• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

暑くて痛かったチャオペペ2010

暑くて痛かったチャオペペ2010 今年で4回目のCiao! Peperoncino。

初めての夏開催でしたが、
大きな故障や事故も無く終了することが出来ました。

参加された方々、ならびにお手伝い頂いた方々、
ありがとうございました。



自分としぶチンさんは初回からスタッフとして参加させて頂いてますが、
以前になにげなく話していた
「AlfaRomeo 100周年まではやろうね」という約束も無事に果たすことができました。
今年まで続けられた事で、今年は成功です。
素人の集まりで行われているにも関わらず、これだけの人数の方々に集まってもらえるのは何より幸せな事だと思います。

最初は軽い気持ちで始めたこのイベントが、年を重ねるごとに周囲に認知され、色々な出会いの場にもなり、サーキットに気軽に足を運ぶきっかけになっている事を大変嬉しく思っています。

と、たまには堅苦しい感じでblogを書いてみました(笑)








それにしても今年は今までで一番疲れました。
理由は2つ。


理由1

今年は例年より安全に走行できる事を重点的に考え、
走行枠を完全に分けることに。
エントラーの方々もそれに応えるように、とても大人な走行でした。
でもやっぱり事故が起こらないか心配になるものです。

そのせいか普段歩く事もしないのに、たくさん走ってしまいました。








理由2

今年復活したCorsa。
スタッフも出場したので、残されたのはしぶチンさん、sora♪さん、自分の3人。
スタート後、自分はホームストレートの旗振り係をやっていました。

数周後しぶチンさんから無線で
「今、何周目だっけ?」という言葉が。



確か次で5周目だったハズ…。



そうです。実はだれも周回数を正確に把握していなかったのです。


おまけにgood-eyeさんはものすごいペースで周回を重ねます。


心の中で叫びます。
「もっとゆっくり走ってくれ!」
この瞬間だけはgood-eyeさんのスピードに対して
恨みに似た感情が芽生えます。

焦る自分をよそにHataさんはすばらしい実況で
その場を最高潮に盛り上げていきます。
ここでの間違えは冗談抜きで取り返しがつきません。




完全にやっちまった…。もう終わりだ…。





しかし、




ふと見上げると、コントロールタワーにいる
HSPのやさしそうなメガネのおにーさんと目が合います。


そうか!あの人なら知っているはずだ!!!
そうだ!あの人に無線で聞いてみよう!!!!!

自分
「今何周目ですか?間違ってなければ次で5周目だと思うんですけど。」

おにーさん
「1位の車が次に通過で5周目です。」

おぉ〜、なんという偶然!
奇跡的に合ってた!

さらにおにーさん
「ところで何周のレースなんですか?」


うぉ〜!! そうか! 何周のレースかおにーさんに言ってなかったのか!


そしてその後、レースは何事も無かったかのように終了し、事なきを得ました。


これだから素人は怖い。
またひとつ勉強になりました。


HSPのメガネのおにーさん、ありがとう。あなたは神様です。




今回のまとめ

今年の良かったこと
●雨が降らなかった
●大きな事故がなかった
●みんなたのしそうだった
●Hataさんの実況がかっこよかった

今年の悪かったこと
●前日てつおうさんと夜更かししてしまった
●PUMAの靴を履いて歩きすぎた
●Corsaの周回数を途中で忘れた



あ〜、だめだ。

とにかく足が痛い。

イタいのイタいの飛んでゆけよ。

仕事にならん…。
ブログ一覧 | Ciao! Peperoncino | 日記
Posted at 2010/07/21 03:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-658 PIZZER ...
桃乃木權士さん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

不二家さんのバナナタルト🍌🥧
伯父貴さん

フォローキャンペーン^_^
tatuchi(タッチです)さん

川を渡って隣県へ
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 3:44
本当にお疲れ様でした。

コルサのお手伝いをさせて頂いたとき、MARUMIさんの疲れた顔見て心が痛みました。
そして、マーシャルの持ち場で無線のやり取りを聞いていた僕ですが、MARUMIさんの悲痛な呼びかけが何度も・・・。それに、しぶチンさんの問いかけに答えないあの方や(笑)。大変ご苦労が多かったと思います。今度、サロンシップ持って行きますので、足の裏に貼って下さい。そして、また遊んで下さいね~♪
コメントへの返答
2010年7月21日 23:03
引率&マーシャルお疲れ様でした。

>無線
僕の悲痛な叫び、聞こえてました?
なんともお恥ずかしい(笑)

また別の日にサーキット行きましょう。
そして一緒に走りましょう!
2010年7月21日 7:30
なるほど~。周回数えるのって難しいもんなんですね。
ほんとお疲れさまでした。いつも冷静なMARUMIさんからは想像もつかないです。

そのおにーさん、今度打ち上げに呼んでたくさんもてなしましょうか!
コメントへの返答
2010年7月21日 23:06
周回数えるよりぶつからないか心配でつい忘れてしまいました(笑)

おにーさん、ほんとあの人はいい人だ。
2010年7月21日 8:14
実行委員ならびにCorsaのマーシャルお疲れさんでした。

>「もっとゆっくり走ってくれ!」
すみません....私も周回数飛んでしまってました。
そしてLAPするしない、安全に抜ける場所を考え少しペースを落としたのですが、我々には黒いデルタが後ろから来ると必死に逃げる習性があるのです!(半分ホント)

来年は私が指を折りながら周回を数えましょうか?
コメントへの返答
2010年7月21日 23:12
暑い中、Corsaに出場していただいてありがとうございました。

あの黒いデルタの方は今回、エントリーも早く、当日も一番乗りだった気がします。実はかなりの気合いを感じてました。車からオーラが出ていたような…。

>来年は私が指を折りながら周回を数えましょうか?
次は大丈夫だと思います。

十勝夏祭り頑張ってください!
2010年7月21日 9:35
痛いの痛いの飛んで行け~ 
ヨチヨチ・・・治ったかい?

本当にお疲れさまでした!
スタッフの仕事って、たくさんあるね(^_^;)2年目にして、ようやく把握しました(遅)今回、マーシャルを経験出来たことが凄く嬉しかったし、焦ったし、楽しかった♪

コルサの正確な周回数分からず、焦ったよね・・・ドライバーをダブルチェッカーへと導いた苦い経験が甦ったよ(^_^;)今回のことがあるから来年は、周回数を強く意識することでしょう!

しっかりと身体を休めてね。
足、お大事に!
コメントへの返答
2010年7月21日 23:35
痛いのがやっと少し飛んでいきました。

お疲れ様でした。

>コルサの正確な周回数分からず、
ってことは、sora♪さんもやっぱり分からなかったんですね?聞かなくて良かった(笑)
2010年7月21日 10:23
それはあせあせ(飛び散る汗)
ホントにげっそりあせあせ(飛び散る汗)お疲れさまでしたあせあせ(飛び散る汗)

走ってる方も周回(笑)3周位から冷や汗2解らないもので、、

1周目で、、前は皆ミスしそうに無かったので順位確定と、、感じ、、通過の度に~チェッカー振れ~と(笑)観てました
吹き出す熱風、、暑さであせあせ(飛び散る汗)

格闘技的に判定での自由にチェッカーふるルール(笑)新設!かもあせあせ(飛び散る汗)


しかーし!チャオぺぺ今回も楽しかったよ~!


白タオルがあんなに似合うの、、うまい!キムタクか!、、、ウィンクキミか、、、サイパン辺りで発見さけた旧日本兵冷や汗と感じましたぴかぴか(新しい)


ホントに当日は運営ありがとうございます!
コメントへの返答
2010年7月21日 23:42
お疲れ様でした!
今回はDELTAさんノントラブルでしたね?

周回数って意外とみんな分からないんですね。
EVO黄色さんの言う通り、
今度機会がある時は、勘でチェッカーをふります(笑)

>白いタオル
ホルモン屋のタオル、大活躍でした。
かぶり物を身につけるとなぜか旧日本兵になっちゃいます。キムタクがやるとなんであんなにかっこよくなるんでしょう?
2010年7月21日 13:13
いろいろあったのですね~。そんな中、私への小さな心遣いを忘れないMARUMIさんがステキ…。本当に、感動しました!何だか、もったいなくて引き換えることができません。また、こちらのほうにも遊びにきてくださいね~。(^_^)/
コメントへの返答
2010年7月21日 23:47
お疲れ様でした。
素人なもので、4回目なのにまだスタッフ初心者です。

いやいや、ぜひ夏の暑いうちに交換しに行ってください。そして今度当たりが出たら僕に当たり棒をください。その時は旭川まで取りに行きますよ(笑)
2010年7月21日 13:26
マーシャル…(陳謝)
コメントへの返答
2010年7月21日 23:50
気遣いのk@meさんが忘れるくらい
真剣&楽しかったのですね。

今度何かで借りを返してください(笑)
2010年7月21日 18:50
前日も当日も大笑いしましたねー。それって幸せなことですな。

ちなみにメガネのおにーさんはチャオペペ前から電話ですげーお世話になってるんですぜ。神認定ですな。
コメントへの返答
2010年7月21日 23:55
前日はヤバかったですね!

そして当日のガ○○○○○○○ンはマジで死ぬかと思いました。
あれはサッカーで手を使うより反則です。

いまだにキラリと光るおにーさんの眼鏡が忘れられません。きっとあの方は手のひらから金粉とか出せますぜ。
2010年7月21日 20:05
お疲れ様です~。
周回数の話はウケました(笑)
来年の開催もよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2010年7月21日 23:58
bankiriさん、協賛ありがとうございました。

お恥ずかしい話ですみません。

来年はGTA同士一緒に走りましょうね。
2010年7月21日 20:11
タイトルが夏休みの初体験のようで、

ちょっと妄想旅行に旅立ちそうになりました。

周回数は走ってる人も、

見ている人も誰も数えてないので、

大体で大丈夫です。
コメントへの返答
2010年7月22日 0:00
あっ、ホントだ。
チェリーボーイの日記みたい。

じゃあまた後日妄想トークしましょう。

来年からは大体で15周くらいにしておきます。
2010年7月21日 20:32
裏方のお仕事お疲れさまでした~。

ゆっくり休んで下さいね。
コメントへの返答
2010年7月22日 0:02
お疲れ様でした。

JYUNさんもご無事で安心しました。

ゆっくり休みま〜す。

また遊んでくださいね。
2010年7月21日 20:34
corsa、そんな事が起こっていたんですね(笑
走りたがりのワガママスタッフばかりでごめんよ^^

本当にお疲れ様でした。
あのHSPがイタリア色で華やかになるのは、毎度見ていても新鮮で誇りに思いますよ。

打ち上げ盛り上がりましょう!!
コメントへの返答
2010年7月22日 0:06
Corsaには魔物が棲んでいますね。
ホントわがままだ!

今度みんなで足のマッサージしてください。

焼き肉楽しみ!またおじゃまします。
2010年7月21日 22:59
今年もお疲れ様でした!
1回目からスタッフですもんね。
ありがとうございます。

corsaはずっと動画撮っていましたが周回まではカウントしてませんでした。

来年は足の痛くならない靴でお願いします!
コメントへの返答
2010年7月22日 0:12
お疲れ様でした。

horo-fさんと初めて出会った頃が1回目のチャオペペ前だったような気がします。もうあれから4年経つのですね。お互いまだ若手ですが、歳を取っていくのですねぇ。

そういえばF菓子店も今年で4回目では?


毎年お菓子食べてたのに、今年は食べ損ねてしまいました。今度買いに行きます。
2010年7月22日 17:55
ホントお疲れさんでした~!

今年の良かったこと・・・そりゃ~MARUMI君のスタイル!
コメントへの返答
2010年7月22日 21:42
お疲れ様でした。

タオルの事ですか?
スタッフはみんなオシャレしてるのに僕だけ機能重視になってしまいました。

来年はもう少しオシャレなタオルにします……ってまたタオルですけど(笑)

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/474117/car/2752856/6894874/note.aspx
何シテル?   05/20 18:40
Lancia Deltaに別れを告げ、 Alfa Romeoに乗り換えました。 2016年Golf6Rになりました。 2019年Golf6Rじゃなくなりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
15年ぶりのSUV生活ですが、楽しんでコツコツとイジったり維持ったりしていきたいと思いま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
北海道の雪道では少し車高が低いけれど、足も速くて安定感抜群な車でした。 サーキットで試す ...
スバル R2 シロ (スバル R2)
ついに足車を購入です。 購入条件は、AWD・AT・絶版車である事。 ホントはR1が欲し ...
ホンダ Z ホンダ Z
嫁号です。 キビキビ走る頼もしい車でした。 約6年間、お世話になりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation