• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

244☆★の"白リス・初号機" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2009年4月26日

純正エアダクト改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアクリBOXから出ている純正ダクトを外し
以前使った、集塵機のダクトを突っ込んでみたw

ダクト径が少し細いので隙間はスポンジのテープにて埋めてみました。
※密封はしていません
2
集塵機のダクトだけでは短いのでアルミダクトを追加。

中継は家にあったPPボード?で筒を作ってジョイントw

ダクトの固定は全てタイラップにて固定、ダクトとボディーが干渉する
部分はスポンジを貼ってダクトが破れない様にしてみました。
3
引き回しはこんな感じです。

ダクト先端は100均で買っておいた、茶こしを付けて
ゴミなどの進入防止
4
バンパーを付けた状態
ナンバー下のグリルからはこんな感じに見えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作LEDドアミラーウインカー

難易度:

四度目の車検

難易度:

(備忘録的整備手帳) ショップ作業によるステアリングホイール交換後のステアリン ...

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ステアリングホイールの脱着 (サードパーティー製へ入れ替え) その2

難易度: ★★

ステアリングホイールの脱着 (サードパーティー製へ入れ替え) その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月26日 22:00
バンパー外すのって、簡単なんですか?

フォグの横に余分なスペースがありますが、そこにダクトとは別の
ネタを仕込もうと考えています。が、どうせだったら合わせ技も
ありかなと考えておりまして…。

フォグのガーニッシュ裏にダクトを通すスペースはありそうですか?
コメントへの返答
2009年4月26日 22:48
バンパー外すのはそれほど難しくないと思います。

フォグの裏は結構出っ張っていて意外とスペースないです・・・


どんなネタを仕込むか気になりますねw

プロフィール

「開発車両募集リストから無くなったから、もしかしたら発売するかな?とチェックしてたら発売された。
ちょっと欲しいかも…😆」
何シテル?   04/26 13:03
はじめまして☆彡 244と書いて『ツヨシ』ですm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023年海老名ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 21:58:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
R4.3.20納車されました。 C-HRより乗り換えです。 仕事が変わって通勤で往復約 ...
イタリアその他 BOTTECCHIA ぼってきあ (イタリアその他 BOTTECCHIA)
不慮の事故により納車2ヶ月でフレーム損傷… リペアして復活♪ 2014年モデル BO ...
その他 自転車 白ミータ (その他 自転車)
2012年3月24日納車 Calamita 『due+』 限定色 パールホワイト(サイ ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジイチ。 クルマ以外の写真はこちら。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation