• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万事屋の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2016年7月24日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1月の車検時に交換しようと思ってたのですが寒かったし、ダルかったし、忙しかったしで、何だかんだ自分に言い訳してましたがいよいよ夏本番ってことで重い腰を上げました。

用意してあったのはほぼ原液のクーラント4リットルとラジエータープロテクターです。
(いずれも1月に用意してあった。)
2
やり方は前回、前々回と同じです。
アンダーカバーを外してラジエーターのドレンを緩めクーラントを抜きます。
これだけでは半分も抜けないので・・
3
ATFクーラーのとこのラインを外してホースを繋ぎ・・
4
水道水で循環させ残りを排出させました。
ホースを元に戻してエンジンを暖気させたりまたホースを繋いだりを何回か繰り返して透明な水にしました。
5
もう一度ドレンを抜いてからプロテクターとクーラントを注入しました。

ペットボトルを切ったものにエプトシーラーを巻いて漏斗にしました。
6
サブタンクも外して中外とも洗ってキレイにしました。
7
抜けたクーラント。
水温上がる訳でもないし当然錆もなし。
性能劣化がどれくらいあるのか分かりませんが精神安定上2年で交換しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパー塗装

難易度:

アンテナ線修理

難易度: ★★

ラジエーターホース交換

難易度:

CR ベルトラインモール交換

難易度:

スマートインETCボックス取り付け、ETC取り替え

難易度:

熱くてさわれねぇ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FS 結果報告
ラプンツェル DPA
アナ雪 スタンバイ
ピーターパン スタンバイ
GETできました。
ティンカーベルはいくら粘ってもスタンバイ降ってきません。」
何シテル?   06/13 19:13
『万事屋』 (よろずや)です。 mazda車ばかり3台乗りついで2009年2月からプレマシーオーナーになりました。 みなさんよろしくお願いします。 『金掛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック連動ドアミラー格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 12:27:23
ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 10:50:57
今年もやります!お山オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:57:05

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
4台目のマツダ車 初のFFです。 たぶん間違ったミニバンの使い方だと思います。 万人受 ...
スズキ セピアZZ スズキ セピアZZ
部品取り車を探していたら運よく程度の良い車体を見つけたので乗り換える事にしました。 実 ...
スズキ セピアZZ 原付 (スズキ セピアZZ)
高校卒業して買った原付(嫁)なので29年めになります。 車を購入してからは10年近く納屋 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
ヨメのNEW CARです。 基本性能を充実させようと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation