• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

フロントブレーキロータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
かなり以前から
ローターの振れが出ていましたが
気にせず乗ってました。
慣れると気にならないもんです(汗)
そんな車を・・
うっかりプロ中のプロのメカニックの方に
運転してもらったら・・
見事にご指摘を頂きまして
手抜きしてた事がバレてしまいました(爆)
2
で、そのプロ中のプロの方に教えてもらった
格安ローター調達(笑)
当初ローター研磨を考えてましたが
それより安い!!
3
格安なだけに入念に純正と比較(笑)
基本的な寸法に差異は無し。
4
違うのは2枚のディスク厚と間隔!
格安品は同じディスク厚で間隔が5.6㎜
5
純正はディスク厚が内と外で異なり
内側の方が薄い!!
その分ディスク間隔が7.7㎜と広い!!

これは純正の方が軽くて冷却性能が
高いと見るか
それとも反りやすいと見るか??

恐らく違いは体感できないだろう(笑)
6
せっかく新しいローターを組むんだから
ハブ面はキレイに!
うっすらスレッドコンパウンドも
塗っておきました。
7
シルバーに塗装されてるし
パッドのアタリがついてないので
ブレーキの効きは弱い!
しばらくは大人しく走ります!
8
で、右側を交換してて見てしまった…
コレ割れるのね・・・・・・
とりあえず・・
そっと元通りに組んでおきました(笑)

また時間作ってトヨタ共販・・
もとい!
トヨタモビリティパーツ株式会社に
行かなきゃ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆パーキングブレーキケーブル交換

難易度:

ストップランプスイッチクッション交換

難易度:

GOODRIDGEブレーキライン交換

難易度:

ブレーキフルード交換。

難易度: ★★

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

エンジンフードダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月26日 16:15
「直して!」というMR-Sの思いですよきっと(笑)

ベンチの隙間が異なるとは思いませんでした!
気にしたこともなかったです(笑)
ハブ取り付け部の寸法が違ったりは確認していましたがね。
影響ないとは思いますが、なぜそうなるのか気になりますね!

パッドフィッティング割れるんですねー
ヘタってカチン音が出るのは経験ありますが。

走ったブレーキフィーリングはどうですかね?
コメントへの返答
2021年4月26日 22:44
ピストンを押し当てる側のディスクを
あえて薄くするメリットなど無いですから
コストか生産性が理由じゃないかと
思われます。
他のメーカー品がどうなってるのか
興味が出てきました(笑)
フィーリング
振れは感じなくなりました。
ただ当たりがついてないのか
効きはまだ前の水準に戻ってないですね。
日曜日にポルシェのカーボンブレーキなんて
味わっちゃったもんだから
余計に効かないような気がします(^^;


プロフィール

「エンジンかかって
良かった(^^;;」
何シテル?   05/02 17:00
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation