• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばラーノのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

掃除ついでに

最近何かと色を塗って遊んでいる、おばラーノです。

昨日、今日とお休みでした。
昨日は体調がいまいちで大人しくしてましたが、今日はそれじゃ勿体ないって事で重い腰を上げました。


とりあえずホームセンターへ。



油性塗料と希釈用のシンナーを仕入れたんですが、1Lと4Lの値段の差が180円!!
当然4Lを買いましたよ~♪
洗浄用と使えるし得した気分でした。
刷毛とローラーと一緒に買ってガレージへ。


今回塗るのはこいつです。



整理用に使っているスチール棚。

なんか最近味気なく感じてしまい、掃除ついでに塗る事にした訳であります。



とりあえず、こんな感じ。


乾かしてる間に、再びホームセンターへ。
要領が悪い(笑)
塩ビの透明の板とカラー合板を買ってきて、ポスター用の額?
みたいな物を作ってみました。



んで乾いたみたいなので、配置してみる。



ワークテーブルと合っていい感じになったんじゃない♪

左側の一番上の棚に置いてあるダンボールに書いてある文字、見えます?

「豚ちゃんこ」(笑)


とりあえずかっこ悪いので、こんな感じにして、隠してみた。





こうなったら徹底的にアメリカンにしてやる!!
って決意の表れでしょうか?(笑)



そして、この一週間はやたらラーメンを食べておりました♪



豊橋市にある「くいば」
黒田屋から独立した店みたいです。
朝までやっているのが嬉しい♪
金曜の夜行ったのもあり、混んでいてちょっと窮屈でした。
自分的には味がちょっと薄いので、味を濃い目にしてもらうと丁度いい♪



豊橋の有名店の「黒田屋」です。
私的には豊橋お中で1、2位ですかね?



仕事で富山県の高岡に行って、現場の隣にあった「くるまやラーメン」です。
たまに食べたくなりません?(笑)
でも、ここのくるまやラーメンは自分的に、はずれでした。
スープがしょっぱい!!
あとね、私はラーメン屋に行くと必ずっていう位にチャーシュー麺とライスを頼むんです。
チャーシューでライスを食べるのが至福の一時なんですが、


「何でのりたまがかかってるんじゃーー!!」

おしまい

Posted at 2014/09/02 20:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

嫁さんのハスラーがやってきました♪

嫁さんのポルテとさよならです。
私のムラーノと年式が一緒の19年式。
ムラーノと一緒の時期に壊れられると家計の負担が半端ないので、先に買い替えた訳です。






ドナドナ洗車後にドナドナワックスで綺麗にしてあげました。
大して洗車もしていなかった割には綺麗に保ててましたね~♪



そして、この前の土曜日が納車日でした。


今度の車はハスラーになりました♪




家に帰って来て、早速エンブレムを剥がしました。

自分的にはヘッドライト周りのメッキ除去をその内したいと思っております。

嫁さんの車なのに・・・・(笑)

嫁さんもシルバー部分を艶消しの黒でチープにしたいとの事。
流石俺の嫁!!わかってるじゃないか!!
これから自分色に染めていこうじゃないかって話になりました♪


新車で購入したんですが、無駄なオプションなどは省いたのでコーティングもしておりません。

って事で早速。


泡泡洗車→鉄粉除去→洗車職人による脱脂→プライマーの役目でコロピカ
ここまででこんな感じです。




これで良くね?(笑)

これで水分をクロスとブロアーで完璧に切りました。


ここ最近暑かったですよね?
耐えられなくなり、ひーちゃんのプールに飛び込みましたよ~!





まぁ~私には小さいんですけどね~(笑)


その後、ルーフとボンネットにピンクダイアモンドを塗りこみ、
待ってる間は西ケミPG1-Rを熱定着にてボディー周りを施工。
その後、ルーフとボンネットも熱定着。
そう!!手抜きです!!(笑)


でもね



なかなかいい!!


これからはムラーノ同様ハスラーも可愛がってあげないとなぁ~






おしまい

Posted at 2014/08/28 21:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

山形旅行

私のお盆休みは年休を使って8日から17日と長めであります。
今回は山形!!

仕事で通った事はあったんですが、プライベートでは行った事がなかったからという理由。
あと数年前に米沢の伯父が亡くなってお墓参りに行きたかったから。
という事で山形!!(笑)



茅ヶ崎の実家に前乗りし、9日の早朝3時に出発。
東北道の渋滞もなく、休憩を挟み最初の目的地「お釜」へは9時過ぎには着いたかな?
ご存知の通り台風が接近しており、白石を降りた時点では小雨でした。
山を登っても見えるか心配していましたが、ごらんの通りの晴天!!




神秘的で綺麗でしたよ♪


その後は蔵王の山を降り、赤湯へ。



辛子味噌ラーメン発祥の「龍上海」さんへ。

流石人気店!!滅茶苦茶混んでて、一時間は待ったかな?
駐車場に止まってる車を見ると他県ナンバーが半数以上でしたね。




食べた感想、新潟で食べた「武蔵」より味は薄味。脂は多め。辛子味噌を溶かしながら食べると味が濃くなり、美味い♪
んですが、辛い!!
麺はツルツルシコシコの中太麺。
私は「チャーシュー屋武蔵」の方が好き。
でも辛子味噌ラーメンのルーツに出逢えて満足でしたね。


その後は山寺へ移動。
階段は約1000段!!
汗だくだくです(笑)
でもその甲斐あって景色がいい!!



その後、筋肉痛に悩まされるかと思いきや、ならない私はまだ若いのかしら?(笑)


日も大分経ち、宿に向かう事にしました。


宿は月山麓にある、「ポレポレファーム」



3歳になる娘がいたのと、隔離されて気を遣わなくていいかと思いコテージタイプにしました。






自然豊かでいい所です♪
ひーちゃんも大はしゃぎ。



ここを選んだのは他にも理由があって、星空が綺麗だと思ったからなんですが…
台風のバカヤロー!!
宿泊中は曇りか小雨で何にも見えませんでした( TДT)



2日目は庄内地方へ。

酒田の山居倉庫は風情があり、とてもいい所でした。



写真で見てて、この倉庫の前にムラーノを並べて写真を撮りたかったんですが、あれ?
行ってみて分かったんですが、前には民家があり車は入れませんでした(笑)


その後は鶴岡は移動。

昼食は鶴岡の「緑のイスキア」へ。



オーガニック思考が強いお店で、味付け薄味。
大人向きな感じもしましたが、ファミリー連れもいて30分位並んだかな?繁盛店でした。
が、私の口にはちょっと合いませんでした(^o^;)


店を出たら、ん?
何かある!!



カントリー雑貨の店があったので、横付け。
ポリスが見廻りに来た風(笑)


その後は話題の加茂水族館へ。


TV放映で話題になっただけあって、凄い人!!
近所に止めてシャトルバスに乗る程です。







クラゲだらけ(笑)



3日目は米沢にある伯父さんのお墓参り。
林泉寺というお寺にあるんですが、



直江兼続のお墓が直ぐ隣にある!!
凄いお寺でびっくりしてしまいました。
羽振りのいい伯父さんだったのは確かなんですが、まさかここまでとは!!

お墓参りも済ませ、旅の締めくくりは「米沢牛」♪

食べたのは、ここ。







ハラミは口の中でとろける柔らかさ!!
ライス、大ライス、ビビンバと食べて、完全に食べ過ぎ~(^o^;)
でも、美味い物食べてる時はやっぱり幸せ♪



嫁さん、娘、母親、俺と「ポレポレファーム」が気にいったので、来年もまた来るかもしれません♪
ここに一泊して、もうちょい上の方を目指すのもありかな?


いい旅でした♪






おしまい
Posted at 2014/08/14 00:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

逮捕されました

嘘です(笑)


やっとオーダーしていた物が届きました。




カッティングステッカーとナンバーフレームです。
ナンバーフレームは盆明けに来る嫁さんの新車用です。

今日の休みは残していた磨きをやりながらカッティングステッカー貼ってみました。
ここまで色んな所を黒くして、何やってるの?みたいに思われていたと思うんですが、実はこんな感じにしてみたかったんです。







これを貼る事で塗装の失敗を目立たなくさせる効果があります(笑)

自分的には結構はまったかな?と満足しております♪

40前のおっさんが何やってるの?
っていう突っ込みは止めて下さい(笑)

誰かフロントバー要らない方いたら譲って下さい。


おしまい
Posted at 2014/08/03 22:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

ピアノブラック

前に色々な所を黒く塗りましたが、柚子肌を綺麗にしてピアノブラックにする作業に取り掛かりました。
最近は平日休みの日もあり、娘も嫁さんもいない作業するにはもってこいの時間であります。



一生懸命耐水ペーパーで擦っていきます。
(1000、1500、2000番辺りを使い分けてます)



こんな感じにマッド感が強くなりました。
イメージ的には点々を消していく感じですかね?

一通り終えて手持ちのギヤアクションでウールバフを装着し、手持ちのコンパウンドで研磨力が一番強い物で磨いていきます。



プレスラインの上側を軽く磨いてみました。
マッド感は無くなりつるつるした感じになります。




ちょっと磨くとペーパーで擦った時についた線傷が現れます。
こいつを根気よくポリッシングすると




こんな感じになんちゃってではありますが、鏡面仕上げになりました。
これは一次磨きで、この後はコンパウンドの研磨力を落とし、バフを細くして更に綺麗にしていきます。

ちなみに失敗すると




これは液垂れを直そうとペーパーを入れすぎた結果、元々の白がでちゃったみたいです。



ここまでの作業、一日でやってる風ですが、何日に分けてやっております。(笑)


この作業が終わったらコーティング作業、シール貼り・・・・
お盆休みまでには終わらせたいなぁ~




おしまい

Posted at 2014/07/09 20:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「豊橋に寄って行きなさい!!@TKはし 」
何シテル?   08/15 11:19
セカンドステージは洗車にこだわっていきたいです。 大した事はやっていませんが、たまにブログアップさせてもらいます。 自己満足でムラーノと遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

私的の毒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 07:13:35
北米デュアリス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:53:21
カスタムパーティーと30オーバーズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 04:23:25

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
いつまでも綺麗にしていたいよね♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんの車です。 嫁さんがハワイ好きなので、それっぽくできたらいいなぁ~って考えてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation