• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月23日

車、どうしたものか・・・

前回の日記から1ヶ月以上経ってる!笑

最近車について悩んでます。

本当に帰任するまで維持するのが一番良い方法なのか、という・・・

大事にしてきた車だからまた乗りたい気持ちが6割。
でも、もし他に大事にしてくれる人が居るなら、
手放した方が自分も車もHAPPYなんじゃないのかな?という気持ちも4割。


ちなみにネット査定から考えたオレンジ号の買取額は、
約40万前後というところです。

12万キロ越えてるとは言え、Z33も安くなったもんだ(汗


でも色々とパーツつけてるし、ノーマルに戻すのも金がかかるし・・・
(オイルクーラーやクラッチ、エキマニなんて外すほうが大変だ)

ということで、ちょっと手が入ったZ33ですが、
興味のある方いらっしゃいますかね?

大事にしてくれて、かつ出来ればサーキットを走ってくださる方、
興味のある方いらっしゃったらメール下さーい。

40万では流石に厳しいですけど、
付いてる部品に+αを付けて下さる方が居れば、
お譲りしても良いと思っています。

「走らない人」には無駄な装備がついてますが、
逆に「走る人」なら結構アリな内容だと思います。

まぁ何せガレージに保管しているので、気長に待ちます(笑)


【2004年モデル】
UA-Z33 ベースグレード 6MT
修復暦:無し
走行距離:12万キロ
車検:2013年3月
2オーナー
禁煙車


【内装】
社外CD/MDオーディオ
ETC
助手席土禁w
運転席:7万キロ時に車外シートへ(お渡し時は純正シートになります)
四点ベルト取付アンカー有り

【外装】
中後期純正Frバンパー
中後期純正LEDテール
中後期純正サス+ショック(延べ10万は走ってます)
中後期純正18インチホイール(ガリ傷多数)
タイヤはZ1☆StarSpec(フロントはスリップサイン有)

【吸排気系】
5ZiGEN エキマニ
ガレージ力 キャタライザー
5ZiGEN フロントパイプ
amuse R1 チタンマフラー

【ブレーキ系】
フロント
 →Z33純正ブレンボキャリパー
  Z34純正ロータースリット加工
  PFCカーボンレーシングパッド
リア
 →ノーマル

【冷却系】
ガレージ力 オリジナルオイルクーラー
ガレージ力 オリジナルブレーキダクト

【駆動系】
ATS カーボンシングルクラッチ

【その他】
エンジンマウント交換済み
フロントサスペンションメンバー交換済み
(石を踏んで傷がついたので、車両保険を使って直しています)


【その他ポイント】
・扱いには気をつけてます。
 サーキット等走っている為飛び石傷は多少ありますが、
 年式を考えればコンディションは良いと思います。
 2011年5月に磨き有りのコーティング済み。
 ここ1年以上はずっとガレージ保管。

・冷却系とブレーキを強化しています。
 ミニサーキットまでは余裕です。 

・帰任時にまた乗るつもりですので、
 メンテは欠かしていません。

【注意点】
・未だ兆候はありませんが、既に12万キロです。
 どこか壊れる可能性はあります。
 基本は現状渡しですので、馴染みの工場やショップのある方が望ましいです。

・カーボンクラッチ(軽量フラホ)が入っています。
 2200回転以下ではガラガラ音がします。
 街乗りメイン、または高速を100km/hくらいで走る人には厳しいかも。
 排気系フルチューンですので、ワインディングでは最高です。

・フロントタイヤは交換前提でお願いします。
 またリアのパッドと助手席パワーウィンドウモーターも怪しい。
 あとバッテリーも交換したほうが良いでしょう。
 それ以外の消耗品は、今のところ交換の必要は無いです。
ブログ一覧 | Z | クルマ
Posted at 2012/02/23 14:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

近所の老舗でうなぎを食べました✨6 ...
とも ucf31さん

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

曇天の邑楽タワーのち麺活(群馬県)
よっちん321さん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2012年2月24日 10:45
いい判断だと思うよ

帰ってくる頃にはトヨタ86あたりパーツも出揃ってるから
4人乗りの86もありかも
個人的には86がほしいなぁ・・・・。
コメントへの返答
2012年2月24日 13:57
未だにスッゴク迷ってます。

オレンジ号の価値を、世界の誰より認めている人間ですから(笑

86いいですよね。
高めの価格とお尻は頂けませんが、それ以外は結構気に入っています。

でもKONさんにリベンジするにはZを買いなおさないと・・・!
2012年2月24日 20:17
なるほど、もし良い話があれば・・という可能性ですね。

私が勝手に思っていたより色々チューンされているのですね(←そっちか!)

本文にも書かれていますが、やはりこの仕様ですとサーキットを走ってもらいたいところですよね〜。
距離多めでも、ヘタってくるパーツは交換前提でみればかなり良いベース車両だと思います。
コメントへの返答
2012年2月25日 1:20
そうですね、この車の一番のファンは僕自身ですから(笑

チューンは色々してますが、タイムが上がりそうなのは吸排気系くらいですね。
一番タイムに関わる脚とデフをやっていないと言う時点でちょっと間違ってます(笑

サーキットを走る為に最低限必要なアイテムは付いているので、悪く無いと思うんですけど。
(と自分で言ってみる/笑)

プロフィール

「広州モーターショー2016 http://cvw.jp/b/469841/38890484/
何シテル?   11/21 21:48
Z33を勢いで購入したのが2008年の年末。 基本はドライブ大好きのツーリングメイン。 ・・・のはずが、2010年からサーキット走行も始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
デザインが最高に好きだったところへ、ひょんな所から中古の出物があったため思わず衝動買い。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation