• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE-3の愛車 [メルセデス・ベンツ Sクラス]

整備手帳

作業日:2010年4月16日

自作 レーダー探知機モニター埋め込み加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
車両から外した、ルームミラーASSYを分解します。
ツメを割らないように。
ガバガバだとみっともなくなります。
2
ミラー単体になるまで、すべて分解します。
ミラー台座、マップライト、防眩ミラーユニット等を慎重に外します。
力の入れ方を間違えると、間違いなくミラーは割れます。
ミラー単体になったら、表示させる部分のメッキスパッタを剥いでいきます。準備としてマスキングを確実に行います
上塗りの塗料をシンナーで少しずつ落とし、反射の部分となるメッキ部分を、シリコンバフ、耐水ペーパーを駆使し、削ります。
無理すると、ミラー部分のガラスに熱を持ちますので、温度差で割れます。(検証済)
3
削っただけだと安っぽくなるかと思い、後付け感を無くすべく、削った部分にミラーフィルムを貼ります。空気を入れず、フィルムをしっかり乾燥させます。
4
よく乾燥させたら、外した防眩ユニットを電極を正確にハンダづけし、固定します。ベンツは、両面テープでしっかり止まっていました。
5
レーダー探知機の表示部を取り付けます。見づらいですが、両面テープと、本体脇に小さなステーで固定しています。
配線を表示部を避けるようにもっていき、インストールの上で、カバー側の干渉するインナーを削ります。
すべての配線、部品を元に戻し、大半完成です。
6
干渉に注意を払いながら、カバーを元に戻します。
ミラー効果がいい感じで出て、周りとの調和が取れてます。
7
車両側にミラーASSYを取り付け、完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラー 移設CS-1000SM セルスター

難易度: ★★★

W222 S550 フェンダーライナー交換

難易度:

W222 S550 グローブボックス 補修

難易度:

S550 レーダー交換

難易度:

スパークプラグ交換(352,303km)

難易度:

W222 S550 グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン ブロンバッハ グロスブラック リムペイント https://minkara.carview.co.jp/userid/469769/car/1776345/7165135/note.aspx
何シテル?   12/23 14:31
はじめまして、TAKE-3 と申します。 夜な夜な、車いじりに励む中年不良です。 DIYを通じて日々勉強です。 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
きっかけがあり、ポルシェ マカンGTSから乗り換えました。 4ドアクーペ ホワイトと ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初ポルシェです。 マカンGTS 2016年12月11日納車 ★インディビジュアルオプシ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
旧車の魔力に取りつかれ、とうとうW124 E500を手に入れました。 R129 SL同様 ...
AMG SL AMG SL
随分前から気になってた車です。 完全に時代から逆行しています。 92年式 新車並行 K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation