• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE-3の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2015年5月10日

W140 E-GAS流用交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
不規則に発生するハンチングの原因が判り解決しました。

GM、ASR、E-GAS、LH 個々にすべて入れ替え、ステージ2のロムが入ったLHを装着するとハンチングが発生します。

要は燃料マップの変更で、アイドリング時の燃料噴射量が多いのが原因の様です。また、エアコンオフ時のアイドリングが、Dレンジで450rpm程しかありませんので、ハンチングと共にギクシャクします。

ステージ2の加速、伸びは譲れませんので対策します。


2
E-GASを140用に変更交換しました。

前期用E-GAS同様、シフトをD又はRに入れた時にアイドリングが下がりません。

交換後、見事にハンチングは治まりました。
テスト兼ねて高速、街中共、1日走りましたが、嘘のようにハンチングは発生しません。

それどころか、3000rpmからの加速が今までのE-GASより飛躍的に改善されています。

E-GASのオーバーホールが効果大である理由が理解出来ます。

ステージ2ロムには、前期のE-GAS若しくは、140のE-GASの相性が良いです。

E-GAS始め、エンジン制御系のコンピューターは高騰するばかりです。交換後のE-GASも大切に在庫することにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ〜

難易度: ★★★

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

フレア取り付け

難易度:

HFMユニットほか修理。

難易度: ★★★

コーディング

難易度: ★★

HFMユニットほか修理。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月11日 20:06
ご無沙汰です(笑)

GM、ASR、E-GAS、LH…何の事かさっぱりわかりませんが、エンジン制御のコンピュータなんですかね!??

個々に入れ替えてみられたり、140用を流用されるとは、どこからそんな情報が出てくるのでしょうか?爆

もう流石の一言ですね!
コメントへの返答
2015年5月12日 7:08
ご無沙汰〜

各電源系、制御系のコンピューターですよ。
情報源は大魔王氏やよ。
館では、あらゆる情報が入ってくるから、非常に有難いです。

2015年5月13日 13:28
140になると少し内部の設計なり、構成部品が新しいってところが症状の改善に関係してるんですかね?でもレア部品ですよね~。12気筒用は安いですけど。
コメントへの返答
2015年5月13日 17:06
140用っていうのもそうですが、要は今まで装着していたE-GASより、基盤はじめコンデンサー等に至るまで新しいが故に、導通が改善され、エンジンマネジメントが適正になったのだと思います。

でも、アイドリングが100rpm変わるだけで格段に乗り易くなったのは事実です。変なハンチングも完治しましたよ。
また、前進後退のクリープでも顕著です。


大魔王氏の人脈にて、格安で入手しましたよ!
その通り!V12用はゴロゴロしてるんですわ!(笑)

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン ブロンバッハ グロスブラック リムペイント https://minkara.carview.co.jp/userid/469769/car/1776345/7165135/note.aspx
何シテル?   12/23 14:31
はじめまして、TAKE-3 と申します。 夜な夜な、車いじりに励む中年不良です。 DIYを通じて日々勉強です。 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
きっかけがあり、ポルシェ マカンGTSから乗り換えました。 4ドアクーペ ホワイトと ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初ポルシェです。 マカンGTS 2016年12月11日納車 ★インディビジュアルオプシ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
旧車の魔力に取りつかれ、とうとうW124 E500を手に入れました。 R129 SL同様 ...
AMG SL AMG SL
随分前から気になってた車です。 完全に時代から逆行しています。 92年式 新車並行 K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation