• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズキューンの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2009年6月15日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
あらかじめ、車を走行させておいて、ミッションオイルを温めておきます。抜きやすくするためですが冬場なら効果高いでしょうね。
まずはジャッキアップ。きちんとウマを四隅にかけ、なるべく水平になるようにします。
2
上側のボルトが注入口、下側が抜くほう。
交換歴が不明な車は、先に注入口を緩めておけば、オイルを抜いた後に注入口が緩まない、という悲劇を未然に防げるかと?
3
ミッションオイルを抜き抜きハートたち(複数ハート)

独特の異臭がしますが、しばらく放置プレイします
4
ミッションオイルは比較的綺麗。若干金属粉があるのはたまにシフトミスした跡でしょうか?

黒く見えるのはオイル受けのシミです(笑)
5
ドレンボルトを締めて、新オイルの段取り。今回はカストロールの75W90を注入します。
安い缶切りでもよいですが、ノコギリ状の切り口が怖いのでギア式缶切りで綺麗にカット……。

ナイフのような切り口で余計に危険に(笑)取り扱い注意でするんるん
6
注入するのはアストロ製サクションガン(特売1600円)。要は水鉄砲の原理で、ノズルからオイルを吸い込みます。一回で500cc程入れることができます。
7
ノズルを注入口に深く差し込み、中身を注入。
先っぽだけだときちんと中に入らず溢れてしまいます……書いてて少し18禁止妄想←死にさらせ
8
注入口から流れ出す程注入したら満タン。ボルトを締めて、オイルが付着した部分を清掃。
あとはジャッキを下げて完了ですぅるんるん

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディー 塗装 3

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

オイル交換

難易度:

ボディー 塗装 4

難易度:

耐久整備

難易度: ★★

ドライブシャフトとボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お金がないのでやれることはたいしてありません。 細々と、黙々とやってますが、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ズキューンさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 10:43:58
インパクト走行会 20121007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 02:01:45
街で見掛けた ちょっと気になった車・・・その46 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 03:12:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン まめさん号 (ホンダ ステップワゴン)
発表直後に購入。値段も後から知ったw
その他 ジャイアント コンテンド SL1 けったましーん (その他 ジャイアント コンテンド SL1)
通勤&リフレッシュ&ダイエット用です。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
今さらながら初の新車(笑) 使用者はパパンの予定
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
10'03/21…宮崎県より頂戴10'03/26…移転抹消登録 10'06/20…ロスマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation