• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななあーるの愛車 [カワサキ ZX-12R]

整備手帳

作業日:2021年8月12日

スターター系統の点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日ツーリングに行った際、途中からセルの回りが悪くバッテリー上がりの状態に似ていたので後日、バッテリーを注文しました。
が、原因は恐らく写真に写っている配線に有ったようです。
2
届いたバッテリーを念の為初期充電。
3
バッテリーを新品に入れ替えて組み直し。これで問題なしと思ったんですがセルを回してみると状態は変わらず。おまけにセルを回し続けるとどっかから煙が…。
4
配線から煙が出た時点で気づけば良かったんですが動揺して気づかず。
取り敢えずマニュアルを参考にスターターリレーとセルモーターを取外し。
セルモーターはバラしてブラシの長さと導通のチェックをしましたが問題なし。汚れが凄かったんでパーツクリーナを吹きまくってきれいにしました。
5
スターターリレーをマニュアル通りにテスターで点検しましたが問題なし。
6
バッテリーとセルモーターを直結して点検。勢い良く回転してこちらも問題なし。
7
リレーとセルモーターを組み直して配線の被膜が剥げていたところを配線テープで補修した後セルを回すとあっさり始動出来ました。
問題はバッテリーでもセルモーター関係でもなく最初の写真に写っている配線の被膜が剥げてフレームに接触しショートしていたことの様です。
8
後日バッテリー廻りのハーネスを手に入れて交換するので外装は仮付けです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウインカー交換DIY No.1 加工編

難易度: ★★★

リアウインカー交換DIY No.2 配線編

難易度: ★★★

メス型

難易度:

カウルが割れたのでFRPで代用其の一

難易度:

カウルが割れたのでFRPで代用其の二

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントブレーキ交換に向けて http://cvw.jp/b/475788/47766231/
何シテル?   06/06 22:12
車とバイク、そしてアニメ好きなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW R 1200 RS]RAM MOUNTS ミラーベースA(アングル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 09:16:41

愛車一覧

BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
上がりのバイクになる!はず…。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
(´・ω・`)やあ フリードハイブリッドを買った時、「今度は長く乗ることになりそうです」 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
十二月に車検を迎えるプレオプラス。特に問題は無かったのですが、後二年ほどで定額買取が終了 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
Z125PROから乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation