• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRA550の愛車 [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2012年7月22日

アンダーバー マットシルバー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最新メルセデスのSUVを見ていて閃いたずっとやれずじまいのネタです^^

最新のGLK、GL、MLすべてアンダーガードがメッキになりワイルドさとプレステージさがうまく醸し出されています。
クルも以前にアンダーを黒テープでプチ艤装しましたが、これもメッキテープ等でうまくやれば同じ様な雰囲気が出せるかも・・・ということでトライしてみました。
2
具体的には、画像の部位をプチ弄ります。
3
使うのは3Mのマットシルバーシート。
メッキテープだとウソっぽい感じが気になり、ややつや消しで落ち着いた感じを狙ってこいつにしました。
4
同じく3Mのカーボン調シート。
凹み!?表現に使ってみます。
5
作業中の写真はありません:ー:
貼るので必死でした。
画像だとどこが変わったの!?って言われそうですが・・・
実物みると太陽光にあたってボディ色とマットシルバーの質感差がわかります。
ちなみに黒のカーボン調シートはアンダーガード感を狙った4つある凹み表現に使ってます。(贅沢^^)
6
クォータービューです。
立体感は当然ありません。
黒テープ、3Mシートでここまでやれます。
いずれはグリルも愛車プロフィール画像の様に施工するつもりです。(いつになるかは・・・)
7
リアもフロント同様です。
凹み表現はマフラー切り欠きがある為3凹にしました。
8
クォータービュー。
近くで見ない限り、見るに耐えられます^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月23日 13:55
キましたネ(^^b
カッティングシートの魔術師!

なるほどねぇ~@@
シルバー感はたまたまの光の加減でリアの方が判り易い?
凹感はナイス!(^^b
コメントへの返答
2012年7月23日 18:31
お久です^^
シルバーのカッティングシートはカーボン調に比べて薄くてシワが入りやすく、貼るのが難しかったです。
色の見え方はフロントは上向き角度がきつくて太陽光を拾いやすいので白っぽく見えがちです。リアは太陽光を拾いにくい角度なので暗く見えがちになってます☆

プロフィール

「[整備] #ハリアー KENWOOD MDV-M906HDL 地図データ&開通予定情報&オービスデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/476265/car/2398806/6272980/note.aspx
何シテル?   03/19 16:49
職業はクルマをデザインする仕事です。 絵を描くスキルに自信があります☆ “弄る”ことに関しては正統派(純正然)で機能を重視するやり方が好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

伊の蔵レザー 
カテゴリ:弄りネタ関係
2018/09/22 23:04:17
 
PIONEER 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/09/01 00:01:02
 
LOCK音 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/02/26 22:55:54
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017/7/8に納車。 前車のクルーガーからバトンタッチ。 物足りなさが出るまでは、ノ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
父親のクルマです。 時々運転させてもらっていますが、良い意味でハンドルが軽く日本車に近い ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデスデビューした時のクルマ。 前期型並行輸入車でコンデションがいまいちだった。。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
何もかもが一番ノリノリだった頃のクルマ。 前期型と後期型ではまったくの別もの。 コンディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation