• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

久々の洗車。

久々の洗車。 ども!季節外れに風邪をひいたくさかりです。

庭掃除(草刈)の為、シルビア移動させて久しぶりの洗車☆

4年間で5000kmかぁ。。

やっぱY31逝く前にもう一度乗ってみようかなぁ

なんとかしなきゃ腐ってしまいそう・・・




ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2009/06/13 18:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

F士重工、降臨。
闇狩さん

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 18:24
うちにも乗らない車が2台あるので、気持ちわかります!

こちらは2台とも出す覚悟を決めてしまいました(^^;
コメントへの返答
2009年6月13日 22:13
クルマの事を考えると乗ってナンボですからねぇ。。

決断するとしたら一番デカイのですかね~でも彼との思い出多いし一番快適だし・・・難しい。
2009年6月13日 18:39
シルビア勿体ないですね、でも乗用車を複数所有すると毎年5月に税金地獄があせあせ(飛び散る汗)

うちもマニュアルシーマは原寸大のおもちゃです冷や汗
コメントへの返答
2009年6月13日 22:19
去年まで頑張って16マソ払ってましたが乗らないクルマに保険や税金払うのもしんどいので本年度から一時抹消してますが、、勿体ないです。

原寸大おもちゃで割り切りますか、、
2009年6月13日 19:02

さりげなく71もフレームインですねうれしい顔

ガンガン走ってる姿を見たい気もします…(^O^)
コメントへの返答
2009年6月13日 22:24
当初はサーキットガンガン走るつもりで買って乗せ換えまでしたのにいつのまにか観賞用となってます。

アートフォースは見るだけでも癒されますな(笑)
2009年6月13日 19:51
そこらにいる13より断然かっこいいですね目がハート

アルミも高そうで、レーシーですしハートたち(複数ハート)

少し乗ってあげて、Y31導入しましょうよ!(爆)

僕も早く31オーナーになりたいなぁうれしい顔
コメントへの返答
2009年6月13日 22:47
アルミは純正もかなりお気に入りなんで、いつでも戻せるようにあえて5穴化してないんです(笑)

昔、大阪ゼニタニのVGスワップのS13ありましたがあれは激ヤバでした♪
免許とったら31じゃなく13とかは??(爆
2009年6月13日 20:06
このシンプルな感じがたまらんです!!
車の件、後悔しない様にジックリ考えてから決断しましょう!!!
コメントへの返答
2009年6月13日 22:39
このクルマはシンプルだからいいんです!リアスポ残すの所が変態なの♪

でもこのシルビア一時期通勤に使ったくらいでドライブ行った思い出ってほとんどナイんです。手放すにしても復活させて思い出作らないと!!!
2009年6月13日 21:52
よ、4年で5000キロ!?

一日換算だと数メートル??

いや、数センチだったりして(爆
コメントへの返答
2009年6月13日 22:46
ま、まーくⅡもだいたいそんな感じの距離です、、(汗)

維持費を1メートル換算すると、、、キャーーーー。

カゲカロさん見習って3台体制復活させようかしら。。
2009年6月13日 22:51
13シルビアも考えてみればそろそろネオクラシックの部類ですよね?

Y31にハシるんですか?シーマ?

私ももう一度じっくりと所有したいです。イエロイッシュパールの屋根開き、純正リップ達3点付きがどこかに落っこちてないかしら・・・知りませんか??
コメントへの返答
2009年6月13日 23:00
年代的にネオクラシック突入ですが平成初期の日産車ではダントツに美しいし現在でも通用するデザインだと思ってマス←あくまで個人的主観でね。

ひろさん一時期パールのシーマがトップ画像でしたよね??アレには激しく反応しましたやっぱりY31のOBだったんですね(笑)

ひろさんの分も手配しますから一緒に71と31シーマ掛け持ちしませんか??(爆

2009年6月13日 23:17
私は半年乗らずに71に代替しちゃいました。諸般の事情により・・・

日産のシルキースノーパールにオールペンして有った車両だったので悩みましたが、値段に惹かれてつい・・・(これこそ衝動買いを地で行く勢いで購入してました)

水色でも紺色でもパールでもやっぱりオリジナルの方が今思うとイイですね。

私のはオールペン車だったから外装はさすがにキレイでした。

31シーマはタマに何か心当たりが有って、もうすでに意中のタマが有る様なニュアンスですが?図星??
コメントへの返答
2009年6月13日 23:32
半年乗らなかったんですか、、それではさぞかし心残りでは。。

オリジナルの塗装の拘り分かります、71全塗してからの周囲の反響には正直戸惑う時もあります。だってアノ色は反則ですから・・・でも長期間乗る覚悟を決めたからこそ理想に近い形を求め、結果が今の71です。

でも次の車を手に入れる時は絶対オリジナルの塗装で拘りたいです♪

31シーマはまだそこまで具体的には進んでませんがSY31最終型かY31シーマのどちらかになると思います??その前に大きな課題が、、(笑)
2009年6月14日 0:58
Y31なら、前期のセドリック3.0ブロアムのワイン色が良いです。

「今度のセドリックはいいね」なんて言いながら乗りたいですね(笑)
コメントへの返答
2009年6月14日 1:30
えんどっちさんお待ちしておりました♪
坂本氏のCM印象的でしたね~。
前期セドリックブロアムのワインだなんてエロ過ぎるでしょう!!
やっぱ博士は目の付け所が違いますな(爆)

GX71とY31両方所有できればどんなに贅沢だろう。。。買ってもイイですか?(笑)
2009年6月15日 22:54
いつでも引き取りますよ~!! ウッシッシ!!

ちなみに我が家のスープラは
完全に腐りました・・・。

動くうちに乗ってあげましょう、
動かなくなるとホントに腐ります・・・

ってか、土に返ってしまいそうです(笑)
コメントへの返答
2009年6月16日 2:24
スープラ不動になったんですか??
結構いい感じだったのに、、

ウチのシルビア君見てると数年前のマークⅡと同じ状況になってきそう。
マークⅡもあっという間に腐っていきましたから・・

とりあえず落ち着いたら再登録する予定ですが予定は未定。。

プロフィール

「実家に無事帰宅、しばらく沖縄で休んでから三重に戻りますm(__)m」
何シテル?   12/12 21:53
71マークⅡ・31グランツ・24ホーミー・13シルビア(←全て増税対象車)毎年税金と保険に泣かされてマス。4台の中ではGX71が一番お気に入りで別格☆の存在。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
平成2年式 セドリック グランツーリスモSV 緑【DJ4】 ・サンルーフ ・純正リアス ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式シルビアK's クラブセレクション ホワイトパール【WKO】 ・純正フルエ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡ GTtwinturbo 公認3ナンバー ・デジパネ ・オートマ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
平成16年式アルファードG 3.0 MZ-G パールⅡ 2WD 弟のセカンドカー。 仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation