• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

VQチャレンジ行ってきました~

VQチャレンジ行ってきました~ ついにラストラン!ということで、
スパ西浦で開催されたVQチャレンジに参戦してきました。

会場についてビックリ・・・

あれ?先週筑波で某チャレに出てる「彼」がいる?!

「引導を渡してあげようと思いましてね。フッフッフ」
と語るアニキ、ちょっとカッコいいじゃないの!w

お馴染みの藁小屋レーシングの友人はじめ、
無理やり?誘ってしまったまるむらさんと灰鼠さんも参戦。

結果、12台という大所帯になりました!


当日はフリー走行→予選→決勝という流れ。
フリー走行時はセミウェットでしたが、予選、決勝とほぼフルドライで最高のコンディションでした。

まずはフリー走行・・・
朝の雨が若干残りながらもそんなに悪くないコンディション。

ふじっちゃんが走らなかったというオチはあるものの、
うどん屋さん、まるむらさん、ミズー兄貴に続く4番手。
こりゃ行けるんじゃねーの!?
といきなりテンションがアップw

しかし、予選終了後には現実を突きつけられる結果に・・・


PPは0.002秒差という超大接戦を制したまるむらさん!

3位の某氏はまさかの1秒台入り。半年で1秒以上アップしてるのは、関東での経験値でしょうか・・・。
4位のふじっちゃん・・・さすがです。
そして5位は音速ホテルマン!
上手いとは思ってたけど、まさかここにブッ込んでくるとはw
そして6位は宿命のライバルKONさん。
KONさんから遅れること0.8秒・・・
やっと自分ですw

もう一人のライバルひろへぇ君とは0.06秒差でしたが抑えましたw
その後に灰鼠さん(ベスト3秒台なのになぜここに!?w)、
箱根の暴れん坊・なむさん、そしてMOMOさん、Veil君という順位に・・・。



そして決勝。

(アングルの関係で一位のまるむらさんが写ってません、ゴメンナサイ!)

スタートはまずまずでしたが、
目の前のmasa君とKONさんを抜くには至らず。

後ろは黒い物体(なむなむさん)が来たのが見えたので、
ラインは残しつつ1コーナーへ進入!


3周目くらいで目の前のKONさんが諸事情によるスローダウン。
(7位→6位)
しかし、4位争いで激闘を演じるふじっちゃん&masa君とのタイム差は1秒強。
7,8周あたりで視界から消えましたw
↓こんな感じw


後ろはというと、なむなむさんがついてきているけど、
1コーナーで刺されるほどの距離ではない。

もちろんスピンしたりしたらアウトなので、
大きなミスをしないように丁寧に走る・・・。

そしてこのまま終わると思われた最終ラップ、
1コーナーでなんと砂場に入っている白バーニスが!

後から聞いたところによると、
ふじっちゃんとのバトルでブレーキがフェードしてしまい、
1コーナーを曲がりきれなかったとか・・・。

ということでまったく爽快感のないポジションアップ・・・
(6位→5位)


こうして僕のラストランは終了しました。

タイム的には正直かなり微妙でしたが、
タラレバを言う余地は無かったので完全燃焼といえます。


KONさんには3連敗となってしまったので、
4年後を見据えて何か手を打たないといけません・・・w

ひろへぇ君にはなんとか勝てたので、通算成績2勝1敗。
勝ち逃げです!w
(でも彼の車、ボロボロだったからなぁ・・・汗)

参戦してくださった皆様、
本当にお疲れ様でした!&ありがとうございました!


おまけ。
最後の表彰式で主催の山本さんからサプライズで花束を頂きました!
なんだか優勝してしまったみたいな扱いですが、嬉しかったです(笑)


その後は三重の焼肉屋で送別会を開いていただいた上に、
お祝い?の品もいろいろ頂いてしまい、有難うございました。


これで、僕のカーライフはひとまず小休止です。
でもどういう形になるかは分かりませんが、四年後には絶対に帰ってくるつもりです。

その時はまたよろしくお願いします!
ブログ一覧 | Z | 日記
Posted at 2011/10/23 11:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

アーニャワクワク
闇狩さん

5月11日、札幌出張(市電でホテ ...
どんみみさん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 20:52
お疲れ様でした!
家が西なら焼肉も行きたかったです(笑)

もうちょっと近くを走れるかと思いきや、予選も決勝も完敗でした。しかしこんなに楽しいイベントに誘って頂いて本当に感謝しています。

ブログでコメントを頂いてから一年、同じノーマルの先輩としてずっと目標にして走ってきました。また戻って来られてからも一緒に走りましょう!!
コメントへの返答
2011年10月23日 23:10
自宅から正反対ですから、仕方ないですよね~

でも美味しい焼き肉だったので、機会があれば是非!

僕も灰鼠さんとほぼ同じノーマルですが、ブレーキとオイルクーラーが付いてます。今後サーキットを走られるのであれば、冷却系とブレーキは強化をお勧めします。
(橙号の今後次第ではお譲りしても・・・っというのはまだやめときますか/謎)

4年後はどんな車になっているか分かりませんが、また走りましょう!
2011年10月23日 23:36
イサトゥーさん、お疲れ様でした!

本当に楽しい走行会でしたね!

思い返せばイサトゥーさんとは何だかんだ言って、
Z33の頃からの知り合いでしたよね。

4年経っても僕はZに乗っていますので、
また戻ってきたらまたサーキットでも、
環状でもどこでも走りに行きましょう!
コメントへの返答
2011年10月24日 0:45
身内バトルだし、かつ、がっついてる人もいなかったから、とてもクリーンなレース気分を味わえました。

四年後にはスパ西浦を0秒台で走るVeil君が居たりして…(笑)


オンラインのみの関係が、ひょんなところでリアルでも繋がったのも何かのご縁。

また一緒に遊びましょう!
2011年10月24日 1:11
お疲れさまでした。

決勝グリッドの写真にちょっと悪意を感じます(笑)

しかし、予選・決勝が完全ドライで走れたのは奇跡としか言いようがないですね。
このコンディションで走れたなら悔いは残らないと思います。

隣町+同年として応援してますので中国でも頑張ってください。

PS.
例の件、こちらの予定は空けましたので、決まったら連絡ください。
コメントへの返答
2011年10月24日 13:21
僕の友人がオレンジが写るように撮ってくれたのでああいう写真になりました・・・(笑
ナイス写真はあるので、またご連絡しますね。

あの天気は本当に奇跡!
完全ウェットを想定していたので、本当に感動しました。

中国でも頑張ります!(貯金をw

あっ…
例の件は大丈夫っぽいです。
あとは天気を見て・・・またご連絡します!
2011年10月24日 1:37
ドライコンディションで楽しめたようですね♪
PPのまるむら氏消えてますなぁ…笑
まぁ、中国では身体に気を付けて、元気で帰ってきてね♪
コメントへの返答
2011年10月24日 13:23
最悪のコンディションを予想していたので、ドライで走れたのは最高に嬉しかったです。

ちなみにまるむらさんは3周目あたりで視界から消えました(笑

P.S
11月28日のREV鈴鹿・・・
可能性は20%くらいですが参戦できるかも、です!
2011年10月24日 2:23
お疲れ様でした。

楽しい一日でしたね。
来月から海外勤務との事ですが、体調に気を付けてください。
4年後にはイサトゥーさんの後ろに付けるよう腕上げておきま~す^^
コメントへの返答
2011年10月24日 22:52
4年あったら余裕で抜かれてると思います(笑
僕のサーキット経験はまだ2年ですし・・・。
(密度はかなり濃かったですが)

本当に楽しかったので、ぜひまた走りたいです!
2011年10月24日 17:59
やっとブログの動画アップも終わり落ち着いた(笑

イサトゥくんのおかげでメチャ楽しかったですよ、ウェットのままだったら負けてたかも・・・。

動画はちょっと離れすぎてダメだったけどカンベンです。

4年後はフルチューンのZ34で待っててあげるから上海でパーツを買ってきたほうがいいよ。
じゃ元気でね、でもネットなら連絡とれますね。^^
コメントへの返答
2011年10月24日 21:58
動画見ました!
オレンジ号の勇姿が見られたので満足です(笑

中国で4.5Lターボキットでも探してきますね。
一回でぶっ壊れてもいいんです、KONさんに勝てれば・・・!(爆
ネット経由でご活躍をチェックさせて頂きますね♪

プロフィール

「広州モーターショー2016 http://cvw.jp/b/469841/38890484/
何シテル?   11/21 21:48
Z33を勢いで購入したのが2008年の年末。 基本はドライブ大好きのツーリングメイン。 ・・・のはずが、2010年からサーキット走行も始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
デザインが最高に好きだったところへ、ひょんな所から中古の出物があったため思わず衝動買い。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation