
これだけで、かなり改善されました。
ひっぱりタイヤ状態なら、この作業は不要かも
しれません。
3
もちろん減衰力の仕様や、車高の下げ具合にも
よりますが、バンプ時にはかなり
インナーフェンダーに干渉していますので
画像の位置のピンは外してしまいます。
ついでにピンのステー(フェンダー)を
人力でつめ折り状態に曲げておきます。
これでまた少し、マシになります。
4
しばらく街乗り、走行会を繰り返す中で、
干渉する部分だけが溶けていき、
そのうち干渉が減り、気にならなくなります。
5
フェンダーアーチの後ろ側のピンも
同じく外し、ステーをつめ折りします。
6
走行会後でしょうか?
タイヤのこすり後ができてましたので、
サイズによっては、もっと本格的に
爪折り処理、ワイド化したほうが
よいかもしれません。
7
よく見ると、いろいろな個所が
摩擦によって溶けていってます。

買い取りの査定が下がりそうですので
乗りつぶす方にしかお勧めしません(^^)
8
タイヤの内側も、干渉しているようです。

中古車を購入される方は、
フェンダー内も要チェックですね。
車高短歴や、ハード走行車かどうかの
参考になるかもしれない部分ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

街乗りタイヤに交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換(インチダウン)

難易度:

タイヤ交換。(×) ※サーキット用に。

難易度: ★★

タイヤ交換。(×) ※純正ホイールに。

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オデッセイになっちゃった♪」
何シテル?   11/05 23:06
いつも何かとみんカラを参考にさせてもらってます。そこで広がった和、得た知識を元にした、車いじりの軌跡を記録していきたいと思います。 大学時代に、先輩の影響でV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

協永産業㈱ 
カテゴリ:パーツ・用品
2011/05/09 22:13:46
 
バルボリン 
カテゴリ:パーツ・用品
2011/02/13 20:35:03
 
横浜油脂工業㈱ 
カテゴリ:パーツ・用品
2010/11/21 21:39:16
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 春希FD2 (ホンダ シビックタイプR)
めぐりめぐって、2度目のシビックに舞い戻りました。仕事柄、今回からは?完全合法チューンを ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大学時代の後輩から格安で譲り受けた車。4年弱付き合いました。ほぼノーマルからこんな姿にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation